
くろグミ団は名探偵 石弓の呪い
ユリアン・プレス、大社玲子/岩波書店
作品詳細ページへ戻る
総合評価
(4件)2.5
| 0 | ||
| 0 | ||
| 3 | ||
| 0 | ||
| 1 |
powered by ブクログ『くろグミ団は名探偵』シリーズ、石弓の呪い。 こちらも図書館でお借りして楽しんだ本です。 第二弾ですが、どの巻から読んでも大丈夫です。 大人の方は、目の疲れにご注意ください。笑
9投稿日: 2024.05.05
powered by ブクログ見開きの左側が文章で右側が謎解き用の絵 謎解きも間違い探し程度であまりおもしろくない ケームブック
0投稿日: 2017.11.04
powered by ブクログ[江戸川区図書館] 筆者は、「くろて団は名探偵」を書いた方の息子らしく、作風、というか、作品手法?もそのくろて団を模したシリーズらしい? 一応少年探偵による事件解決ストーリーという展開の中、全片ページに探し絵的なイラストへの問題を出してくる形式。こういうの、ハマると面白いよね。そういえば昔、各段落?章?の最後が二択とかになっていて、指定された番号に飛んでいくことで話が複数変わる形式の本があったよな、あれもそろそろ好きなお年頃かも。具体的に自分が読んでいたシリーズが何だったかは覚えていないけれど、今度その手の本を探してみよう。
0投稿日: 2017.08.20
powered by ブクログ児童書。見開きに文章と絵があり、一つずつ謎を解いて次のページへ進んでいき、最終的に全ての謎を解き明かすという本。絵だけを解いていくこともできるけれど、文章が読めたほうがもちろん面白い。文章は読める子なら4年生ぐらいから?
0投稿日: 2017.01.14
