Reader Store
中国vs.世界
中国vs.世界
安田峰俊/PHP研究所
作品詳細ページへ戻る

総合評価

3件)
4.0
1
1
1
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ●中国と言えばこの人、安田さん! ●サクサク読ませる文体が好き。 ●やはり中国の外交はしたたかだし、よく考えている。日本も学ばないと。 ●魑魅魍魎なアフリカに分け入ることが出来るバイタリティを持った人間をどれだけ抱えることができるかなんだよね。結局みんな僻地なんて行きたくないし… ●どこでも果敢に切り込んでチャイナタウンを作ってしまう中国人はほんとに凄い。

    0
    投稿日: 2023.08.13
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    「中国vs世界呑まれる国、抗う国」安田峰俊 PHP新書2021年 中国の開封にユダヤ教の末裔が暮らしていて、アメリカの団体がイスラエルへの移住の斡旋をしていた話や、京都清華大のウスビ・サコ学長が天安門事件の時に中国留学していた話は面白かった。

    0
    投稿日: 2023.02.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    日韓台米と中国との軋轢はたびたび報道されているが、それ以外の国の関係はどうなのかという疑問に答えている(とくにアフリカとの浅からぬ縁)点で貴重と言えるが、雑誌連載(→読み流す)のまとめだけで、京都精華大学学長とマライ・メントライン氏との対談を加えた他は、各章の掘り下げがなくて書籍化(→沈思黙考)する上での「覚悟」がまるで足りなかったのはガッカリした。

    0
    投稿日: 2021.11.14