
総合評価
(3件)| 0 | ||
| 0 | ||
| 1 | ||
| 0 | ||
| 0 |
powered by ブクログ「好機逸らすべからず」 赤い涙を流すお地蔵さま。 怖い人は実は子猫が亡くならないよう保護している人だったと在り来りでは有るが、子供たちからすると大切な子猫を攫う悪い人に見えたのだろうな。 「人を呪わば穴二つ」 SNSは便利な道具だが。 今時は連絡網なども全てSNSに頼っていて強制的に登録しなければいけないとなると、連絡先を知られたくない人にまでアカウントを特定され逃げ場が無くなる感じがなんだか嫌だな。 「虎口を逃れて竜穴に入る」 幽霊屋敷に紛れた本物。 たまに聞く話ではあるが余程悪霊でない限りおばけが一人増えていても客は気付かないだろうが、悪意を持って驚かしたり危害を加えようとしたら皆が認識し始めるのだろうな。 「水魚の交わり」 悪口ばかりの噂を流したのは。 彼女は何を思って亡くなり何故あんなにも仲のいい相手同士の縁を切りたがるのか分からないが、きっとこれまでも同じ様な感じで別れた人や縁を切った人達がいるのだろうな。 「月に叢雲、花に風」 黒板に書かれた文字。 こういう低俗で陰湿な虐めはやる方はただただ少しの事実を捻じ曲げて自分達が楽しめればとやるのだろうが、やられた側からすると触れてほしくない事やいらぬ尾ひれが着いた噂のせいで傷が深くなるだろうな。 「賽は投げられた」 思い出した過去と忘れたい事。 彼等と過去に何があったのか分からないが、個人的に話に来るならまだしも友人にまでちょっかいを出し女の子相手に手を上げ攫うなど救いようがない奴らだな。 「禍福はあざなえる縄の如し」 悪霊となり危害を加える前に。 ファンで大好きだったからこそ、どうにかしてプレゼントを渡したかっただけなのかもしれないが見知らぬ人が着いてくる恐怖はとても強く印象に残るだろうな。 「会うは別れの始め」 未練が消え始めた証拠。 亡くなり幽霊となった歳を取らない者は知らぬ間に周りとは違う状況だと理解した時、今この時間は楽しいかもしれないが自分には無く相手には未来があると知った時の絶望はとてつもないだろうな。
0投稿日: 2019.05.23
powered by ブクログ道端で幽霊を拾ってしまってから、生活が一変した。 怖い思いをさせて噂となり、しかも自分が出演して 映画化したい! という野望を持った幽霊。 しかも自宅までついてくる、というストーカーっぷり。 あっけらかんとしていて、待てと言われたら きちんと待っているので、いらっとしない存在です。 そんな彼女と人嫌いの主人公と、友人と…もう一人と 楽しい(?)学園生活。 学生特有の悩みから、驚きの悩みまで。 昔の友人関係が特殊すぎて、最後の方詰め込んだような それの解決に裂かれていた感じです。 いや、そこに至るまでも、大事だとは思いますが。 自分も解決、幽霊の方も解決。 ものすごくすっきりした主人公、で終われます。
0投稿日: 2019.02.21
powered by ブクログ【ほっこりしてちょっぴり切ない、ドジな幽霊の夢に巻き込まれた僕の青春ストーリー】 人と関わるのも友達付き合いも苦手、頑張りすぎの僕の生活が一変した!! 自称16歳、霊子先輩と名のる幽霊にすっかり懐かれてしまったからだ。 最恐の幽霊になって実写化されることを夢見る霊子先輩には、記憶がほとんどない。ドジばかりだけど一生懸命な彼女を、なんだか放っておけなくなってきた。しかし「幽霊は成仏させたほうがいい」と言う神主が現れたことから、先輩の記憶が戻り始めた。 いったい何があったのか、霊子先輩が全てを思い出した先に待っていたのは――?
0投稿日: 2018.04.25
