
総合評価
(16件)| 3 | ||
| 9 | ||
| 1 | ||
| 0 | ||
| 0 |
powered by ブクログ元々マンガが大好きで読んでいたけど、まさかの完結をしてしまったので小説を読みました。 ライトノベルを初めて読みましたが、おもしろかったです! 少女マンガでキュンとしますが、王道少年マンガ要素がある気がしました。 もともと能力を秘めていた主人公が、経験や努力で成長していき、仲間が増えていくのがワクワクします。 マンガはうまくコンパクトにまとめられていますが、小説はマンガで描かれていないことも書かれていて、満足感があります!そういうことだったのね!と思います。マンガと違い、話のキリが良いところで終わります。 ピッコマで無料で読みましたが、お金出して買おうか迷っています。
0投稿日: 2025.10.25
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
コミックをおすすめされて完全にハマりました。 はぁ、、、拍揚様とのお見合いこんな感じだったんだ。。茉莉花ちゃんだ!って後宮で声かけて月餅届けに来た流れとか詳しく見れてよかった。。 そして春雪、、池に入れば?って煽るのやばいやつだな、、なんてことしてんのよ!&その後の拍揚様との朝までのやり取りと池入って井戸で洗うまでの話はとても良かった。 学試の答案を集めるときに突き飛ばされた話とか、蘇芳が爽やかなところとかとても良い。 子星様との勉強や江での仲介人としての応酬も詳しく載っていて、とても良い。 ちゃんとしてるところをみれると尊敬の念もわく。 他の人も書いてますが、皇帝のお顔がいい。 ヘアスタイルもレイヤーありのまるみある外はねでとてもかわいい。色も含めてとても好き。 買ってよかった、、。。
0投稿日: 2025.06.18
powered by ブクログ[墨田区図書館] 茉莉花官吏伝1冊目(1巻) 彩雲国物語を読み終わってから始めればよかった、、、ついつい並列して読み始めてしまったからきっと楽しめる期間は結果的に短くなってしまうだろうな、そして登録のためにシリーズを調べたら最新刊は2024年5月とある、もしかしてまだ終わっていないシリーズなのか、途中で待たされることになるのか、、、
0投稿日: 2024.10.13
powered by ブクログオススメされた本。 石田さんの別の本を読んだことあったからきっと私が好きになる系の本なんだろうなと思ってたけど……期待通りですよ!!!好き!!!!! 最初の茉莉花の性格がね!無難に生きるのが自分と重なる… これはシリーズ買います!!
0投稿日: 2023.02.02
powered by ブクログ立身出世系少女小説の主人公としては、茉莉花は珍しいタイプ。控えめで将来の夢は幸せな花嫁でいかにも女の子な女の子、出世街道に揉まれてどう成長していくか楽しみ。
0投稿日: 2022.02.27
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
平穏な生活を送りたい女官の類い稀な才を見つけた皇帝が、グイグイ自分の世界に巻き込んでいくこの感じこの感じ~。ありがちな展開だが、ツボは白虎変身。 物事の視点を変えると見えてくるものが変わってくるという試験の件は興味深かったな。知識と知識を結ぶ道を作る。点から道が延び無数の繋がりが生まれ、意味を知る。ここの文章よかった。主人公の世界が広がっていった感じが手に取るように分かる感覚を味わえた。本を読むってこういうのが楽しい。皇帝が主人公の結婚相手の条件を語るシーン【顔がよくて、頭がよくて、身分もあって、収入もなければならない。現時点で思いつけるのは私しかいないんだ】笑いました。
1投稿日: 2021.06.01
powered by ブクログ漫画を読んで気になったのでこちらも。漫画は読みやすかったけど、やっぱりこちらは心情や状況が丁寧に書かれていてよかった。
0投稿日: 2021.05.23
