Reader Store
部活系空色ノベルズ キャプテン 君は何かができる
部活系空色ノベルズ キャプテン 君は何かができる
ちばあきお、山田明/学研
作品詳細ページへ戻る

総合評価

7件)
4.3
3
2
1
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    最初から最後まで、谷口くんのまっすぐな姿に惹きつけられた。たとえ結果がついてこなくても、努力する、諦めずにやれるだけやろうとする姿は人の心を動かすなぁと思った。

    0
    投稿日: 2022.07.09
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    娘に薦められて読んだ。 だいたいの内容は聞いてから読んだけど、あだち充を読みまくった世代としてはやっぱり野球ものは面白かった。 谷口くんとその野球部の成長が素晴らしかった。 最後はやっぱりうるっときた。 次も楽しみ。

    1
    投稿日: 2021.09.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    面白い。 そして泣ける。 野球が好きな人もよく分からない人も 読めると思う。 仲間の大切さとか信頼とか 人生においても大切なことがつまってる。 この世の中に生きる全ての人におすすめしたい!

    2
    投稿日: 2021.07.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    若い日はみな何かを目指せ〜♪ アニメと小説が重なり、目頭が熱くなった。 キャプテンの熱が伝わってチームが1つになるところがもう感動で胸がいっぱい。

    10
    投稿日: 2020.08.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    キャプテン、大好きだった。 谷口、丸井、イガラシ。 たまらない。今の子たちにも 読んで勇気を持ってもらえると良いな。 登場人物の心の声が聞こえます。

    2
    投稿日: 2017.06.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    「練習は裏切らない」 谷口くんの父ちゃんは僕にめちゃ重なります。 僕は谷口くんみたいなタイプではなくてスポーツはするけどデブで中心になるタイプではありませんでした。 でもこの漫画はなぜか心に刺さり続けてたんですよね。 息子ができてわかりました。 谷口くんの父ちゃんは僕やったんです。 今ホンマに息子が伸びて行くのを見ていて生きてて良かったと思います。 僕はキャプテンの漫画が大好きでノベライズされてると知り一も二もなく買いに行きました。 話は現代風にアレンジされてましたがマンガを知ってる人でも楽しめます。 久しぶりにキャプテンを読んで泣きました‼︎

    3
    投稿日: 2017.06.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    ♪君は何かができる~ 誰も何かができる~。あの名作野球漫画を小説化。女子マネがいたりコンビニが出てきたりとやや現代風に味付けされてはいるが、大筋は40年前のものをほぼ踏襲。たいして野球の上手くなかった谷口が愚直に野球に打ち込み、やがてキャプテンとなって、無名だったチームを優勝争いができるまでに変えていくという王道ストーリーに胸が熱くなる。

    5
    投稿日: 2017.05.14