
作曲少女Q~曲作りに悩み始めた私がやらかした12の話~
仰木日向、まつだひかり/ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
作品詳細ページへ戻る
総合評価
(3件)5.0
| 3 | ||
| 0 | ||
| 0 | ||
| 0 | ||
| 0 |
powered by ブクログこのシリーズやっぱり好き。物語として面白くも、本質的なこともあったり実用的なこともあったり。とりあえず〆切は作ろうと思った…
1投稿日: 2024.11.01
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
作曲の教則本のような小説。 作曲少女2が難しかったし作曲やってないのにこの本を読むのはどうだろう難しい話なのかなと思ってたけど、なるほどと思える話ばかりで音楽の知識がいるような難しいことは書いてなかった。 作曲というより創作全般の悩みに答えてくれるような本だった。 特にインプット過多による創作便秘、という話は私これだな〜と思った。対処法も書いてあるので参考にして解決していきたい。 それにしても珠ちゃんはいいなあと思った。優しい。珠ちゃんのいいところは自分がだめな時期があったからいろはに親身になっていろんなことを教えてあげられるところだと思う。共感できて良い。 作詞少女を読んだ後にこの本を読んだものだから余計に珠ちゃんの良さが身に染みた。 私も何か向いていることが見つかって夢中になれたら本当に良いなあと思った。 読んでよかった。参考になった。 この本を読んだ後に音々の言っていた貴女の親は貴女が得意なことをすでに知っている、という言葉を信じて珠ちゃんのように親に私にも何かあるか訊いてみたところ、珠ちゃんのようにいい答えは返ってこなくて、私の親は私にあまり興味がなく知りもしないとわかって軽く絶望した。 私にも何か才能があればいいのに。
1投稿日: 2023.07.11
powered by ブクログ今回も、深い! 作曲をずっとやっている人なら、思い当たることがたくさん! 思い当たりすぎて悶絶! 基本的には悩み解決指南小説なので、「そうだったのか!」とすっきり解決することもあるかも?
1投稿日: 2020.10.28
