
じいさんばあさん若返る (2)
新挑限/KADOKAWA
作品詳細ページへ戻る
総合評価
(4件)4.0
| 1 | ||
| 1 | ||
| 1 | ||
| 0 | ||
| 0 |
仲が良いからこそ若返って楽しめる
仲の良い夫婦であればこそ、若返って2人でいっしょにやりたいことができるのだと実感。若返りに対する本人たちだけでなく、家族、2人を知る人たちの反応がさまざまで面白い。1話が簡潔にまとまっていてテンポがよい。
0投稿日: 2024.05.08
powered by ブクログシリーズ、第二弾。 若返った2人に、周りはあたふた...(笑)。 『母さんの病気は俺がやっつけてやる。』 医者になった息子の貴弘も、ついもらい泣きに... オレオレ詐欺との会話もウルウルですね。 『ワシはお前の本当の親さなれねぇけど、辛くなったらまた電話せぇ。』 病院で、年老いた姉のツルと、若返った妹イネとの姉妹の会話。 認知症により、家族が誰か分からない姉のツル。 『母さん、母さん、どこ行ってた。ずっと待っていたんだぞ。ずっといい子で頑張ってたんだ。たまにはぎゅってしてけろ。』(ツル) 『ツルはいい子だべ。大丈夫だ、安心せい。いつでもそばにいるはんでな。』(イネ) もう号泣です。電車の中で読んではダメですね。 孫の詩織とイネの、女同士の会話も面白いですね(笑)。 最後、爺様だけ元の姿に...果たしてどうなる?
13投稿日: 2022.11.23
powered by ブクログ1話1話が短くテンポが良いので、飽きずに読めます。 じい様とばあ様がとにかく初々しく、こちらの胸までキュンキュンしてしまいます。
0投稿日: 2022.05.10
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
1巻に続く、ほのぼの惚気が続く。 やはり単調すぎたのか、最後に爺さんだけ元に戻ってしまうという設定を導入。 一体どう展開するのか。
0投稿日: 2020.12.25
