Reader Store
幸せ上手さん習慣
幸せ上手さん習慣
星ひとみ/小学館
作品詳細ページへ戻る

総合評価

28件)
3.7
6
9
8
2
1
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    自分が幸せと感じるかどうかは、自分の考え方次第で変わってくる! 印象に残ったこと ⭐︎「ない」ことはスルー、「ある」ものを口に出す できないこと、自分が持ってないものに執着しないで 自分ができることや持っているものは当たり前になってしまっている。「話を聞いてくれる人がいる」だけでも幸せなこと! ☆夢 逆R指定をつけない 夢に年齢は関係ない! この年だからなぁって、自分を否定するのは簡単だけど、可能性を閉ざすことになって勿体無い! ⭐︎「私、運がいい」が口癖 言葉にはいい波動と悪い波動がある 幸運はポジティブな言葉に引き寄せられる! 私晴れ女だから晴れるよ!とか! ☆相手のしてほしいことをまず自分がやる 自分に何が出来るか考える。 仕事も友達も恋愛も一緒!

    1
    投稿日: 2024.01.23
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    幸せ上手さんと聞くと、少し棘があるように思えて嫌だった。 でも、自分が心地よく生きるために やるべき、と思うとしんどいから。 やってみたらよさそうなこと。 わくわくしたこと。 少しずつ取り入れてみようかなって思えた。

    1
    投稿日: 2024.01.13
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

     星ひとみさんは、テレビなどのメディアでとても有名で、少し気になっていた部分はあったのでこの本を読んでみた。  まあまあだったかなぁ。内容があまり頭に入ってこなかったってゆう印象しかないかな。  あとは、季節や、運気を上げるためにやるべきことが具体的に書かれていた部分に関しては、とても学びになったし、これから実践していきたいと思えるような内容であった。

    2
    投稿日: 2023.10.25
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    さくっと読めるし共感できる内容ばかりだけど、こういう系を何冊か読んだことある自分にとっては新しい情報はほぼ無かった。

    2
    投稿日: 2023.01.22
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    幸せ上手さんと幸せ下手さんについて書かれていた。「運がいい人=幸せ上手さん」なので、自分自身がときめく習慣を大事にしていきたい。

    1
    投稿日: 2023.01.02
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    イラストが可愛らしく 女性が手に取りやすいデザイン。 内容もポジティブで明るく読みやすい内容。 全てを取り入れる事は出来ないけれど 参考程度に、出来る事から始めていきたいなと思えた。

    1
    投稿日: 2022.11.25
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

     案外自分が幸せ上手さんだったんだと気づきました。  イラストが可愛く、一つ一つの項目が短めなので気楽に読めます✨

    2
    投稿日: 2022.11.17
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    幸せ下手さんだと自覚した。これを読んだ後は幸せ上手さんに近付ける気がした。日頃の意識を少し変えてみようと思えた。

    1
    投稿日: 2022.08.31
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    色味やイラストが可愛くて癒されます。 書いてることはそうだろうなぁ、と思うことから、ドキッとさせられることも…。 でも実践出来たら気持ちいい日々が送れそうだなと思います。 簡単なところから少しずつトライしてみたいと思います。 ちなみに私は…100%幸せ下手さんでした。笑

    1
    投稿日: 2022.07.02
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    とても読みやすくすぐに読めた。 半分くらいは実践していた。まだ実践していないこともあったので、できることからやってみようと思った。

    1
    投稿日: 2022.05.12
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    読みやすかった。できることだけ取り入れてみようと思ってすぐ行動してみた。動くきっかけになれるから使い方によってはとてもいいと思います。

    1
    投稿日: 2022.04.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    幸せに生きて行くためのマインドが書かれています。 日常をどう捉えるかは自分次第ですね。星ひとみさん好きなので読みましたが、書かれているのはよく言われてる事かな。自分に当てはめて、これやってるやってないって読み進められました。

    1
    投稿日: 2022.04.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    他人軸で生きるのではなく、自分軸で生きることで自分を大事にできる、変わることができるというのを読んで本当にその通りだなと思った。 どうしても外にむかいがちな意識を自分に向けてあげたいなと感じた。 引っ越ししたらまた読みたいなあ〜

