Reader Store
絶景温泉ひとり旅『そろそろソロ秘湯』 ~令和最新版!(湯)界遺産ガイドブック~
絶景温泉ひとり旅『そろそろソロ秘湯』 ~令和最新版!(湯)界遺産ガイドブック~
渡辺裕美、藤本たみこ/小学館
作品詳細ページへ戻る

総合評価

5件)
4.3
1
3
0
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    探検部のノリ。いやこれだけのパワーは大したもの。自分で行けそうなのは梶山元湯と湯河原と式根島くらいか。それも私にはなかなかの大旅行であろう。いいなあ。体力のあるうちにやらないと。

    1
    投稿日: 2024.11.09
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    見やすい旅行本のようになっているが自分のポテンシャルで実際に入れそうなところは限られる。難易度が高いところが多くこれぞ秘湯の良著。情熱がすごい。

    0
    投稿日: 2022.12.19
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    秘湯を制覇するための努力が素晴らしいRPGにも似た全国の僻地の湯を探索する紀行。 良くある温泉本当とは各が違う。本書に出てくるのは真の意味での秘湯。本書で紹介される秘湯では、奥日光の八丁の湯が一番アクセスが良い。 遭難、滑落、クマとの遭遇のピンチを乗り越えた温泉巡り。 安易な真似は禁物です⚠️

    0
    投稿日: 2022.06.12
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    大自然を120%満喫できる秘湯3選 美しいにごりゆの宿3選 香りが独特、あぶら臭の宿3選 ぜひ、独り占めしてほしい秘湯3選 夏休みに、宝探し気分で訪れたい野湯2選 ひと手間かけて楽しむ式根島の野湯3選 夏こそ醍醐味が味わえる秘湯3選 野生の生き物に癒される秘湯3選 秘湯マニアですら到達困難な金花湯攻略記 ほぼ前人未到・深山に潜む白い宝探検記 地獄の巨大スライム前でマイ湯船 秋の紅葉を見に訪れたい絶景秘湯3選 ソロで泊まれる雪見風呂の宿3選 ちょっちリッチな週末ソロ秘湯にいかがな宿 3つの美を独り占めしに行きたい宿

    0
    投稿日: 2022.05.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

     無色透明無味無臭の温泉よりも、ドロドロに濁って硫黄臭や石油臭の個性的な温泉のほうが好き。  湯船の底を掬えば手のひらいっぱいの湯の花をつかめる国見温泉のバスクリンのような緑色は衝撃的だった。  ほかにも、ミルキーブルーな滑川温泉の一軒宿は魅力的だし、  長湯温泉ガニ湯は橋の下で急ぎ素っ裸になって湯船に駆け込んだ覚えがある。  川原毛大湯滝のように温泉が滝として流れ落ちて湯船になるところもある。  さて、秘湯である。  秘湯といっても、一軒宿もあるし、登山道から外れて谷を遡ってたどり着く管理されていない野湯もある。  紹介されている66湯は、そんな湯だ。  温泉の滝といえば、川原毛大湯滝、カムイワッカ湯の滝、鬼首温泉吹上温泉が思い浮かぶが、野湯の世界はより広い。  滝好きとしては、温泉の滝をもっと調査する必要があるなと思った。  ちなみに17年前、サイクリング同好会同期の野湯好きYに連れられて裸体写真を掲示板に貼られた甘湯新湯も掲載されています。

    0
    投稿日: 2022.04.17