Reader Store
バジーノイズ(1)
バジーノイズ(1)
むつき潤/小学館
作品詳細ページへ戻る

総合評価

6件)
4.2
2
3
1
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ありない展開からの心地よいストーリーが何でしょう、この感覚は。 早い展開なのにのんびりとしたか感じが心地よい。

    0
    投稿日: 2024.11.23
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    ヒロインが滅茶苦茶過ぎて好きになれないが 主人公がそれを嫌だとは思っていないのなら まぁ良いのかなという感じ。 音楽の表現の仕方がとても綺麗だ。 すごい才能に出会ったときに、これを世に広めたい と思う気持ちはわかるが、お店のことをつぶやいているアカウントに 突然ぽつぽつ投稿してもなぁと思ってしまう。 やるならアカウントをちゃんと作って、 それをリツイートする方が良いのでは。

    0
    投稿日: 2024.05.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このゆるい線がすき。色塗りたくなる。ステッカーとかトートバッグとか、もっとグッズ販売して欲しい。 読みながら音が聞こえてくるのもすき。

    0
    投稿日: 2020.04.27
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    現代らしい音楽漫画です。SNSでバズらせたりしながら、音楽を楽しむ主人公が生き生きしています。 心がすさんでいるときは黒いもやがでて、楽しいときはシャボン玉がでる演出も良かったです。

    0
    投稿日: 2020.02.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    むつき潤氏の作品『バジーノイズ』の”1st”を読了。 いやー面白かった。潮ちゃんも可愛い。また更に音楽が好きになったわ。 次の巻が気になる作品だなー。 

    0
    投稿日: 2019.09.13
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    【現代のマンガ】 絵とタイトルに惹かれて、なんとなく見てみましたが雰囲気がとても良い。 人の描き方、SNSを駆使したり、ネットの良い部分と悪い部分を織り混ぜられていて、現代のマンガと言う印象を受けました。 音楽が流れていく表現が凄く良い。楽器やパソコン、人から泡になって音が溢れてくる様。観客の間を流れている音の様はとても綺麗に見えました。 少し関西弁の強さや、登場人物の性格にクセがありますが、内容が面白いのでどんどん読んでしまいました。

    0
    投稿日: 2019.02.12