Reader Store
黒執事 3巻
黒執事 3巻
枢やな/スクウェア・エニックス
作品詳細ページへ戻る

総合評価

46件)
3.9
14
16
10
0
3
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    英国を震撼させた未解決連続殺人事件、「切り裂きジャック事件」。その犯人を暴いたのは一人の“執事”!? 今、歴史の裏で、執事と切り裂きジャックの戦いが始まる!! 日本で話題の英国執事アクション、驚愕の最新刊登場!! 「切り裂きジャック事件」解決編。 シエルとセバスチャンが、追っていた切り裂きジャックの正体は、意外な人物。 「悪魔で執事」セバスチャンvs赤の死神グレル・サトクリフの月夜の殺し愛が、始まる。 マダム・レッド、哀しい女。

    7
    投稿日: 2024.06.25
  • ゴシック調がイギリスっぽい

    執事が使えるのは「お嬢様」というマンガが多いが、この作品では坊ちゃん。しかも執事の仕事を大きく超え事件の捜査に乗り出し、アクションがすごい、いわゆる執事ものとは一線を画する。ダークな雰囲気がイギリスっぽい。

    0
    投稿日: 2024.05.07
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    エリザベスの母親が結構好き。厳しいけど認めることは認めるし、過度な騎士道精神にありがちな何時でも嘘つかない的なこともない。必要に応じて、周りのためなら真実を黙っておこうという感じがあったり。

    0
    投稿日: 2021.01.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    引き続き無料公開だから読んだ。 なんか読んでて恥ずかしくなってくる 厨二病全開ってかんじの漫画。 続きはもういいや

    0
    投稿日: 2021.01.09
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    再読。王の狗として生きるシエルの覚悟と、それに自らの美学を以て騎士として付き従うセバスチャンの関係性が描かれる。 ウィルと公爵夫人が初登場。ウィルの無機質な感じのメガネ萌え。オールバックでいやら執事なセバ様もいい。最終ページにはあのコンビも登場。次巻も楽しみ。

    0
    投稿日: 2019.02.07
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    2008年末頃。折尾さんの仕事の手伝いで購入。経費は折尾さん持ち。2010年3月14日、ブックオフに売却。60円。

    0
    投稿日: 2018.11.06
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

     私の大好きなマダム・レッド編のネタバレ編です。  どうしてマダム・レッドはあんな凶行に走ってしまったのか、彼女が何を思い、何を願い、何をほしがったのか……そういうものがすべてわかってしまう、悲しい女の物語。  そして、そのマダム・レッドの悲しい想いが苦しいくらいに胸に染みる。すごーく中二的展開満載ですけど、どうせ悪魔だの死神なんてものが出てる中二設定なのだから、最後までその設定で突っ走ってほしいなあ、と個人的には思うのです。  この路線大好きです!  でも、これ以降、女心が悲しいカタチで描かれた話ってなかなかなくて、私の中では今でもこの話が至高です。  でも、まだ読めてないところがたくさんあるので、ちょっとずつ読んで、追いつきたいと思っているので、もっといい話にめぐり会えたら、いいなあとは思っています。

    0
    投稿日: 2017.06.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    エリザベス母と狩猟対決する話が結構好き。 馬と人間のバランスが気になった いやらしいと言われるセバスチャンが、ホワイトカラーで執事やってたニールと重なったw実写化したらあんな感じか?w クマを一人で持ち歩く執事に誰も疑問持たないのかw 祝われて笑うシエル可愛かった マダムレッドの不幸ぶりがなかなか( ;´Д`)

    0
    投稿日: 2015.11.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ナイフを投げるセバスチャンかっこいい!! ナイフ投げるセバスチャンかっこよすぎーーーーー!!!

