
総合評価
(22件)| 2 | ||
| 8 | ||
| 7 | ||
| 3 | ||
| 0 |
powered by ブクログ2013.6.18 古本屋で購入。 ひさびさにマツモトトモさんのコミックを読んだ。 おもしろかった。 イケメン僧侶にニヤニヤして物語を楽しみつつも、この台詞にやられた。 「苦しみは苦しみ 悲しみは悲しみとして受け入れれば 逆に執着することもなく 心は自由にいられるはずです」
0投稿日: 2013.06.19
powered by ブクログ一瞬「ボーイズラブ・・・?」と読めて仕舞って結局気になって買った作品。 主人公の女の子がかっこよくてマジでこれBLなんじゃないかと思った(笑) でも住職さんに恋してる様はやっぱり女の子で可愛かった^^
0投稿日: 2012.02.08
powered by ブクログ線画がとにかく綺麗なマツモトさんの絵。男の人が何しろ美しい…!(女の子はいじらしくて可愛い) 「キス」以降、不器用すぎる恋愛模様を描いた作品が多いけれど、この作品は特にそんな感じかも。 淳悟と遥は、出会った時から深い縁で結ばれていた…と思うしかないのでしょう(笑)。
0投稿日: 2011.05.13
powered by ブクログ久しぶりに少女漫画を読みました。 ちょっと変則的だなぁと思いながら読みましたが、非常に楽しめましたよ。 もう住職の性格、見事ですね。 イッソ清清しい。 この方の書く物語は、登場人物の表情があまりないなぁと思いながらも読みますが、それでもやっぱり面白い。 むしろ大学生の方にトキメキを覚えるくらいですが、こういう倒錯的なものもたまにはいいかなぁ。
0投稿日: 2011.04.23
powered by ブクログ空目した。マツモトトモさん一筋縄ではいかないね。そして、キャラ皆デカイ。小動物で肉食系が1人くらい居ても・・・と思ったけど、1巻で終わり?
0投稿日: 2010.12.21
powered by ブクログ大好きなマツモトトモさんの作品です。 マツモト節炸裂な作品です! タイトルは「ボーイズラブ!」かと思いきや「ボーズラブ!」、イケメンお坊さんが主役ですw
0投稿日: 2010.08.15
powered by ブクログ祖父を喪い天涯孤独となった遥は女人禁制の男の園・薬丸寺にて居候ライフをすることに。そこのイケメン住職に密かな憧れを抱いている遥だが、実はある秘密を隠し持っていて~な感じの、作者お得意ゆるぐだラブコメディです。いや、まじで空気緩いよな…そしてタイトルが直球過ぎる(^ρ^)
0投稿日: 2010.08.12
powered by ブクログああ…マツモト氏は僧侶とか好きそうよな…(とおいめ) ハルカはこれまでのマツモト家の娘たちの中で一番素直じゃないかな!かわいい! 話としては、限りなく(本来の意味で)やおいだが。 「天国までご一緒します」
0投稿日: 2010.06.21
powered by ブクログ2010/06/04購入、読了 うーん…… 個人的には英会話スクールウォーズが一番好きかもしれない。
0投稿日: 2010.06.18
powered by ブクログいつも芯はしっかりしつつも、外見はふわふわした可愛い女の子が主人公なのに今回は一体!!! 本編も楽しかったですが、書き下ろしの「マツモト家」が楽しくて今度愛犬にも試してみようかと思っております。
0投稿日: 2010.05.29
powered by ブクログまさかの主人公の設定変更はちょっと驚きです。 著者が試行錯誤している姿が見て取れます。設定は面白いんですけど、ねぇ。
0投稿日: 2010.05.18
powered by ブクログ最初は『彼』の秘密を知ってがっくりしましたが、最後まで読んでみるとあらいい話じゃない、と納得。2巻でないかなぁ。
0投稿日: 2010.04.06
powered by ブクログまたもやマツモトトモ。 一見、ボーイズラブに見えて、思わず二度見。 キャラのゆるさが彼女の持ち味。 設定や性格ががっちり決まらずに連載を開始しているのが、なんだか癖になります。
