Reader Store

総合評価

3件)
3.0
0
0
2
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    古本屋で購入。昭和41年1月20日の第25刷で、印刷されている漢字が旧字体だった。読めるもの、推測して読んだもの常用漢字とは全く異なるものなど、読むのには骨が折れた。が、貝塚節は健在であった。

    0
    投稿日: 2019.01.13
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    [ 内容 ] [ 目次 ] [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]

    0
    投稿日: 2011.04.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    「仁すなわち完全な人間性の実現は単なる思索や議論で 一義的に規定しうるものではなくて、むしろ日常の行動によって、 各人の素質と努力によって、それぞれ独特な形を取るものと 考えられていたのである。」 「古代の伝統を区別なしにただこれを記憶するのが 学問ではない。学問すなわち知とは、古代の伝統の中から あやふやなものや悪いものをはぶき、正しいものや善いものを 択び出すことであるというのである。」

    0
    投稿日: 2010.08.11