
総合評価
(6件)| 3 | ||
| 2 | ||
| 0 | ||
| 0 | ||
| 0 |
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
青子ちゃんがフィンランド行きを決意してほっとしたし それをしのぶちゃんに報告するのが良い。 釜のみんなもほとんどが付き合っていることに気付いていたのに 本人から言われないから気づかない振りを通してくれていたのも優しい。 事前にホームページやSNSなんかで調べても情報がなかったのだろうか。 思ったよりあっさり会えたし、ぎくしゃくもせず あっさり手を繋いでいて、龍生くんが青子を好き過ぎて可愛い。 龍生くんの器に惚れ込んだ者同士だから春馬とも仲良く慣れそう、という青子の言葉は良いな。 今からふたりで作る春馬のアイディアのお皿が形になる日が楽しみだ。 遠恋が短くて済むのも良いが 波佐見の窯が自分の居場所だと孤独だった龍生くんが 思ってくれたことが嬉しい。 俺のほうが一ヶ月待てない、帰んないで というのが可愛過ぎた。
0投稿日: 2025.07.16哀しさと温かさ
うまくいかなかった恋の痛手のフラッシュバックから、龍生を信じていても遠く離れると帰ってこないのではという青子のおそれ、そう思ってしまう自分への嫌悪感が丁寧に描かれていて感情移入できる。恋人になってからも龍生が青子に敬語を使うところが、彼女を大切に思っている彼らしさの表れで好感が持てる。
0投稿日: 2024.05.05
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
今回は器の出番少なめでしたが、模様とか本当に好きだな。波佐見焼の市に行ってみたい。 無事に二人が再会してよかった! 青子が思い切ってフィンランドまで行ってしまうなんて! この二人の関係性っていいな。 互いに思いすぎてすれ違ってしまったけど、恋愛という面でも仕事という面でも互いを必要としてて尊重してる。 それを支えてくれるしのぶちゃんはじめ、ギャラリーのオーナー?たちも優しい。
1投稿日: 2022.07.18
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
わ~~~~ん(泣) 再会できて、よかった……。 散った桜が舞って、再び器の上で花を咲かせる。 桜咲いたね。 そりゃまあ、異国で人一人見つけられるなんてこと、難しすぎるでしょう……。 変なことにならなくて、良かった。 青子と春馬が出会えた感じも でも、もう最後になっちゃうんだ。 寂しい。
0投稿日: 2022.06.10
powered by ブクログだいぶ早い時点でくっついただけに、別れを経験してからの展開やいかに、と思っていたけど、こんなにも早々に元サヤとは。逆の意味で意外な展開でした。ただそうなると、ここからどういう風に続いていくんだろ?
0投稿日: 2022.05.02
powered by ブクログ龍生の将来を考え、別れてしまったことを後悔する青子は、ある決断をする。 龍生もフィンランドで作業をするうちに、自分の居場所は、波佐見なのだと実感していく。 二人は器を作る上でも、プライベートでもニコイチなんだなぁと。 胸キュンでした。 次巻最終回なのが悲しい。 しのぶちゃんにも幸せになってほしい。
0投稿日: 2022.03.31
