Reader Store
ことばのおまもり 自己肯定感を育む28の言葉
ことばのおまもり 自己肯定感を育む28の言葉
齋藤孝、ニシワキタダシ/幻冬舎
作品詳細ページへ戻る

総合評価

3件)
4.3
2
0
1
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    子ども向けの本だけど、大人の心にも効くことばがたくさん。 歴史上の偉人だけでなく、存命の方だけのことばは選ばれただけあって、すごくいいなと思った。 特に気に入ったものは、 「劣等感は、人間の努力と成功の基礎である。」 「自分の弱さを心から知り得た時、人は真から強くなる。」 「人のために明かりを灯せば、自分の前も明るくなります。人のためにしたことは、自分に返ってくるということです。」 「人生はつくるものだ。」 「100点を出そうと思うんじゃなくて、100%最初から最後までエネルギーを出しつづける。」 これらのことばを選んだ私は、自分のだめな部分に振り回されず、そこも含めた自分を自分で「いいよ」って言いたいんだなと思った。 そういう意味では、100点満点じゃなく、今の自分を出し切ればいいっていう、最後のことばで自分にOKを出したいな。 弱さも認め、自分のいい部分で人も照らせたら・・・ できることから、少しずつ。

    3
    投稿日: 2023.08.26
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    小説は、私の感性を養い、誇りを教えてくれた。 当たり前だけど当たり前を言葉にするって難しいから それが当たり前にできる人を尊敬します

    0
    投稿日: 2022.02.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    自己肯定感を高めてくれる言葉が名言と共にわかりやすくまとめられている。学級通信等でも紹介したいと思った。

    1
    投稿日: 2021.12.26