
総合評価
(23件)| 5 | ||
| 9 | ||
| 8 | ||
| 0 | ||
| 0 |
powered by ブクログなんだか、無性に読みたくなったので購入。 1話完結の物語だけど、毎回ストーリー展開が秀逸。 子どもの頃はその良さがわからなかったけど、大のオトナになってようやく面白さと一条ゆかりのすごさを今更ながらに知る。
0投稿日: 2020.04.28
powered by ブクログお金持ち学校、聖プレジデント学園の生徒会メンバー、喧嘩大好き剣菱 悠理、頭のいい大和撫子 白鹿 野梨子、色気は任せて黄桜 可憐、頭脳明晰・武道も強い 菊正宗 清四郎、喧嘩とメカに強い 松竹梅 魅録、プレイボーイな美童 グランマニエ・・・この6人が、巻き起こすドタバタアクション・コメディ。 ときどきオカルトが盛り込まれていて、背筋がゾクッとすることもあるけど、この個性的な6人には、読み終わっても何度でも会いにいきたくなります。
0投稿日: 2014.10.14
powered by ブクログここまでお金持ちになるともう、羨ましいとも感じないし、無茶苦茶で面白いです。いや、実際このレベルのお金持ちも存在するのだろうけど。。パリスヒルトン的な?白鹿さんの髪型はいったいどうなっているのかしらね。。
3投稿日: 2013.12.10
powered by ブクログ京都のマンガミュージアムで立ち読みしたらはまってしまって購入。というか正直言って悠里のビジュアルに一目ぼれしたので。 一話毎の密度がすごくて(ストーリーも絵も)、読むのが大変だけど描くほうは当然もっと大変な訳で、すごい。
0投稿日: 2013.10.07
powered by ブクログ「有閑倶楽部1」3 著者 一条ゆかり 出版 集英社 p148より引用 “いやいや大変な発明だよ ノーベル賞ものだ” 金持ちの子供たちが主人公のアクション少女漫画。 暇を持て余している高校生の主人公たちが、政治家やスパイたち と渡り合ったりと、胸のすくような活躍を見せてくれます。 上記の引用は、とある話のオチに関する一言。有名で昔の漫画 なので、書いてしまってもいいのかも知れませんが、読んだこと のない人のためにコレ以上は書かないようにしておきます。 この発明が実現すれば確かにすごいことですが、少々気持ち悪く も思います。 2・3年前にドラマ化されていたように記憶していますが、なん でも実写化してしまうのはいかがなものかと思います。 ーーーーー
0投稿日: 2012.05.03
powered by ブクログ6人ともとっても魅力的で、お話もドタバタ楽しくって、数話で完結するし、とっても読みやすい。 本当は、1、2巻くらいだけ読んで、雰囲気を味わって終わりにしようと思ったのに、6人の世界にまた行きたくなってどんどん買ってしまいました。 たまにきたないけれど(笑)
0投稿日: 2011.01.09
powered by ブクログ桁外れのお金持ちばかりの仲良しグループ。 個性豊かな性格に個性豊かな背景をもった男女6人。 お金にものをいわせて色んな事件を巻き起こしたり 逆に事件を解決したり! 長年の時を経てドラマ化もしちゃったりもしたこの漫画。 (ドラマの評判はさておき) 女性漫画家が描いた少女漫画とは思えないギャグが結構容赦なく出てきます。 そのぶっとび具合も面白い。 さらに、少女漫画によくあるメンバー内での 「恋愛関係のもつれによるドロドロした展開」 というのがないのが本当に安心して読めます。
0投稿日: 2010.12.28
powered by ブクログ私が持ってるのは文庫版じゃなくて 普通の単行本ですけど、検索メンドイからこっちを登録。 私の永遠の王子様、セーシローさんが格好良すぎる。 みんなそれぞれ格好良いんですけどね。 大人になってみると、美童君がステキかもしんないと思ったり。 しかし、昔の少女マンガは自由だなァ……。
0投稿日: 2009.09.18
powered by ブクログ初回から2話は何だか重たい。。。 家業を助ける金のために抱かれたくない男に抱かれ懐妊。。。 一条節ですなぁ〜
0投稿日: 2009.05.31
powered by ブクログおばかでハイソサエティで型破りな6人組のはちゃめちゃは無駄にエンターテイメントに富んでて素晴らしいとおもいます。
0投稿日: 2008.12.18
powered by ブクログ電車の中で読む用に購入。 何も考えずに読めて、スカッとする感じが好きです。 キャラクターそれぞれ個性があって良いです〜。
0投稿日: 2008.12.10
powered by ブクログ少女漫画なのにオカルト 少女漫画なのに恋愛モノでない(それぞれに恋物語はあるけれど) 私にぴったりの作品です(笑) 女の子では悠里 男の子では魅録が好きです ドラマは見てない。
0投稿日: 2008.09.01
powered by ブクログ代表として1巻だけ。 優等生だった私は魅録みたいな悪ガキに憧れるんよねぇ。自分を野梨子にみたてて読んでた(笑)
0投稿日: 2008.03.18
powered by ブクログドラマ化したけど、、、管理人はドラマの有閑倶楽部はみとめません!w原作はもっと面白いんだから!!魅録はもっと硬派です!はちゃめちゃお金持ちワールド!
0投稿日: 2008.01.03
powered by ブクログドラマ『有閑倶楽部』の原作コミック。 原作は読んだことはないけど、面白いらしい…! ま、ドラマが面白いんから面白いでしょう!笑 原作とドラマの違いを楽しむのもいいでしょうね♪今度買います☆笑
0投稿日: 2007.11.30
powered by ブクログドラマに影響されてひさびさに読んでみる。今読んでもおもしろい。絵もていねいできれい。こんな友情ありえないだろうけど痛快、愉快。
0投稿日: 2007.10.18
powered by ブクログ小さい頃、本当に憧れてた仲間の形。 ありえんけど面白くって痛快! 一条先生の、ちょい劇画タッチな とっても綺麗な絵が大好きです♪
0投稿日: 2007.06.10
powered by ブクログ解説・大江千里!! 彼が一条ゆかりに持っている憧れのような気持ちは、私が大江千里に対して持っているものと相似形だろう。
0投稿日: 2007.06.01
powered by ブクログ有閑倶楽部シリーズ。面白い!さすが一条ゆかりさんです。聖プレジデント学園の生徒会6人組が巻き起こす痛快アクション・コメディ。
0投稿日: 2006.08.04
powered by ブクログお金持ちといえば有閑倶楽部もケタ違いのお金持ちばかり… 登場人物全てがお酒の名前つけられてるっていうのも面白いのに、中学生にそんなんわからん>< もう一度読み直したいです。
0投稿日: 2006.06.01
powered by ブクログ子どもの頃大好きだった漫画。コメディもホラーもラブも全て詰め込まれた傑作学園漫画。楽しい!以下続刊。
0投稿日: 2005.12.14
powered by ブクログこんな倶楽部あったら大変だ(笑)お金持ちのお坊ちゃま・お嬢様がどたばたします。読んだ後はすっきり!10巻まで
0投稿日: 2005.10.20
powered by ブクログ知らない人はいないでしょう。少女マンガの女王・一条ゆかりの大傑作です。大金持ちの高校生6人が権力と金と体力と知力を駆使して数々の問題を解決!テンポが良くて読んだ後は本当にすっきり。こんな生活してみたい…。
0投稿日: 2005.02.16