    0
    投稿日: 2014.01.30
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    人気なのでとりあえず3巻までレンタルして読んでみましたが・・。 すみません、どこに魅力があるのかさっぱりわかりませんでした。 一生懸命資料を集めてがんばって描いた感はあるのですが、ストーリーに深みはないし、アクションシーンも平面的で格好よくもない。 あげくにイギリスでキツネ狩り中にヒグマ(?)が出てきたり(イギリスに大型肉食獣サイズのクマは存在しない)、、 馬具の描き方もおかしい。 読めば読むほど、この作者は本当に分かって描いてんの?・・と疑問ばっかり。 ゴスロリとショタ的であれば細かいことは気にならない人が読むなら楽しめるのかもしれませんが、細かいところが気になる人にはお勧めしません。 私はレンタルで読んですら、お金がもったいなかったと思いましたけど。

    0
    投稿日: 2014.01.19
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    シエルの家族の話が出てきました。 シエルめちゃめちゃかわいかった♡ (今ももちろんかわいいけども…!!) アンジェリーナさんはかわいそうだけども そこまではやっちゃいけないことだったと思う。 それにしてもあの年で婚約者いるんだもんね。 貴族だったら当たり前なのかなー? 最後のHappybirthday★は和んだ。

    0
    投稿日: 2013.05.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    切り裂きジャック事件終了。 マダムレッドの最後、赤いドレスは父親のまねをして愛している対象からの一言で心変わりしたように、赤色を好きであってほしいというシエルのエゴに見えた。

    0
    投稿日: 2013.04.06
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    グレルとアンダーテーカーの死神コンビいやもう一人眼鏡の方、死神さんたちのキャラDEATH❤本当にアニメもカッコイイけど漫画も絵が美しい!微妙にセバスが幼顔なのもいいわぁ

    0
    投稿日: 2013.02.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    英国を震撼させた未解決連続殺人事件、「切り裂きジャック事件」。 その犯人を暴いたのは一人の“執事”!? 今、歴史の裏で、執事と切り裂きジャックの戦いが始まる!!

    0
    投稿日: 2012.10.20
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    こういうずらりとナイフを持った手を表紙で見ると、ついついディオを思い出すのがジョジョファンだとおもう。でも、フォークはちょっとダメージにならない気もします。 それにしても死に神と悪魔の闘いって、死に神の方に問題があるように思うのは、主人公びいきだろうか。

    0
    投稿日: 2012.08.13
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    シエル、ファントムハイヴ家の過去がマダムの視点から語られます。姉の幸せを祈りつつ悲しみも感じるマダムの葛藤に切なくなった・・・複雑すぎる。 グレルのテンション壊れっぷりが笑える。セバスちゃんってww

    0
    投稿日: 2012.02.12
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    --- H23*10*08*Sat 読破 --- 2巻からの立ち読み続きー 切り裂き事件の終わり。 やっぱり悲しくなりました(∋_∈) 同じ女として人として命の重みみたいなのが…… あっさりグレルに殺されたときは……… 後、 マダムのお葬式の時のシエルとか絵とか凄く好きな場面。 めちゃくちゃキレイでしたわー 葬儀屋は怖かったかも(笑) とりあ 次巻も読みたかったなー 以上、 --- --- Wed., 1 Jan. 2014 読了 --- マダム… --あらすじ-- 黒執事 3巻 最期まで、主の命令に従うのが、執事の美学 19世紀末、英国を震撼させた連続猟奇殺人事件。 その真相を今、一人の "執事" が突き止める…。 誰も辿り着けなかった切り裂き魔の正体を前に、紅茶色の瞳が嗤う、嗤う。 世界で一番黒が似合う執事漫画をあなたに…。 -- 切り裂きジャック編が終わった。 マダム・レッドの追想には何故か感動した。 そして葬儀でのシエルの行動はキザですな(笑 グレルは相変わらずのウザさでw 赤色は大好きだわー End. ---

    0
    投稿日: 2011.10.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    沒想到紅夫人...巴奈特家的安潔莉娜這麼快就死了@@;;; 而且那笨手笨腳的傻系執事...竟然是死神。不僅有惡魔,連死神都登場~還連出兩個@@

    0
    投稿日: 2011.09.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    いい仕事してますね~ ~ストーリー~(裏表紙からの引用) 最期まで、主の命令に従うのが、執事の美学。 19世紀末、英国を震撼させた連続猟奇殺人事件。 その真相を今、一人の”執事”が突き止める・・・。 誰の辿り着けなかった切り裂き魔の正体を前に、 紅茶色の瞳が嗤う、嗤う。 世界で一番黒が似合う執事漫画をあなたに・・・。

