
男の子のやる気を伸ばす お母さんの子育てコーチング術
東ちひろ/メイツ出版
作品詳細ページへ戻る
総合評価
(1件)4.0
| 0 | ||
| 1 | ||
| 0 | ||
| 0 | ||
| 0 |
powered by ブクログ[江東区図書館] 取り立てて新しいことはなかったけれど、いつも通り、自戒、反省、また新たに、の気分。 このかたは「ココロ貯金」という表現で、子供が怒ったり甘えたりするときには甘えさせてあげて、怒っているときには酸素「叱る言葉」を送らないでひたすら「おうむ返し」などで受け流したり三振(見せしめの無視、ではなく、つられてかっかしない)などもOK、甘えん坊には大事な子メッセージを伝え、気持ちを伝えたいときは"私メッセージ"で。何事も予想されるなら、事前に伝え、ブレーキならポンピング(やめる時間を決めさせ、その前に何回も時間を告げる)で、朝だけでなく昼も夜もその都度(忘れ物などはひたすら確認、予定なら"何"をすべき時間か考えさせる)、スーパーに入る前に(駄々コネの前うち)など。
0投稿日: 2018.04.19
