
総合評価
(5件)| 1 | ||
| 3 | ||
| 0 | ||
| 0 | ||
| 0 |
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
アニメで面白かったので、原作も。戦闘シーンなど派手な演出はないものの、何もない森が開拓され、発展していく物語。著者もあとがきで言っていた通り、終始のんびりした雰囲気で、たまにはそういう物語を読みたいと思っていた自分にはピッタリでした!これは続編も読むしかない!
0投稿日: 2024.09.19
powered by ブクログしまった、ハーレム物だった。それも、56人て、どうよ。名前すら出てこない(怒)はじめの設定部分が面白いそうだったので、6巻まで(3巻を除く)古本屋で買ったが、失敗だった。買った分はがんばって読むつもり。 売る。
0投稿日: 2024.04.18
powered by ブクログコミカライズを先に読んでいて、興味あって原作をも読んでみた。こういう順で原作へ至ったのは個人的に初めて。なのでコミカライズからの比較での感想になってしまうのだが、原作を忠実にコミカライズしてるなあと感じた。 ラノベはほとんど読まないし、単行本サイズのラノベは初だった。面白いのは確かなのだが、1200円+税は高いと感じてしまう。イラストが無ければ「小説家になろう」サイトで無料で読めるわけだし(Web連載と単行本とで内容が違うのかまでは確認していない)。 で。何だかんだ言ってもノリが良い内容だし、文章は一人称で読みやすい。図書館で借りて読んだ者としては価格を除いた価値で評価すべきでしょう、ということで☆5つ。 あとは諸情報。 原作連載 https://ncode.syosetu.com/n3289ds/ 出版社公式サイト https://www.kadokawa.co.jp/product/321706000851/ 目次 序章 よくある異世界転移(コミカライズ 第1巻 第1話) 一章 異世界生活の始まり(コミカライズ 第1巻 第2〜6話) 二章 同居人(コミカライズ 第1巻 第7〜16話) 三章 外が騒がしい(コミカライズ 第2巻 第16〜26話) 終章 村です(コミカライズ 第2巻 第27〜36話)
0投稿日: 2019.08.01のんびりお気楽農業
現代日本で苦労して生活していたら大病を患ってしまい30代で亡くなってしまった火楽が神様によって異世界に転生してもらい、健康な体と万能農具をもらって農業をする話。 どうやらRPGで言う所のラストダンジョン一歩手前くらいの土地に飛ばされたようですが万能農具がかなりいいものらしく本人は気が付かずに生活を始めていますw 最初は益獣のようなものと一緒に暮らし始めるのですが、心温まる触れ合いを繰り返し家や畑ができていきます。 そうこうしているうちに表紙の女の子達が現れて各々技術を持って火楽を助けてくれます。 本人的には右も左もわからない異世界で普通に農業しているだけなのですが、相手側視点も描かれていてそこでいかにやっていることが非現実的なことをやっているのかがわかり面白い作りになってますねw また、ヒロインが積極的なので火楽がすごいことになってますねw この調子で村も火楽のヒロイン事情もどんどん拡大していくのか楽しみです。
0投稿日: 2018.10.14
powered by ブクログなろう既読 男性向け?なのでそちら方向の話はあれど いろいろ作って開発したりしていく すきな分野の話 なろうの発展?していく地図どうなってくかなと思ってたら 章扉の絵になってて ますます開けていくのかと思うと楽しみ (そうとう森深いけどもw) 村長の名前の漢字の由来?的なのになるほど~、と思ったけどそもそもの読みがそもそもだったことに今頃気付くw 村がでっかくなっていくのが楽しみだ
0投稿日: 2018.06.29