    0
    投稿日: 2010.05.09
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    最期まで、主の命令に従うのが、執事の美学 19世紀末、英国を震撼させた連続猟奇殺人事件。 その真相を今、一人の”執事”が突き止める・・・。 誰も辿り着けなかった切り裂き魔の正体を前に、紅茶色の瞳が嗤う、嗤う。 世界で一番黒が似合う執事漫画をあなたに・・・。

    0
    投稿日: 2009.11.14
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    マダムレッドの過去に、グレル対セバス・・・ とくにマダムレッドの最後は泣きました。 セバスとシエルの契約についてがチラッと見えたり・・・ エリザベスや、エリザベスのお母さん、使用人たち・・シエルって結構愛されてますよね^^

    0
    投稿日: 2009.03.28
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    黒執事3巻の内容は、前回の2巻の続きです。 切り裂きジャックの正体を暴いたシエルとセバスチャンは切り裂きジャックと戦うことになって.........。 今回は謎多きファントムハイヴ家の過去が明らかに!!そして何故12歳のシエルがファントムハイヴ家の当主なのかも明らかになります!!! あ〜あ、だからこうなのか。とかへ〜、そうだったんだ〜。みたいなことが沢山ある巻です。 気になる方は買って読んでみてくださいw

    0
    投稿日: 2009.03.17
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    「これでも、執事DEATH★」 黒い悪魔セバスチャンVS赤い死神グレルの死闘休戦編ww ↑のセリフは2巻の最後にでてきましたやつで、こういうのがなかったので(笑) で、アンジェリーナ(マダム・レッド)の悲しい過去・シエルの過去が少しだけ公開!! 「走馬灯劇場」とか?「死神の鎌」とか?少し複雑な巻DEATH★

    0
    投稿日: 2009.02.27
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    マダムの回想シーンが泣けた。 ヤバい、私はこういうのに弱いのだろうか。 リコリスは日本で言う曼珠沙華。 いいよなぁー曼珠沙華。 私の大好きな花だったりする。 でもやっぱりグレルが出てくるだけで感動が埋もれる。 ある意味、才能だよグレル。

    0
    投稿日: 2009.01.12
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    この本も、カバー裏が(笑) 結構最近の本は凝っているものが多くて、2度楽しめますね。 [2009年1月9日購入]

    0
    投稿日: 2009.01.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    続いての三巻。 まず、フォークとナイフを手裏剣のごとく構えている、 カバーイラストが○。  優秀な執事ならばいかなる状況下に置いても、 臨機応変に対応できるということなのか? 笑 二巻の続きの、悪魔ことセバスチャンと、 死神ことグレルの戦い。 そしてミッドフォード公爵夫人の登場にともない、 『いやらしい顔』という台詞と共に、 強制的にオールバックにさせられたセバスチャン。 あちらこちらに見える、 セバスチャンのはあとに、 ふと感情移入しかかっている読者が、 恐らく四巻目を購入するのだろう。 うん。笑 ※ 枢 やな(とぼそ やな) 1984年1月24日埼玉県蕨市出身。血液型はO型。 同人活動を経て、現在「月刊Gファンタジー」などで活躍。 『黒執事』は2006年より月刊Gファンタジーにて連載中。 簗緒 ろく(やなおろく)名でボーイズラブ作品も描いていたが、 現在休止。 ※ 公式サイト:Devils666 http://devils666.com/index.html ○ 須藤家娘所蔵

    1
    投稿日: 2008.12.26
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    マダム・レッドの悲しい過去がぐっときます。 シエルがマダム・レッドのところに赤いドレスを持ってくるシーンが大好きです・・・! グレルちゃんも好き。最後いいですね、ボコボコ感が← あと、エリザベスの母上強し。かっこいい。

    0
    投稿日: 2008.12.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    対・赤執事完結編。 ちょっと重めな巻になりました。 ・・・赤執事を除いて(笑 マダムレッドが好きだったのですこし寂しいです。

    0
    投稿日: 2008.11.19
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    作者さんのコメントが凄く好きで。 素敵だなあ、ってもっとこの作品を好きになりました。 人に物を提供する人はきもちがだいじ。

    0
    投稿日: 2008.11.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    新刊。 読み返してみたよ3冊目。 この頃からただの執事漫画じゃないと思い始める(遅っ セバスがキモかっこいいです。

