
総合評価
(8件)| 3 | ||
| 3 | ||
| 0 | ||
| 0 | ||
| 0 |
powered by ブクログ平成仮面ライダーの中でも一番好きな作品がTVシリーズの続きでマンガになるという驚きと嬉しさ。それも、タイトルに仮面ライダーがつかないのがいい。脚本、クリーチャーデザイン、監修までTVのスタッフがそのままで本当のやる気が見えて、とても嬉しい。何より新しいストーリーが見れるのはたまらないですね。 実写作品→マンガ→アニメ→劇場アニメになるという展開を見せている現在、その劇場アニメ「風都探偵 仮面ライダースカルの肖像」が今日8月3日にスカパーの東映チャンネルで放送されます。言いたいことは、まだまだいっぱいあるけれど、これを機会に18巻まで読もうと思います。
6投稿日: 2025.08.03
powered by ブクログhttps://note.com/turedurethink/n/n5786108672b7 https://note.com/turedurethink/n/nc588d8dda3af 最新:19巻(10/30)、20巻は3-4月?
0投稿日: 2024.11.09
powered by ブクログ風都探偵(1)(ビックコミックス) 著作者:三条陸 発行者:小学館 タイムライン http://booklog.jp/timeline/users/collabo39698 探偵ものには欠かせない胸熱なバディ要素も含まれているので、特撮ファン以外の方にもおすすめしたい作品です。
3投稿日: 2022.05.07
powered by ブクログどんな感じなのかなと、なんとなく読んでみたら、思いのほか仮面ライダーWで、とっても嬉しかった。 ここに!翔太郎と!フィリップが!いる!! ほんとに続きなんだなぁ、2人の物語はまだ終わってなかったんだなぁと、感動しました。
2投稿日: 2018.12.02
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
名作仮面ライダーWのテレビのその後といった感じですかね。 ミュージアムは壊滅したが、街にはまだガイアメモリが蔓延っている。 二人でひとりの仮面ラーダーには、いまだ休息は訪れない。 という感じで割とちゃんとした仮面ライダーWです。 ちょっと大人向けになってる感じかな。 仮面ライダーはオマケで探偵物語のほうがメインな感じでかなり良い。 この感じでずっと行ってほしいなあ。
3投稿日: 2018.05.05
powered by ブクログ青年誌ということでセクシーな要素も取り入れつつ、同時に「仮面ライダー」としての子供向けギミックも十全に取り入れた漫画版仮面ライダーW。物凄く丁寧に描かれている分カッチリ細かすぎる感もあるけど、それだけ熱が入っている感も強い。
3投稿日: 2018.04.22
powered by ブクログ同じ仮面ライダーモノということで、どうしても「仮面ライダースピリッツ」と比べてしまい、バトルシーンが少し寂しい。 しかし、翔太郎とフィリップの掛け合いはテレビそのままで、ファンは思わずニヤリとしてしまうだろう。
2投稿日: 2018.04.19
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
仮面ライダーWの続編。ひとつ目のエピソードで登場した女の子、そのまま漫画版のレギュラーになるのですね。彼女自身の謎が展開の鍵なのだろうし……彼女からの目線で、本編を知らないひとに、仮面ライダーやアイテムの説明をしたり、キャラクターの人となりを感じさせる役目も担ってる感じかな? 2巻も続けて読みました。この先も追ってゆきたいと思います。(^^)
3投稿日: 2018.03.30
