Reader Store
拝啓 彼方からあなたへ
拝啓 彼方からあなたへ
谷瑞恵、くまおり純/集英社
作品詳細ページへ戻る

総合評価

6件)
3.8
1
3
2
0
0
  • さかなのアイコン
    さかな
    "powered by"booklog

    このレビューはネタバレを含みます。

    「私が死んだらこの手紙を投函してほしい」と中学時代に手紙を預かった友人が自殺で亡くなり、手紙用品の店を経営する詩穂は、その手紙を投函するか悩む。 ふとしたことから店の常連である城山がその手紙を読むこととなり、友人の自殺について疑問を持つようになるが…。 2章目から違う手紙の話が始まったので、連作短編集だったのかなと読み進めていたら、段々友人の自殺の真相に迫っていき、新たな事件まで。 モラハラ気質の嫌な奴ばかり出てくるので、あまり読んでいて気持ちよくない部分も。優しい人みたいになってるけど城山の過去の話も大概だと想う。 そんな中優しく育った城山の息子の手紙の話が好き。父からもらったものは名前だけだから、名前で繋がっていたいと、名前の漢字を知りたいって健気だなあ。 普段あまり手紙は書けないけど、手紙の持つ魅力は感じているつもりなので、詩穂が手紙のことを大切に想う描写に共感。だからこそ落ち着いた状態で大切な人に書きたいんだけど、それが高いハードルになってるんだよなあ。

    0
    投稿日: 2025.07.12
  • かなのアイコン
    かな
    "powered by"booklog

    このレビューはネタバレを含みます。

    最初は詩穂の雰囲気に合った進行で、まったりしながらも少し不思議なエピソードだったが、死んだはずのきょうこからイタズラの手紙が来てからの加速がすごかった。きょうこと、奈津代と、詩穂の身近にじわじわ危険が迫ってくる感じがゾワゾワした。城山が書いた將君への手紙も、一字でも悩んでた將君に端的に届くもので、將君が自信を持って過ごしてくれたら良いなと思う。近頃連絡をとってなかった友人たちに手紙を書いてみたくなった。

    0
    投稿日: 2024.05.06
  • ゆふぃのアイコン
    ゆふぃ
    "powered by"booklog

    想像してたのとは違ってかなりサスペンスだったけど、おもしろかった、けどしんどかったー。主に加島とのやりとりが。

    0
    投稿日: 2021.05.22
  • ひるあんどんのアイコン
    ひるあんどん
    "powered by"booklog

    手紙を愛し「おたより庵」を営む詩穂。中学時代に託された手紙。詩穂を慕い支えるアルバイト夕佳、ちょっと見た目が恐い常連客城山、詩穂の元カレ加島。詩穂の静かな日常が手紙が絡む事件で少しずつ騒がしくなる。手紙が繋ぐ連作短編集。見た目から警戒されていたけど、さりげなく詩穂を助けてくれる城山。これからの二人に期待したくなるところで終わりましたが、この後出てないようで、残念。シリーズ化してほしかった。手書きの手紙は年賀状くらいしか書いてないけど、描きたくなりました。

    0
    投稿日: 2021.03.31
  • mui-muiのアイコン
    mui-mui
    "powered by"booklog

    手紙にまつわるコージーミステリーかと思って読み始めたけど、結構怖い話になっていく。手紙が持つ一方通行感をうまく活かしているミステリーだと思う。

    0
    投稿日: 2019.02.17
  • pokopoko0713のアイコン
    pokopoko0713
    "powered by"booklog

    予想よりも面白かった。「手紙」という今となってはアナログな作業の大切を教えてくれつつ、不穏な空気も感じさせ読み応えがあった。 主人公の詩織はなんだかハッキリしなくてイマイチなのだけど、なんだか誰かに手紙を書きたくなった。

    0
    投稿日: 2019.01.09