Reader Store
ドラえもん社会ワールドspecial みんなのための法律入門
ドラえもん社会ワールドspecial みんなのための法律入門
藤子・F・不二雄、藤子プロ、東京弁護士会 子どもの人権と少年法に関する特別委員会/小学館
作品詳細ページへ戻る

総合評価

3件)
3.3
1
0
1
1
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    まんが付きで親しみやすいのは良いのだけれど、解説に気になる内容が散見される。教育を受けさせる義務のところで、「ママは君のために注意しているんだね」と結論付けたり、プライバシー権で「自分がされていやなことはしないでおこう」というのは法律の本としてはいかがなものか。個人的にはほかの本をお勧めする。

    0
    投稿日: 2024.05.26
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    10歳息子が法律に興味をもって、将来弁護士になる!とか言っているので、いつまで続くかはわからないけど、「あなたが何かに興味をもって勉強したいなら全力で応援するよ」という意思表示のため、法律関係の本を買ってあげることにしました! ちなみに少し前は「古生物学者になる」と言って恐竜の図鑑をやたらほしがっていたので、それよりは法律関係の方が中/高の勉強の役にも立ちそうで親としてはうれしいです(←結局親のエゴ笑)。 この本はマンガで法律のことがわかるようになっているので、とっても良いと思います。ちょうど小学校中学年くらいからいけます。大人も楽しいです。 シリーズでいろんな分野があるみたいなので、全部そろえたくなってしまいました・・・。

    9
    投稿日: 2024.03.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    私は今 子供だからだけど、ドラえもんマンガの方しか全然読んでなかったけど、お母さんに言われて読んでみたら 以外と面白かったです。いろんな法律が分かって結構便利でした。

    4
    投稿日: 2023.04.25