powered by ブクログ一度見ただけで何でも覚えてしまえるというチート能力持ちの女官がひょんな事から時の青年皇帝にその能力をかわれ、官吏を目指すといういわば中華風立身出世物語。 この少女マンガのような展開はまあ好みです^^ でも中盤までヒロイン茉莉花のネガティブ指向にちょっとイライラさせられた。 彼女が本気を出してからは楽しくなってきた。 ラストの国際会議の場面とかなかなか良かったね。 これなら続きを読もうと思える。 ラストの締め方はこの一冊で終わりでも良いような感じになってるけど作者的には手応えはどうだったのだろうか? 彼女のさらなる活躍と皇帝との関係がどうなっていくのか見ていきたいね。
0投稿日: 2021.04.22
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
天才的に物覚えがいい後宮の女官茉莉花が、お見合いの練習相手の代理としてお見合いに行くと、お見合いをしてみたかったと側近の代理としてやってきた皇帝珀陽と出会う。この巻では2人の恋愛要素はほぼなくて、皇帝のいう無茶振りに、茉莉花が自分の意思ではなく向かっていくところから、自分の意思でそれを叶えようと決意するところまでが描かれる。周りに期待をさせないようにほどほどにそつなくと自分の能力を低く見積もる茉莉花を高みに引っ張ろうとする皇帝は素敵だし、それに応えようと気持ちが変わっていく茉莉花も可愛い。
0投稿日: 2021.03.20
powered by ブクログ本気を出すまでの過程がしっかりと書かれていて茉莉花の魅力と思える要素が沢山あったのは良かったですが珀陽の好きになれる場面があまりなかったのでそこは次回に期待。
0投稿日: 2021.02.01
powered by ブクログ舞台が中国っぽい王宮で、王様が能力のある平民女子見つけて育てつつ、恋も育っていくって言う、私の個人的好みばっちりの本でした。 都合良く出会ったり予想以上のどんでん返しなんかがなかったので、☆一個減らしました。
0投稿日: 2021.01.31
powered by ブクログ勝手に期待されて、勝手にがっかりされるのって辛いよね 努力だってしてない訳じゃないけど、才能がありすぎるから、それにみあう努力を周りから求められてしまうのが嫌、というのはよくわかる
0投稿日: 2018.08.16
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
暗記力がスゴすぎる主人公がひょんな事から皇帝に気に入られ、官吏を目指すことになる話。彩雲国に似てるけど、こっちの主人公は能力はあるけれど官吏になりたいわけではない。まぁ物語が進むにつれてその意識は変わっていきますが。あとビーンズ文庫でも似たような能力がある主人公が居たような…。 陛下が最初の印象と変わってくれて良かった。個人的に(笑)茉莉花ちゃんのまんま行かなくて良かったww続編出たら読みたいです。
0投稿日: 2017.10.18
powered by ブクログ少女小説に登場する皇帝って大抵はオレ様暴君か欠点大ありの暗君で恋愛モードメインが多いのに、それとは一味違って、思ったより断然良かった。これ一冊でもまとまりのある仕上がりですが、続編があったら嬉しいです。
0投稿日: 2017.09.03
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
彩雲国のちょっと形を変えたバージョン、って感じ。洋物でやれば類似っぽく見えなかったのになー、って思うけど、科挙がうんたらかんたらっていうエピソードを絡めるとなると、なんちゃって中華ファンタジーにするしかないのか……。 洋物の方がよかったと思うよ。普通に楽しく読めたけど。陛下がもふもふなの可愛い。 で、これって続きもの?
0投稿日: 2017.07.19
powered by ブクログ彩雲国を彷彿とさせる内容というか、最後のページでした。こちらの茉莉花は秀麗のように官吏になりたいわけでなく、適正はあれど自らブレーキをかけ、周りに紛れて自分を隠すタイプ。そんな彼女がひょんなことから皇帝と出会い、その適正に目をつけられ、これから出世街道まっしぐら!となる、、、かな?いやいや、そこに至るまで相当の苦労と努力とが必要になりますね。陛下は少しばかりファンタジー要素持ちでしたわ。いいな、もふもふ(笑)
0投稿日: 2017.07.18
