Reader Store
VRChatガイドブック~ゼロからはじめるメタバース
VRChatガイドブック~ゼロからはじめるメタバース
岩佐琢磨、まつゆう*/双葉社
作品詳細ページへ戻る

総合評価

1件)
3.0
0
0
1
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    借りたもの。 VR Chatとはどの様なコミュニケーションツールなのか。Quest 2 ( https://store.facebook.com/jp/ja/quest/products/quest-2/ )を使ったはじめ方から、基本操作を紹介したもの。 “Chat”なので、あくまで“中の人”とのコミュニケーションプラットフォームであることを理解。 しかしヴィジュアルや動きをもって“世界観の構築”ができることが最大の強み。 おしゃべり然り。音楽ライブ然り。後はアバターの撮影を楽しむ(コスプレ大会?) …コミュニケーション(イベント?)のプラットフォームに関しては、まだまだ沢山の可能性を秘めていることが伺える。 コミュニケーション疲れを癒すための睡眠部屋があることには驚いた! 現実の延長であることよりも、“自己表現の場”という認識が強い日本らしい視点からまとめている。 掲載されているのは、カワイイアバターや日本人が多いワールドの紹介。 ……自身の趣味もあるのだが、幻想的なワールドの紹介に惹かれてしまう。 ワールド(書籍上では映画のフィルムと表現)上に不特定多数の人が全員いるのではなく、インスタンス(書籍上では映画のスクリーンと表現)というグループに割り振られているという事を理解。 …個人的にはPC画面上からまずは初めて見たいと思っている。FPSで画面酔いするタイプなので。

    1
    投稿日: 2022.05.20