
総合評価
(4件)| 1 | ||
| 1 | ||
| 1 | ||
| 0 | ||
| 0 |
powered by ブクログシリーズ完結したのいったいいつだ?ってくらい懐かしい作品。最終巻のあとがきで後日談書きたいと書いてあって首を長くして待ってた思い出がある。 今回偶然見つけて迷わず購入 巻の最初に作者が注意書きをしたとおりにヤマもなければオチもない!だがそれがいい。まぁ、完結してるわけだしね。 この作品地の文も登場人物の一人として換算されるのがちょっとした特徴 作者書いてて突っ込みいれるの楽しかっただろうな。 後日談だけあって亮士君とりょうこちゃんが終始いちゃいちゃするだけの作品になっている。 主人公たち以外の後日談も書かれていててシリーズが好きな人は楽しめるかもしれない。 個人的には田貫さんと宇佐美さんの話が好き。
0投稿日: 2018.01.15
powered by ブクログオオカミさんシリーズ、完結。 めちゃ待ったー 改めてオオカミさんシリーズに触れて思ったのは このシリーズは地の文が面白いってことです。 地の文にすらひとりのキャラクターがいて ツッコミとか入れつつ進めてるのが 楽しいです(*´∀`) 全体的にキャラ立ちしてて飽きないってのもあるし。 ラブラブしてるだけな感じの 楽しむだけの1冊ですが、 それが良かったです♪ アニメから始めて読み始めたシリーズですが、 楽しく読めました( ´∀`)
0投稿日: 2017.06.26
powered by ブクログお久しぶりー。もう一冊出る予定だったとかすっかり忘れてましたよ(笑)ハッピーエンド後のエピソード集ということでほぼ全編安心して読めるダダ甘全開です。こんなに糖度高かったっけと思ったけどツンデレのデレ期が強化されるとこうなるのか…。ずっと読んでられるなぁ(← メインのみならずサブキャラも掌編で補完してくれてたのは嬉しい限り。こんなキャラもいたなぁとしみじみ。最後の一冊を出してくれてありがとう。あらためてお疲れ様でした。
0投稿日: 2017.05.30
powered by ブクログ砂糖吐きそ。 それに電車の中で読むのは苦労した。 によによが止まらなくて。 マスクあったほうがよかったなぁ。でも暑いしなぁ。
0投稿日: 2017.04.30