0投稿日: 2010.03.10
powered by ブクログ相変わらず…フッて感じに笑える。ハハハ。 やたらイロイロ黒い住職と、住み込みで働くことになった大学生。 女人禁制の寺で住み込み…あたりまえのように働いている大学生の大内遥だが…「男が料理できるとかスゲー!」女大内、まったく、微塵も気付かれず。 しかし、「あんときカワイイ制服着てたなあ おまえ。中学の制服だったよなあ…」わかっていないようでチャアントわかっている住職。
0投稿日: 2010.02.22
powered by ブクログ最近、ちょっと少女漫画の流行を追いかけるような内容のが多くて、少し離れ気味だったけど、これはマツモトトモらしさが出てて、よかった。
0投稿日: 2010.02.02
powered by ブクログ女人禁制の寺に一人の青年が居候することになり・・・・マツモトさん結構好きな方なのですが。今回もかなりクセモノな坊主で楽しかったデス。書いてる本人かなり大変だったらしいですが。
0投稿日: 2010.01.25
powered by ブクログタイトルは…どうかと思いますが、お坊さんとかけてる? コミックの裏のあらすじ読めば、内容は大体わかります。 今までのマツモトトモ作品のヒロイン(ちっちゃくてかわいくて華奢) とは違うタイプで新鮮だったかも。 相手役の男性は、やっぱりかっこいい。坊さんだろうが、なんだろうが。
0投稿日: 2010.01.23
powered by ブクログ卒論終わって速攻買いに行ってよみました よみはじめてすぐ、あれ?コレBLだったの…!?とあせった笑 読み終えた今でもあれはBLだったんじゃないのかとそわそわしているのですが 正直な感想では…私個人的には剃髪+非生臭の坊主が好きなので、このボーズさんのキャラは日和見すぎだと思います ああっ痛い意見だなァ ネタとかはちょくちょく仏教ネタ入れていていい感じでしたが、「聖おに」くらいのもっと濃ゆいネタ入れてほしかった 少女マンガじゃ無理か… とにかく、惜しいって感じでした 作者の坊主萌え度が足りないのでしょうね(何様だ私は) 話の内容としては4話が好きでした サイドストーリーですが あとこの方のマンガは初めて読みましたが、テンポがむちゃくちゃ早くてビックリしました いつもこうなんでしょうかね ぶっ飛んでます 慣れれば気持ちいいくらいだけど、サラッとしすぎかなあ
0投稿日: 2010.01.18
powered by ブクログ……トモさん……!!って思いました(感想)(……) なんていうかこの人、どこにいくんだろう。着いて行くけど(笑) ただ若干絵が荒れていた気がします?後半はそうでもなかったけど。 まさかの禁じ手は、ハルくんのキャラ変更+ファーストコンタクト変更という認識でいいんだろうか(笑) しかしどこに着地するんだこの話。あと続き物みたいなのに巻数ついてないのも不安をかきたてられますね! まあキスもそうだったか。
0投稿日: 2010.01.14
powered by ブクログマツモトさんの作品は、ハズレなしに面白い(笑) これで完結なのかな? この後の二人が気になります。
0投稿日: 2010.01.11
powered by ブクログまさかの略してBLな漫画でしたw でもおもしろかったです。 内容としてはお坊さんと女の子?のラブコメ。
0投稿日: 2010.01.06
powered by ブクログ雑誌掲載時に5編目を最初に読んで、それが気になったので単行本を購入。 作者本人が立ちゆかなくなって、禁じ手で主人公の設定を5編目から変えたと単行本に書いています。 どうりで・・・。 話の整合性がとれなくて、ちょっと混乱しました。 なんというか、これを1冊にしてしまうのってどうなの?と正直。いっそタイトル変えて仕切り直ししたほうがいいんじゃない、と思いました。
0投稿日: 2010.01.06
