Reader Store
その着せ替え人形は恋をする 13巻
その着せ替え人形は恋をする 13巻
福田晋一/スクウェア・エニックス
作品詳細ページへ戻る

総合評価

19件)
4.9
14
2
0
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    海夢ちゃんがコスプレイヤーとしての真価を発揮し、前代未聞の盛り上がりを見せるなか、冬コミケに積極的だったはずの五条くんは浮かない顔で不満げなご様子。海夢ちゃんも五条くんの表情について思うところがあるのか、距離を置くようになっちゃって寂しい……。いつもはコスプレ終了後も和やかな雰囲気があっただけに今回の”無言帰宅”は精神的にきつかった。何が五条くんの心を折ったのかは分からんけど、早くいつもみたいな二人に戻ってほしいよ……。海夢ちゃんの勢いに翻弄される五条くんが恋しい。

    0
    投稿日: 2025.10.20
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    2人で作り上げたコスプレが世界に羽ばたいた。原作者の心までも動かし、まさにハニエルそのものとなる。あっという間に人々の心を奪っていく過程の演出が、この漫画を読んでいて一番好きな所になった。

    23
    投稿日: 2025.09.23
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    久しぶりの最新刊っ…! ハニエルになぜあれほど若菜が魅了されたのか、コス後に落ち込んだのか分からんけどとにかく凄いんだな、ってのは分かる。なんつー頭の悪い感想。笑 撮影のルールとかよく知らないままあれよあれよと有名になってく。 このまま2人のラブラブルートに行くかと思ったのになぁ。 若菜の衣装も絶賛されてるんだからプロのみちはありそうだけど、雛人形のための勉強なんだもんな… これから2人ともどんな風に進んでいくのか気になる〜!

    0
    投稿日: 2024.08.24
  • 圧倒される

    丁寧な作画と徹底された取材。超一流の仕事はこういうものと思わされる作品。レビューなんて普段描かないけれど、見事だ!!

    0
    投稿日: 2024.07.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    新菜と海夢のコスがブレイク。 そして大衆を虜にする海夢と、それを実現させてしまった新菜の心が変化していく…その様がハニエルコスと併せて読んでいて心をざわつかせる。 それでいて何回も読み返してしまう。 続きを早く読みたい。 二人の関係に悲劇は欲しくない。

    0
    投稿日: 2024.07.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    これまで制作してきた衣装の中で最も難易度が高いと思われるハニエルのコス、それは新菜に創り手としてのエゴを幾つも出させるものとなったのだけど、その感情を改めて海夢に伝える彼の姿には少し気迫を感じてしまったよ 衣装作りの多くは海夢を喜ばせる為だった、そこに自我を持ち込んだ彼が作り上げた衣装はそれこそ人外の領域に踏み込むようなものでしたよ…… というか、新菜が作り上げた次元の異なる衣装を着こなし雰囲気すら醸す海夢のオーラも凄かったと云うか 会場に着いた当初はいつもの雰囲気で、自分を撮りたいと言うカメコを前にしてもいつもの調子。むしろ沢山のカメラを前に少しビクついてる気配すら有った なのに役に入り込んだ瞬間から海夢はハニエルに成った。その瞬間に覚えてしまった鳥肌はそう簡単には消えないものでしたよ…… そこから展開される事態はまさしく異常そのもの これまで海夢がしてきたコスプレはあくまでもキャラクターや状況の再現という程度で、衣装に始まり表情や道具を駆使する事でコスプレとしてきた でも、海夢がしているのは再現ではなく現出。存在しない筈のモノをこの世に降臨させる人間に許されない御業 だからか、彼女を囲む環は新人レイヤーのそれではなく、何も名乗らない彼女への呼び名も自らと異なる身分の者を呼ぶ尊称となる それは魅了された者を飲み込む異界だね。海夢が『天命』の登場人物ハニエルに成るだけでなく、集う人々すら『天命』の登場人物になってしまう これはもうコスプレという次元を超えている このような事態が作者にすら届くのは納得の展開 溝上や司波の感想が囲みに集った者達と異なるのは彼らが制作者だからだろうか 「刻央でもこれは描けねぇわ」「見事だ」は最大限の賛辞。ただ、それが海夢や新菜に届いた様子が無いのは気にかかる…… 今回の行事は新菜と海夢にとって悪い意味で思ってもない事態になってしまったような… 海夢は大勢に撮って貰ってプロの誘いも受けた。でも肝心の新菜には撮影して貰えなかった 新菜は自分が作った衣装を大勢に認めて貰った形だが、直接にその声は届かず囲いの外に居ただけ また、新菜は異界を作り出した海夢を見て何か思う処があったようで。それは創り手としてのエゴに関わるものか、それとも自分と海夢の関係に関するものか あくまでも趣味の領域でしか無かった二人のコスプレ衣装製作が二人だけの話でなくなるような、どこか寒気を覚えずに居られない巻でしたよ…