    1
    投稿日: 2022.03.21
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    テレビで有名な方なので読んでみましたが、真新しいことはないかな。図書館での予約待ちがなかなかありましたが、待つほどでもなかったです。初めてこういう本を読む人は楽しめるのかも。

    3
    投稿日: 2022.02.27
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    テレビをつけっぱなしにしない スマホデータを定期的に片付け 体を温めるものを積極的に摂る 運が良い、が口癖

    1
    投稿日: 2022.01.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    うーん。 丁寧な生活とかって感じの項目は なかなか取り組めなさそう… そういう感想も良くないのかもしれないけど(笑) 意識の項目とかは取り入れていけたらいいな、と思いました。 楽しむこと、良いことに目を向けること、を 特に気にしていけたらいいかな、と感じました。

    0
    投稿日: 2021.11.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    読みやすかったですが、 あまり響いてこなかった。 内容が軽いというか…急に開運レシピが でてきたり、こんまりさんみたい だったり、どっかで聞いたことが ある話を寄せ集めたみたいな そりゃそうでしょうっていう内容 ばっかりという感想でした。

    2
    投稿日: 2021.10.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    幸せ上手になる為のヒントがたくさん書かれている一冊。 一見難しそうに思われることもあるけれども、簡単に取り入れる事が出来そうなこともある。 例えば、家でペットボトルの飲み物を直接飲むのではなく、コップに移し替えて飲むとか、花を飾るとか。 すぐ取り入れる事が出来そうな事は直ぐに実践してみようと思った。

    0
    投稿日: 2021.10.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    本を読んだだけで、浄化された気分。 現代の魔術書なのではないだろうか? 文章にも気づかいが感じられるし、サラッと読める。 一つの項目でも自分が当てはまっていたら、自分も少しは、幸せ上手さんだったんだと嬉しくなる。 本の表紙の「幸せ上手さん習慣」の下には星3つがつけられているけど、私は星4つをつけたい。

    3
    投稿日: 2021.09.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    運気を停滞させることはしないように、家を綺麗に整え、不要なものは処分し、調子の悪い時には大掃除をしようと思う。 自分が変わる勇気があるか、自分がどうしたいか考えてみる。自分の心が喜ぶことをいちばんにする。

    2
    投稿日: 2021.08.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    読んで直ぐに、生活を改めようと 幸せ習慣リストから今できることを 探して行動に移した(笑) 読むだけで気分が上がって、丁寧な暮らしをして自己肯定感を高めようと思った。定期的に読み直したい。

    0
    投稿日: 2021.06.12
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    悲観的にならずにいこうと思った。 よくある自己啓発系の本だなとは思うんですが幸せにはなりたいからついつい読んでしまう。 丁寧に生きたいと思う。

    0
    投稿日: 2021.06.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    幸せに上手とか下手って考え方か~。全部実践は難しそうです。あとときめきと聞くとどうしてもコンマリさんを思い出してしまう

    0
    投稿日: 2021.05.19
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    □逆R指定をつけない…もう◯歳だから、と年齢を理由に諦めない。 □夢がある、夢を話せる…こうなりたい、こうしたいを否定しない。ときめきに誠実でいる。

    0
    投稿日: 2021.05.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    こんなに丁寧な暮らし方ができたらほんとうに幸せだろうな、と思った。 好きな気持ちを大事にしよう。 とりあえず、玄関をキレイにして備長炭をトイレに置いた。 他にも気の持ち方とか真似できるところはどんどん真似してみよう。

    0
    投稿日: 2021.04.29
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    TV番組で知って優しい雰囲気だなあ、と感じていた印象そのままの本。書いてある事全部はできないけとできることはやってみる。自分を慈しみ季節を感じる余裕は持ち続けたいと思った。

    2
    投稿日: 2021.04.27
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    書いてあるやるべきことはよく言われていること でも、それに至るまでの考えが全て素敵で、できるところから少しずつ真似したくなる本

    1
    投稿日: 2021.04.19
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    本書に書かれているような暮らしはとても憧れる。 できていないことばかりだけど、真似できることから少しずつ取り入れてみたいと思った。 何よりも楽しむことが一番大切。 義務感ではなく、楽しみながらやっていきたい。

    4
    投稿日: 2021.03.28