Reader Store
プロミス・シンデレラ(1)
プロミス・シンデレラ(1)
橘オレコ/小学館
作品詳細ページへ戻る

総合評価

9件)
3.8
2
3
2
1
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    だいぶ前、hontoでかなりの巻数を無料で読む事が できて、すぐに買い揃えたシリーズ。 好きなものは一番最後に食べるタイプなので、読むの が惜しくて(面白いと確信してる)取っておいた。 高校生にもなって幼稚な意地悪をする壱成は、彼なり に育った環境に対する不満が募ってるようで、クソガキ という表現がピッタリなんだけど、女性に対する免疫は 意外とないようで、すぐに照れるところがかわいい。 見てみぬふりができない正義感の強い早梅は、かっこい い。そんな早梅が、熱が出て弱気になって元旦那の名 前を呟いた時にはもらい泣きしそうだった。 壱成の言う通り、信用とか契約とかに保証はなくて、 人間、裏切る時は一瞬なんだけど、裏切られるのも覚 悟で信じたい時があるんだよね。 早梅に助けてもらったほど弱かったくせに、結婚一年 足らずで浮気する奴は馬にでも蹴られろと思う。 何巻まで無料で読めたのかは忘れてしまったけど、こう して最初から読み返してみると、以前は考えなかった ような事が見えてきたりして面白い。 読み進めるのが楽しみ。

    0
    投稿日: 2025.06.09
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    もともと同人誌からファンで、今回の単行本がとても待ち遠しかった。 正直、壱成が自分で意識してからの展開が好きなので、序盤の嫌〜ないじめっ子のくだりは好かない。いじめシーンツラすぎて、読み返せないくらい… 男女の恋愛漫画をあまり読まないので、始まりの展開→壱成が早梅を意識し始めてからのキュンキュン具合がたまらなかった…こんなにドキドキしながら読めるんだと年の差愛しいです。 でも、大人の恋愛を読むというよりティーン向けのイチャイチャを読んでる感がどうしてもする。 まひろちゃんの自分の気持ちに正直になってからの性格が好きだ〜普段押せ押せなのに、いざ相手がリードしてくると途端に勢いが弱まる…慣れてない戸惑い姿にありがとうございます…可愛い。 早梅のぼろ泣き顔すごく好き。特に壱成からのプロポーズのくだりとか。可愛い。

    0
    投稿日: 2025.03.07
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ありえない感じがドラマ化にむいているのか。 今のところおもしろくない。 これから読む理由はドラマ化に値したのかの確認。

    0
    投稿日: 2021.11.02
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    えー、いじめられてる子助けるくらいなのに、万引すること入ってるゲームはやっちゃうの??腑に落ちない。 登場したときの壱成みたいなヤツ一番きらいだわー。

    0
    投稿日: 2019.09.02
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    おもしろーい!早梅は、同性として好きだし(実際いたら、たじろぐのかな) 壱成の歪み具合も甥っ子のような目線で見ると可愛くもある(同世代だったなら最低って思う)ホントの屑でないはずと信じて続きが楽しみ。旦那さんは、メガネ男子大好きな私でもないです。びっくりした。人間不信なるわ

    2
    投稿日: 2019.06.09
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    早梅ちゃん、かっこいいなー。 それに比べて早梅ちゃんの旦那のなんとカッコ悪いことか。 早梅ちゃんに不倫を指摘されたその場で離婚してくれって頼むとか、どんだけクズなの? 離婚したいなら、早梅ちゃんに気づかれる前に自分から言えよ! 壱成がクズなのはお金持ちのボンボンにありがちな「誰も俺のことを見てくれない」ってやつなのかな? だから早梅ちゃんに惹かれていくのか、な? ていうか、恋愛にまだまだたどり着かないな。 早く壱成が早梅ちゃんにベタ惚れなとこ、見たいんだけどな。

    0
    投稿日: 2019.05.26
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    壱成ってきくと某俳優息子を思い出すよね。こちらの壱成はなぁ、ガキだよね。金に物言わせるタイプなんだろうけど、そうならざるを得ない環境で生活してるわ。家族愛がまったくないし。早梅が彼に喝入れてくれるといいけど。でも彼女も大人だけど大人になりきれてない気もする。大人にはやくならざるをえない環境で彼女も過ごしてたしなぁ。別の意味で似たもの同士なのかも!?

    0
    投稿日: 2018.09.30
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    勧められて読み始めたところ、初めは悪質なスカッと○ャパン? みたいな気持ちでしたが、10話辺りからは少しずつ可愛さも見えてきて読み応えを感じますし、面白いと思います。 どうかと思う点もありますが、それも含め今後のそれぞれの変化が気になります。 マンガワンで読めるオマケの、壱成が女の子だったらネタを読んだときは、女の子だった方が今よりもう少し素直だったのでは……と思いました(笑)

    0
    投稿日: 2018.09.25
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    バツイチ女と高校生の恋。素直じゃないし、出会いも出会いだったので壱成が主人公に好かれようとしていく様が可愛い。主人公の性格がさっぱりしてていいですね。

    0
    投稿日: 2018.06.30