
総合評価
(9件)| 3 | ||
| 2 | ||
| 2 | ||
| 2 | ||
| 0 |
powered by ブクログ嫌な感じの編集者と口論になり、主人公である作家が突き飛ばし死亡させたとして物語は始まる。 作家が逃げていく過程も面白いけれど、逃げ行く先で出会った女が人生を変え、それからがまた面白い。 『人生を救う物語』を作家は創れるのか? 罪は罰せられる。 ただし、罪を憎んで人を憎まずの如く、徳を積んで生きていれば、やがてそこには光がさす。 また、逆境であっても腐らずに生きてさえいれば、逆転の糸口はあるかもしれない。 切なくも希望が持てる物語で読了感が良くて、続編を読んでみたい内容でした。
8投稿日: 2025.01.09
powered by ブクログ「逆転美人」では長女が、「指名手配作家」では、長男が書き上げた手記。 謎解き種明かしみたいだけど、どうなんだろう?二度使うかなぁ?
0投稿日: 2024.11.09
powered by ブクログ前半がとてもおもしろい。設定で惹きつけられる。後半は、結末に持っていくための伏線だとわかったけど、長く感じた。平易で読みやすい文章。
0投稿日: 2024.10.03
powered by ブクログデビューの「神様の裏の顔」から追って読んでますが、ついにステージを1つ上がったことがわかる今作! 元芸人さんと言うこともあり、荒削りでも引き込まれる話の展開、アイディアを描きたいと言う気持ちで書いたことが伝わる作品の数々でした。 毎回その荒削りが良い味を持っていたとも言えますが、今回は粗がなく、何重にも考えられたストーリーをうまく描ききってありました。 これからも応援したい作者さんです!
1投稿日: 2024.04.30
powered by ブクログ過失により編者者を殺してしまった売れないミステリー作家の賢。逃亡中に知り合った女性に匿ってもらう。その逃亡生活を描いた作品。 二人が夫婦として暮らし始めたり、書いたミステリーが賞を受賞したり、妻の描いた漫画がヒットしたりと有り得ない展開になる。 コミカルな作品として読めばいいのかどうかわからないまま進展していく話についていけなかった。
0投稿日: 2023.10.15
powered by ブクログパワハラ編集者を死なせてしまった作家と自殺寸前美女が出会い、まさかの人生大逆転❗️「神様の裏の顔」もよかったけど、今作もグッドでした。
0投稿日: 2023.09.24
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
売れない作家の賢がふとした弾みで担当編集者を殺してしまい逃亡、その逃げた先で自殺を決意するも今にも自殺しようとする先客の女直美を止める 最初は「人を殺してしまった自分よりは自殺をする理由は軽いはず」と思ってたがすぐ止めたときに感じた女性の体の柔らかさ性的興奮を覚えてセックスするために止めようとする・・・・うん屑やな。 そして直美はある理由で警察に恨みを持ちゴーストライター計画を賢に提案する。逃亡者の稼ぎ方は限られるため賢もこれに同意。かくして賢は直美の名前で再デビューを目指すが ていうのがあらすじ こんな歪んだ形から始まった二人の関係性だが一定期間共に過ごせばそれなりに情も出来るのか二人は二人の子供を儲ける。そして最終的には15年間逃げ続けた。 子供も過ごす描写は過去の犯罪のことさえなければ普通の幸せな家族そのもの。でも時効まで逃げきりハッピーエンドではなく、ちゃんと捕まり法的に裁かれるのも含め「そりゃそうよね」「こうなるわな」と読める展開も所々あった。 しかししっかり伏線を張って綺麗に回収されているし、「そんなオチなのか!」と思うラストが個人的にな素晴らしいと感じた。
0投稿日: 2023.03.24
powered by ブクログ藤崎翔の雰囲気も何となく掴めてきた。軽い感じでも芯は通し、張った伏線はしっかり回収、ちゃんと落ち着くところに落とす。今作もしっかり練られてて面白い。どう持って行くのか予想つかない序盤、若干飽きが来そうなところ、何とこ話を転がしていく中盤、意外な感じで締めにくる終盤。締め方はこういうの好きだねとも思ったけど、僕がこういうの好きだから問題ない。最近、藤崎翔が売れて来てるし、映画化とか面白そう。
3投稿日: 2023.01.14
powered by ブクログうーん。 漫画みたいな展開でちょっとついていけなかったかも。前半面白くなってきたなーと思う時もあったけど、ドキドキハラハラはなく、まぁそーゆー展開になるよね、だよねという感じ。
0投稿日: 2022.04.12
