Reader Store
死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから 6 (※ただし好感度はゼロ)
死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから 6 (※ただし好感度はゼロ)
白川蟻ん、六つ花えいこ、秋鹿ユギリ/KADOKAWA
作品詳細ページへ戻る

総合評価

7件)
4.3
3
3
1
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    友達に勧められてみました。 漫画はたくさん読んできたと思ったけど、まだまだ面白い作品があるのだなと嬉しくなった作品! 最高です。続きが楽しみ

    0
    投稿日: 2025.08.17
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    歳を重ねてから、あまり恋愛モノを読まなくなったのですが、これは素直にキュンキュンよりもニヤニヤしながら見てしまいます(笑)特に今回はイチャイチャしてましたが……ヴィンセントの杖が無事で良かったね( ̄∇ ̄)無事とゆう言葉で合っているのか分からないが

    5
    投稿日: 2025.08.13
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    頑張ってきたオリアナが報われてきた…!良かったねぇぇ!そして舞踏会が準備を含めて楽しそうだった。青春って感じ!

    0
    投稿日: 2025.06.22
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    オリアナが打ちのめされたヴィンスの美貌はもちろん 予想通りでカッコ良かったけど、衝撃的だったのは、 ハインツ先生でしょう! 想像の遥か上をきた。  肌の感じが伝わってくるような、ヴィンスやミゲルとは 明らかに違う大人の男性の魅力が表現されている。 ”杖”に関しては、小説で読んでるだけでもいたたまれな かったのに、こうして絵になってしまうと… ヴィンスに同情しても仕切れない。 オリアナが最後まで知らなかったのが救い。 可愛いなぁ。 オリアナの涙にはもらい泣き。 ヴィンスの命が救われるなら、気持ちが報われなくても いいとは思っていても、やっぱり違うと悲しいもんね。 ヴィンスはいつも立場を理解して、冷静で、正しくて… そういうキャラには「そこまででなくても」なんて思う ことが多いけど、ヴィンセントは違う。 そこがヴィンセントの良いところで、尊敬できるところ で魅力だと思う。 ヴィンセントが味方になってくれたら、怖いものはない だろうなと思えるほど、信頼を寄せることができる。 ん〜もう次が待ちきれない。

    0
    投稿日: 2025.06.02
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    大好きなシリーズ。 前巻が悲しい展開だったからちょっと引きずってたけど、主人公2人は漸くいい感じに! 舞踏会、素敵だったなぁ。 ちょっと面白ハプニング(笑)もありつつ。 ヤナとミゲルの方は、それぞれの本心は気になるけど、皆幸せになってくれるといいなあと思う。 藤が咲き誇る中、主人公2人が話すシーンがとても好き。 この先の展開は少し心配。 頑張れ!と2人を応援したくなった。

    0
    投稿日: 2025.05.20
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ここ最近でイチオシ。 もちろん原作も超オススメ!に加え、マンガとしての完成度も高い。まずとにかく絵がかわいい

    3
    投稿日: 2025.05.19
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    両片思いかわいい〜! ヤナのことを考えると素直に巻き戻って良かったとは言えませんが、2人が上手くいってよかった。 あとは無事に種ノ日が終われば……ですね。

    0
    投稿日: 2025.05.18