Reader Store
ジョシコーセーの成分。 SCHOOL GIRL OVERFLOW
ジョシコーセーの成分。 SCHOOL GIRL OVERFLOW
ハセガワケイスケ、ゆあ/KADOKAWA
作品詳細ページへ戻る

総合評価

3件)
5.0
3
0
0
0
0
  • hermit-yのアイコン
    hermit-y
    "powered by"booklog

    日常系で短編集、と聞くといろいろ思うことがあるかもだけど、これはまた一風変わった雰囲気でおもしろかった。 女子校という環境下だからこそのあれこれや、女子高一年生という状況下でのあれこれといった感じで、イメージからくる話の魅せ方がうまいなぁ、と思った。

    0
    投稿日: 2013.01.21
  • felowのアイコン
    felow
    "powered by"booklog

    有り体に言えば女子高生の日常のお話、ということになる。ただ、見せ方が面白かった。某日常系4コマタイプの漫画に連想されるようなモノをライトノベルに上手く落とし込んでいて楽しかった。日記のようだったり詩的だったりする部分はダメな人は全くダメかもしれないけれど、ハマる人はドハマリしそう。自分はドハマリしましたw

    0
    投稿日: 2013.01.14
  • 康芳英のアイコン
    康芳英
    "powered by"booklog

    女子高生同士の過剰なスキンシップやベタツキがふんだんにあって百合物と断言してもいいくらい。ただ過剰にpoeticで過剰にふわふわした感じの今風ジョシコーセーっぽい感じの文章で綴られており凄く人を選ぶと思う。電撃文庫読者にも百合オタにも両方に厳しい感じの作風ではある。それを乗り越えれば百合的な描写に彩られた青春の光と影(というほどどぎつくもないが)、あるいは思春期の懊悩(というほど重たくもないが)の物語に心打たれること間違いなし。

    1
    投稿日: 2013.01.10