    0
    投稿日: 2008.09.25
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    セバスチャンの格好よさが異常すぎてどうしようかと思います。いや若干納豆屋に魂売ってる部分も見受けられるけど気にならないくらいセバスが…!しかし嫁はラウでお願いします。いや、セバスチャンは本当にやばいね。あと絵がちょう綺麗です。みんな美人です。

    0
    投稿日: 2008.06.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    とりあえず赤執事がバカすぎる件。お前らバトルのオチはそれでいいのか?! セバスチャンがイイ性格すぎて面白いのだが、どう考えてもシエルが男前で惚れる。たかだか12…13歳の少年なのに!でもショタじゃないよ!(笑)

    0
    投稿日: 2008.03.20
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    だんだんセバスに慣れてきた第三巻。 アラビアン王子の付き人が大変気になります。 所詮脇役が好き。でもセバスカコイイ。

    0
    投稿日: 2008.03.19
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    7&yで別の商品検索してるときに、ちょうど上位に居たんで、気になって買ってみた。 たまにはいいんじゃないか?こういうのもw

    0
    投稿日: 2008.03.12
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    「私はあくまで、執事ですから」 セバスチャンの素敵さにメロメロですね。 美麗な絵はさることながら、細部まで書き込まれた茶器や茶菓子、英国の装い。ため息を誘われますね。

    0
    投稿日: 2008.02.14
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    内容が濃くてとても満足!個人的に「じょわっ」がツボ。 マダム・レッドが死んでしまってとても悲しかったです。 枢先生の服のデザインと絵の迫力は本当に凄いと思います。 絵描きを目指す自分にとっては是非とも見習いたい所。

    0
    投稿日: 2008.01.29
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    赤執事!死神!グロの世界(ちょっと違う) セバスチャンのケーキ勿体無い。美味しそう過ぎ。 そして次巻は新キャラ登場の予感(予感もなにもない)

    0
    投稿日: 2008.01.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    マダム・レッドの過去が良かった。ギャグよりもどちらかというとこういうシリアスな話が好きなので、シエルとの出会い編にも期待してます。

    0
    投稿日: 2008.01.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    セバスチャンが、某復活のナッポーさんに見えるのは私だけではないh(ry(もういい。) グレルを痛めつけてる時のドSっぷりが、もういっそ清々しい!ウィルが持っているのは、高枝切りバサm…。そうか、セバスチャンてシエルが名づけたのか〜…ベタだ。

    0
    投稿日: 2008.01.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    さりげなく、メガネ好きの人にはたまらないキャラが登場しましたね。 今後出てくる機会はあるんでしょうかね。

    0
    投稿日: 2007.12.31
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    最期まで、主の命令に従うのが、執事の美学 19世紀末、英国を震撼させた連続猟奇殺人事件。その真相を今、一人の“執事”が突き止める…。誰も辿り着けなかった切り裂き魔の正体を前に、紅茶色の瞳が嗤う、嗤う。世界で一番黒が似合う執事漫画をあなたに…。

    0
    投稿日: 2007.12.26
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    セバスチャン…! 男の美学、というよりはやはり執事の美学、悪の美学という。なんだか黒くてピカピカして表面きれいな感じのイメージでしょうか。 どっちかってーと過去二冊よりどろどろしてるの中身なのにすらーっと読める。

    0
    投稿日: 2007.12.26
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    グレル萌え★グレル萌え★ ひたすら死に神に萌えDEATH!! グレルさんが好きなのです。 それだけ。 セバスには興味ありません

    0
    投稿日: 2007.12.22
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    相変わらずベタベタにも程がある展開なのに面白いんだから凄いよなぁ(笑) 今回は黒VS赤でしたが、乱入されたりなんだりで…また、出てくれるかなぁ?デスデス。

    0
    投稿日: 2007.12.20
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    シエルとリジーがかわいすぎた。 やっぱり私の目に狂いはなし。リジーかわいい〜。なかなか奥深い執事マンガで大変満足しています。Sなセバス最高です。

    0
    投稿日: 2007.12.20
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    一巻より二巻が、二巻より三巻が面白くなるので続きが楽しみで仕方ありません。ところで、コンビニで黒執事が並んでいて、本気で驚きました。すごいな!

    0
    投稿日: 2007.12.20