
総合評価
(19件)8 | ||
3 | ||
5 | ||
1 | ||
1 |
- HARU9"powered by"
兄弟あるある。下の子は上の子に何かと押し付けられがち。だけど本当に嫌なことばかりなのかな? 家族っていい時もあれば悪いときもある。 兄弟のいる子にぜひ読んで欲しい一冊。
1投稿日: 2023.10.27 - モモンガ"powered by"
小一が読むには少し難しい気がするので、小ニからなら理解できると思います。 題名は怖そうですが、最後はスカッとします。 兄弟、姉妹がいるお子さんに特にオススメです!
0投稿日: 2023.10.12 - みり"powered by"
ま女がのろいあめを食べても、きぜつしなかったのは、さきが10こ言うけど、お姉ちゃんのいいところもいっしょに言ったからかなと思いました。 人は悪いところもいいところもあるんだなと思いました。
1投稿日: 2023.08.06 - ゆうあ"powered by"
お姉ちゃんが嫌いだったさきは、魔女にあってのろいのアメをくれました。お姉ちゃんの悪口を10個言いながらかきまぜるときぜつしてしまうというところがほんとうなのかなぁとおもっていました。つい、お姉ちゃんにあって渡そうとしたけどきぜつするというところがさきはふあんでたまらなかったというところのきもちがわかりました。さきはお姉ちゃんにそれは、食べちゃダメといってどこか捨ててのろいのアメだよ。と教えてしまったところが不安になりました。お姉ちゃんにあったことをちゃんとおしえていたのでえらかったなぁとわたしもおもっていました。多分さきとお姉ちゃんは仲良く、元気にくらしているとおもいます。
0投稿日: 2022.03.21 - 158"powered by"
低学年向け課題図書。自分で図書館の本を返しに行かない姉に腹を立てていたサキは、アメを売る魔女に会い、そこでとあるアメを買う…。 お姉ちゃんの嫌なところ、いっぱい思いつくけど、同時にいいところも思い出す。なんだかんだ家族だし、喧嘩はしても好きなんだよな。本当に憎んでいたら最後の魔女は…。大変なことになってたかも。ほっこり。兄弟姉妹がいる子に良さそうです。
0投稿日: 2022.02.07 - Yuka"powered by"
悪口を10個言いながら作るアメを食べさせると丸一日その人を気絶させられるという衝撃的な話。でもね結局10個もないんだよね。悪口って。幼い姉妹のかわいいやりとりがいい。
0投稿日: 2021.08.30 - サー"powered by"
読みやすいから1.2年生の読書感想文にピッタリ!! 姉妹の兄弟愛が分かるから兄弟.姉妹がいる人は、少し家族について考える事が出来るかも❣️
0投稿日: 2021.08.25 - もちもちもち子"powered by"
このレビューはネタバレを含みます。
サキがおねえちゃんの悪口をいうところは とても悪いと思ったけれど ちゃんと理由をいえた所が かっこよかったです 自分もそうなれるといいです おねえちゃんはちょっとだけ怒ってたけど ちゃんと謝ってもらって すっかり許してたところが かっこよかったです また読みたいです 1年生
0投稿日: 2021.03.20 - tatato"powered by"
とても課題図書ぽい内容。 主人公の女の子の様子がいじらしい。 上に兄や姉がいる子だとすごく共感できるのかな。
0投稿日: 2021.01.11 - alouette18"powered by"
さすが課題図書、というか、こどもには読みやすく、共感できるところもあり、感じてほしいことも含まれていると思う。
0投稿日: 2020.06.26 - たまネコ♪"powered by"
魔女からかったあめを、悪口10こ言いながら混ぜると「のろいアメ」になる。 黒魔術的なアメ‥ 読む側は、「私だったら‥」っと考えながら色々と想像するんだろうな。
0投稿日: 2020.02.15 - りゅう"powered by"
わる口が足りなくて、のろいはうまくいかなかったのかも。それでよかった。ぼくがのろいあめをつくったら、どろぼうの人たちに食べさせたい。(小2)
1投稿日: 2020.02.09 - はまだかよこ"powered by"
2019年低学年課題図書 絵がいいですね 「おねえちゃんなんかきらい、ばかばか」 魔女ののろいアメを作るには10個の悪口を言わなけれぼなりません 「ちょっといいところもあるよね」 できた雨は魔女の口に でも、あれ? かわいいおはなしでした。 ≪ 悪口を 10個かんがえる いいとこも ≫
0投稿日: 2020.01.19 - iloveflute"powered by"
しゅじんこうのさきが、おねいちゃんに、わるぐちで作ったのろいアメを食べさせなかった理由をきかれ、しょうきじにはなしたが、おねいちゃんが「すごくあたまにきたけど、さきのことはきらいにならない」といったのには、とてもびっくりしました。
0投稿日: 2019.08.19 - ryo-gaccho"powered by"
2019低学年の課題図書。悪口を10こ言いながら作る呪いの飴玉。自分だったら、誰にどんなのを作ろうかなどと自然と考えてしまいそうなお話の流れ。でも、、、主人公は姉にものすごく怒っていたはずなのに、、、? 現実味を帯びた姉妹愛を感じるお話。
0投稿日: 2019.07.24 - ajiantamsong"powered by"
小1のサキが魔女から買ったのは「のろいアメ」。 10この悪口を言いながら作るアメ。そのアメを食べた人は一日気絶してしまう。サキはおねえちゃんにのろいアメを食べさせるのか?! おねえちゃんの言葉「でもね、サキのことはきらいにならないんだ。」が心に残った。あぁそうなんだよ。いくらケンカしたって憎たらしくたって、家族や好きな人を気絶させたいほど嫌いにはなれない。 この本を読んだ子供の心にも何か届くといいな。 2019年課題図書
0投稿日: 2019.07.08 - ハリモグラ"powered by"
2019年度全国読書感想文コンクール課題図書低学年の部 タイトルは食いつきやすいが、内容は安易で薄くおもしろくないお母さんが少しも妹の気持ちをわかっていない。 悪いことをした魔女がこらしめられるわけでもないので納得しがたい 魔女が失神しない、飴もまずくないのは、お姉ちゃんの優しいところも考えてしまったからか?ハッキリせずストンと落ちないし、結末の納得感もない。 感想文は書きやすいかもしれないが「銭天堂」にも似ていてありきたり、面白さもない。
0投稿日: 2019.06.27 - ラッキー"powered by"
2019年低学年課題図書。おねえちゃんの分の図書館の本まで返しに行かされて、重いは腹立つは、今までの不満も積もり積もっていた所に、魔女の飴屋が…。悪口を言ううちに、お姉ちゃんのいい所も浮かんでくるのもいい。兄弟ってこうなんだよねって素直な物語。
0投稿日: 2019.06.22 - ayapon"powered by"
お姉ちゃん、ムカつく!って思うけど、お姉ちゃん、あれ、いいとこある……っていうのは妹ならあるあるかな!
0投稿日: 2018.12.13