
総合評価
(18件)| 4 | ||
| 6 | ||
| 7 | ||
| 0 | ||
| 0 |
powered by ブクログここではなくそかあ。これが人気の秘訣だな。いままであまり語られていなかったガーデナーサイドの話からヨルさんの告白へ。
0投稿日: 2025.11.11
powered by ブクログザワワ…がいいよね。サトウキビ畑ではありません。 ダミアンくんの取り巻きと思ってた二人が、本当にダミアンのことを思っていて、とても素敵だなぁと思った回。
0投稿日: 2025.11.09
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
可もなく不可もなく。 こういう展開が、世間が『スパイファミリー』という作品に求めているものなのだろう。
1投稿日: 2025.11.02
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
ドノバン・デズモンドは人の心が読める!? アーニャと一緒の超能力? 16巻で一番の衝撃でした。 新キャラも続々と登場して面白かったです!
13投稿日: 2025.10.30
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
ザワワの回、ベッキーのアーニャに扮してじなんに煽るところが笑える。語り口がアーニャだし。じなんのてしたがグリーン先生に相談にいくところなんてもうかわいい。そしてそれを間に受けるじなんもまたかわいい。もうみんなかわいいよ。
2投稿日: 2025.10.19
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
ドノバンが人の心を読めるというのは、メリンダさんの思い込みではなさそう。 そのことで彼女は混乱しているけれど、息子たちへの愛は確かだと分かって良かったです。 「はなくそせんそう」は、くだらな過ぎて笑いました! ザワワと向き合うダミアン達3人がかわいい。 「親友」って言ってもらえてパーーーっ(嬉し涙)てなるエミールとユーインがかわいい。 ぼっち弟切さんは、面白いのでぜひそのまま極めて欲しいです! 今巻も、笑いありシリアスあり。 とても満足です。
2投稿日: 2025.10.14
powered by ブクログデズモンドは本当に人の心を読めるのか?読めるとしたらもしかして……と変に勘繰ってしまう。 そしてヨルさん。闇の世界に身を置く人間は常に死と隣り合わせ。幸せになる=死に直結すると考えれば孤独であるべきなのか。何だかヨルさんがロイドに何を言い出すのか気になる。
1投稿日: 2025.10.13
powered by ブクログ今回は愛の巻。 親子愛、家族愛、夫婦愛、ついでにやきもちに勘違い。アーニャは人を覚えない。興味の対象外に関して。最近、私も人の名前を忘るのは?
50投稿日: 2025.10.12
powered by ブクログシリアスなそうな本来のスパイテーマの中で、UFO?宇宙人?ダンダダン風味が散りばめられて面白かった笑
3投稿日: 2025.10.12
powered by ブクログヨルさんのチームでの活動とか、アーニャのクラス編成とかで、新キャラが結構登場するの巻。表紙候補かな。
2投稿日: 2025.10.08
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
それぞれが隠している一面がある ドノバン・デズモンドは人の心が読めるのか? ヨルは、裏の仕事のことをロイドに話すのか?
3投稿日: 2025.10.07
powered by ブクログメリンダの診察という、情報収集の好機を得たロイド。 そこで語られたドノバン・デズモンドの秘密とは…!? 一方、新学期が始まったアーニャは教科別クラスで 国家間(?)の争いに巻き込まれ!?
2投稿日: 2025.10.06
powered by ブクログ宇宙人説きた…… そこは据え置きで、ガーデンの同僚がたくさんでてきたな。ここを膨らませていくのか。ボッチくんは、いばら姫が好きってパターンではないのか。 都会で鷹とか、きびしくない?
2投稿日: 2025.10.05
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
ロイドが遂にメリンダ夫人と対面! アーニャは学力別クラスにて新しい同級生との出会い じなんとてした達のザワワ ユーリの寂しさ ヨルは新任務先で同僚に絡まれる!? 短い話が沢山詰め込まれていた。
2投稿日: 2025.10.05
powered by ブクログ毎度シリアスとコメディの配分が素晴らしすぎて退屈しません!!『ザワワ』が自分の中にも可視化されそうww
4投稿日: 2025.10.05
powered by ブクログ読み返したら重要な情報が散りばめられていた。 伏線なのか、アホンダラなのか。 人の感情に向き合う表現も多くて、いつまでもステキな物語です。
1投稿日: 2025.10.04
powered by ブクログ相変わらず絵が上手くて読みやすかったです。 アーニャ、本当にいい顔芸するのでついつい笑ってしまいます。 ヨルさんの気持ちに変化が出てきたのかな?
1投稿日: 2025.10.04
powered by ブクログ最新刊購入。 あの「ザワザワ」退治はわかるな〜 自分がおいかければ逃げていくし、戦うとますます強くなるし、恐怖を感じると大きくなるからね。 受け入れて認めることで、そって抱きしめることから始めないとね。 ヨルさんの久方ぶりの戦闘シーンが輝く。 次巻がきになる〜 ぜひ〜
22投稿日: 2025.10.04
