Reader Store
ドラゴンラージャ〈12〉飛翔
ドラゴンラージャ〈12〉飛翔
イ・ヨンド、ホン・カズミ、金田榮路/岩崎書店
作品詳細ページへ戻る

総合評価

7件)
4.3
3
2
1
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    おおお…!終わった!やっとだ!フチの大冒険が ついに終わった!それに、ドラゴン・アムルタットの人質になってたフチの父ちゃんも解放されて、もう、ハッピーハッピーエンドだよう!最後もかっくよかった〜!

    6
    投稿日: 2024.07.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    いきなりフチが一人旅をしているシーンから始まる最終巻。 11巻ラストのレニの決断や、仲間たちがどうなったかなどは旅の合間に明らかになっていきます。

    0
    投稿日: 2013.10.06
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ちょっと拍子抜けするような終わり方ではあった。 半回想、半リアルタイムで進んでいくような話の展開。 前巻がだいぶ衝撃の引きだったので、どうなることかと思ったら・・・ でも、最後の一文までいろいろ考えさせられるお話ではありました。 フューチャーウォーカーもネット通販で探す!

    0
    投稿日: 2012.03.27
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ドラゴンラージャ最終巻  読み終わりました ですが クラドメッサはどうなったの、ジゴレイドは・・ 最終的に話はつながったけど 二匹のドラゴンの戦いが描かれていないのはなんとも残念 この表紙の絵はハンドレイクですね。 またの名を・・・ 人間・・あらゆるものを人間化していく 考えてみれば、人間って恐ろしいですね。

    0
    投稿日: 2011.01.19
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    小学校から読み始めたこの本。あの頃の自分には難しすぎたかな?でもこの本から教わったことはたくさんあった。秩序と混沌、人間とその他の人種のあり方。エルフ、ドワーフ、ドラゴンという種族や魔法、剣術が出てくる自分の大好きなことを詰め込んだ本だった!とても笑わせてくれる本で、ときどき泣けた…。フチの皮肉の含んだ面白い言い回しとか記憶に残ってる!ウンチャイが一番好きだったな!もうすこしたったらまた読み返してみようと思う。

    0
    投稿日: 2010.01.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    サンダーライダーに乗ってヘルタントへ戻るフチは、旅の途中で出会った仲間たちと再会する。そこで、旅での出来事を話して聞かせた。  そして、ヘルタントに到着したフチは、アムルタットに捕らわれた村人たちを救出へ向かう。  フチの旅もやっと終わりました。全部読むのに1年半くらいかかってしまった・・・。でも、そのくらいフチも成長したってことです。  「笑いながら旅立ったようにほほえんで帰り、ついにえられるしあわせを」

    0
    投稿日: 2008.02.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    今までの話の割にはさっぱり。 いきなりフチが一人サンダーライダーに乗り、メーリアンに会う。 フチの出番が多すぎるよね。

    0
    投稿日: 2007.10.14