Reader Store
しんどいオカマのちょっと一杯いかがかしら? ~人生の不安を解きほぐす、オトナのためのお悩み相談~【電子書籍版】
しんどいオカマのちょっと一杯いかがかしら? ~人生の不安を解きほぐす、オトナのためのお悩み相談~【電子書籍版】
BSディム/KADOKAWA
作品詳細ページへ戻る

総合評価

9件)
3.8
2
3
4
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    人生相談的なものをオカマならではの視点で回答していく内容。 たまたま見かけて、タイトルに惹かれて読んでみた。 かなりあたりで、面白かった。 悩みは一般的でどこにでもあるようなものだから、なんとなく共感できるものや、こういう悩みあるよね、というものまで、ユーモアのある回答でクスッと笑ってしまう。純粋に楽しい本だった

    0
    投稿日: 2025.03.28
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    しんどいおかまの人生相談。 20代の方がやはり悩み多いんですかね。まあ、おっさんおばさんの悩み聴かされても面白くないか・・ ときに厳しく、ときに優しく、ときに自虐を使って軽妙な語り口でお悩みに答えるディムさんの優しさ溢れる一冊だったと思います。 悩んでいる人は参考になるかも?いま自分って悩みないことはないんだけど、昔に比べるとあんまり悩みないのかもなあと思ったり。

    9
    投稿日: 2023.12.19
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    オカマの文才は異常 面白すぎてAudibleで一気に聴いてしまった 気付き ・ホウレンソウは個人の責任を会社全体の責任にすることができる超便利な方法。どんどんホウレンソウしよう。 ・物の見方を変えれば最悪も最高になる ・世間は思ったより自分のことを気にしてない どのエピソードも面白かったが特に印象に残ったのは、人生で見た最高の景色は?との質問に 「昔の彼氏に走行中の車の助席から蹴り出されて、アスファルトに放り出されたときに見たきれいな空」と答えていた。その返しに物の見方がすごすぎると感動すら覚えた。 また、オカマが言う、世間は思ったよりアナタの事を気にしてないの言葉も説得力があった。

    3
    投稿日: 2023.02.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    オカマ好きの私としては気に、なった本。(笑) オカマの人ってきっと、自分の行き方について人よりも何倍も気にかけて。気をつけて、考えて生きてきたと思うからやっぱり考え方がすごく奥深いというか。 この方、すごく頭の言い方だし心が優しい人なんだと思った。的を得た言葉。お父さんのような。 おちゃめさもあっていや~好きでした。

    2
    投稿日: 2022.08.27
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    コミカルで毒もありどことなく切なく面白い。 著者さんのエピソードは好きなんだけど、相談室形式になっているので、相談者のどうでもいい相談を読まねばならず、そこがテンポ悪くなって個人的に合わなかった。 ふつうのエッセイや著書を読んでみたい。

    1
    投稿日: 2019.06.11
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    仲良い男友達に貸してもらい、まさかオカマなのか?!と勘違いしてしまいましたが、そういう内容ではなく、とてもほっこりするものでした。 私自身、いくつかコンプレックスを抱えて育ってきて、相談者さんの相談に共感するものを多く感じました。そして、ホッとさせてくれたり、ウルっときてしまうBSディムさんの回答。 そんじゃそこらで、ぬるく、甘く生きてきた人には決してできない回答でしょうね。少し厳しいところもありましたが、それは著者の優しさ。温かくそばに寄り添うフォローがグッときます。 人生に疲れて、オカマバーに行く勇気も出ないなら、ぜひ手にとってみてほしいですね。

    2
    投稿日: 2019.02.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    よくある、お悩みを解決したり、自分本位のアドバイスを押し付けるというものではなく、悩みに寄り添って、辛いよね、すぐにはそこからは抜け出せないけど、こうしたら少しは楽だよというヒントを与えてくれるようなお悩み相談が詰まった本だった。 言葉がすごく丁寧で、論理的にお悩み相談を返しているから、納得感があったし、読みやすかった。 悩みが解決するというよりも、気持ちが楽になるようなそんな本。

    1
    投稿日: 2019.01.11
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    前作『だって…、あなたもブスでしょう?』よりかなりよかった。わたしとお悩み相談の人たちとはなんの関係もないはずなのにどこかしら自分に当てはまるのは何故だろう。そしてディム氏の寄り添い力と言ったらパネエですねディム氏!なんとなく心がすっきりしましたありがとう。

    1
    投稿日: 2018.10.29
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    相談者からの相談にポジティブを押し付けず、ネガティブなまま受け止めてくれる。 「そのままでいい、でもこうしたらちょっと生きやすいかもよ」って言ってくれている本。 元気になりたいけれど、どうしても何をしてもポジティブな思考になれない時に染み渡ります。

    3
    投稿日: 2018.10.13