
空想科学読本I
柳田理科雄/KADOKAWA
作品詳細ページへ戻る
総合評価
(4件)3.0
| 0 | ||
| 1 | ||
| 1 | ||
| 1 | ||
| 0 |
powered by ブクログコンセプトが面白い!と手に取ったら、1995年初版の名作だったのね。※本作は総集編(?) 私は途中から読むことに疲れてしまったけれど、子どもがはまったのでOK!
1投稿日: 2025.09.20
powered by ブクログ見てないアニメの登場人物だったり、ここで計算される彼らの能力のけた違いさが、常識の範囲をとおりこしてるというより、はるか上なので実感が湧かん。フリーザーやDIO、五エ門、エド、しずか、釜爺は知ってるけど、るろうの剣心の志々雄真実、刃牙の花山薫、ワンピースの黄猿、ワンパンマンのアトミック侍って誰?鬼滅の刃の煉獄は名前しか知らないし、こりゃあかんという感じ。
33投稿日: 2025.08.26
powered by ブクログ『空想科学読本』シリーズの刊行開始からおよそ26年の時を経て、これまでの研究をまとめた新シリーズが出版されました。『鬼滅の刃』無限列車のシーンに、煉獄さんのすごさを描いた必読場面があった!など、興味をそそる話題がたくさん入っています。 初めての人も、久しぶりの人も、ぜひ読んでみて下さい!
0投稿日: 2022.10.04
powered by ブクログ笑えます。 物理を勉強していない私でも、細かい数字は飛ばしても理解できます。 お子様なら、理科に興味をもつきっかけとなる可能性が高いです。 夢がなくなる可能性もあるので、お気をつけください。
0投稿日: 2022.10.02