    0
    投稿日: 2024.06.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    表紙がほんとハニエル…!!! 掴まれる、捕まえられる、逃げられない 本屋さんいってなんか新刊でてないかなーって眺めてた目が合うぐらいにはハニエル表現出来てんのすごい ごじょーくんの要求に答えることが出来る海夢もすごいよね すごいしか感想が出てこない

    0
    投稿日: 2024.06.13
  • まりんちゃん凄い

    ハニエルコスしてるまりんちゃんの表情が良かった。 まりんちゃんと新菜くんこれからどうなるんだろうと先が気になる終わり方でドキドキ。

    0
    投稿日: 2024.06.09
  • 呼吸を忘れる

    読みながら息するの忘れそうになる感じがあった…ひとつのコスプレの話でほぼ一巻まるっと使ってるんだけど圧倒される感じが…すごい…涙でた。この漫画大好き。

    0
    投稿日: 2024.06.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    コスプレでここまで…よくぞここまで! 前の巻から大体の展開は予想していた通りなのですが、盛り上げ方というか画力が凄い。 鈍感主人公も複雑な心境になってこれから二人の関係はどうなってくの?というところで次巻。 本当に待ち遠しいです。

    1
    投稿日: 2024.06.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    天命 ハニエル コスで冬コミ参戦!ごじょーくんがちょっとあやしい感じになっちゃってヒエェ…ってなったけど、まりんパパ登場&五条家ご挨拶でほっこりさせてもらいました……しかし2人、どーなっちゃうの…続き…続き気になる…本誌買うか…? あと、おまけの2人にもほっこりした( *´꒳`* )

    1
    投稿日: 2024.05.30
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ハニエルのコスが作者にも認められたのに、 五条くんのあの表情とあの表現で 「虜にさせるように振る舞ってくださいなんて言わなければよかった」は ちょっと心配になるレベルで不穏な空気を感じますね。 ここに来て五条くん闇堕ち!?早く続きが読みたい!

    2
    投稿日: 2024.05.29
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    海夢ちゃんの表情が本当にすごい… カメラマン達と一緒にゾクゾクッとしっぱなし 新菜の表情はどういう感情なのか…

    12
    投稿日: 2024.05.26
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    新刊が楽しみで楽しみで楽しみだったんだけど大変に良かった~…2人の実力ならそうなるよなあの納得展開……

    5
    投稿日: 2024.05.25
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ハニエルコス海夢ちゃん美し過ぎてやばい... 大満足の一冊。 それと...ごじょーくん...大丈夫そ?

    0
    投稿日: 2024.05.25
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ハニエル様やば! ネタバレ踏みそうな危機を何度も乗り越えてきて良かった。 つか、ごじょーくん。 どした?ねぇ、どした?

    5
    投稿日: 2024.05.25
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    個人的には過去一最高だった。 あの鳥肌が立つほど綺麗、を同カットのコマで表現してる?んだろうか。とにかくすごかった。 新菜君とまりんちゃんの二人で無二の芸術を作り出している感じがすごく良かったし、その凄まじい物を作り出してしまった事に気付いた新菜君が、反面少し後悔してしまっている描写もすごく良かった。 お互いにお互いのすごいところは理解しているのに、自分自身の才能にはやや無頓着なのがまたもどかしい。はたからみてたら、お似合いというか、もはや君たちが違うのであれば一体誰がそうなのかというくらい運命の相手である二人なんだけど、お互いがお互いの才能を理解しすぎていて、気後れしてしまっているのが、もどかし過ぎる! あと個人的にはあれだけ圧倒的に描かれてた劇中作のハニエルが「好きな奴に振り向いてもらえない哀れな女」って描写されたのがたまらなかったです。それが表現できるまりんちゃんすごいね…。

    3
    投稿日: 2024.05.24
  • ハニエルに

    実際に心を奪われた人も多いのではないでしょうか。 無理だと分かっていても「天命」を全巻読みたいと思った人も少なからずいると思います。 ワカナとマリンの絶妙な距離感が気になるところ。

    3
    投稿日: 2024.05.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    前巻から首を長くして待ってました! 五条くんが衣装を完成させて、どんなコミケになるのかな?!とワクワクした気持ちで待ってたけど、こんなにもハニエルに引き込まれるとは、本当に良い意味で、思ってなかった!!! 五条くんが衣装作りを通して成長しているように、海夢ちゃんもコスプレを通して先に進んでいくのかなぁ?!と、また続きが気になってしまった!! 最後の海夢ちゃん親子が癒し。

    4
    投稿日: 2024.05.24