
総合評価
(87件)| 30 | ||
| 30 | ||
| 18 | ||
| 7 | ||
| 2 |
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
普段は、こういう漫画のスピンオフ小説ってあまり興味がなくて、大好きな黒バスの小説も読んでないのだけれど、こちらはディーノさんの過去編がメインとあっては読まない訳には…。跳ね馬ディーノの誕生秘話、思ったよりも重たい結果だった。。。ディーノこんな十字架背負ってマフィアのボスやってんのか。あの明るい笑顔の裏で自分のせいで死を早めてしまった父親のことと、一人前になった自分を父親に見せられず心配させたままこの世を去らせてしまったことを一生後悔してるのか…と思うとせつない。そしてそんなディーノの気持ちを組みながらボスを支える部下達。なんかもう、本当にせつない。ツナのことを何かとサポートするのも、ツナには自分のような失敗をして欲しくないと思ってるんだろうなぁ。リボーンとディーノの間からにじみ出ていた信頼関係に納得がいった。ディーノを導いたことといい、ツナをあそこまで強くしたことといい、リボーンほんとに偉大な指導者。
0投稿日: 2016.08.22
powered by ブクログ最後の骸の話がめちゃめちゃ怖くて後味がちょっぴり悪かったです。2よりこっちの方が切ない気がする。苦しくなりました。
0投稿日: 2011.02.12
powered by ブクログディーノ!!! もうディーノスピンオフだというだけで★5つ。 ストーリーとしても非常に切なくて不覚にも感動しました。 ディーノが好きだという人は必読。 ディーノは別に・・・という人でも、これ読んでしまったら彼の見方が変わってしまうかも。
0投稿日: 2010.11.14
powered by ブクログ原作では描かれないキャラの過去が描いてあって面白かったww 「跳ね馬爆走」「コロシヤクエスト」が好きw
0投稿日: 2010.05.18
powered by ブクログ良い意味でも悪い意味でも小説と漫画の中間、という感じです。 小説では不向きなお話とかもあって、「漫画でこのストーリーだったらなあ」と思ったのが正直な感想でした。 そして挿絵のやる気のなさ具合が……(苦笑)
0投稿日: 2009.07.17
powered by ブクログ原作が好きで購入しましたが、読みにくかったなあという印象が今でも強く残っています。こういったタイプのノベルスを初めて購入したので、単に読み慣れていないだけだったのかもしれませんが。個々のキャラクターについて掘り下げるという点では純粋に楽しめました。
0投稿日: 2009.07.03
powered by ブクログおまえがナンバーワンだ>骸 頬叩かれて涙目になってる骸が見たくて見たくて仕方がないです。この芸達者ヤロウめ大好き
0投稿日: 2008.07.30
powered by ブクログ私の目的は、仔ディノだけだったんだけど、そのディノさんの話が読んでて結構辛かった・・・。 へなちょこから跳ね馬になる代わり?に、パパがなんて・・・。 後、シャマビア?と、自称王子と、骸のお話が入ってました。 テンポ良く、さくっと読めました。 学生服姿のディノさんが可愛いvvv
0投稿日: 2008.05.03
powered by ブクログ小説版第1弾! ディーノさんのお話が切なくてスキですvv 最後の方のベルの話はのほほーんとしてましたね 山本パパ、ナイスですっ 第2弾が楽しみですっ
0投稿日: 2008.03.12
powered by ブクログ蒼葵の旦n…骸様が一杯出てますッ+゜+。 学生だろうと小説なんだから持ってゆける素敵な本! もう多分40回くらいは読みましたねー、あいっ←
0投稿日: 2008.02.24
powered by ブクログ漫画REBORNの小説版。キャラ一人一人の話しがじっくり読めてREBORNファンには嬉しい一冊だと思いました。私的に[殺し屋二人]が一番好きです(^_^)
0投稿日: 2008.02.05
powered by ブクログコミックノベライズなのでコチラに。 原作の小説本です。図書室などにも置いてあり、予約しても2ヶ月ほど待つハメになりました笑
0投稿日: 2008.01.08
powered by ブクログ特に面白い!ってワケではないですが、ディーノの学生時代や骸の黒曜中を乗っ取る話など、ネタとして見るぶんには面白いと思いました。
0投稿日: 2008.01.04
powered by ブクログ『跳ね馬爆走!』『殺し屋二人』『コロシヤクエスト』『骸・幻想』の4つの番外編が詰め込まれていました。 跳ね馬爆走は「へなちょこ」から「跳ね馬」になるまでのディーノの修業時代。 殺し屋二人はシャマルとビアンキのお話。 コロシヤクエストは我が道を進む王子ベルの暇つぶしのお話。 骸・幻想は骸が黒曜で暇つぶしをする話。この話は視点が黒曜の生徒会長日辻真人で・・・骸が骸として出てきたのがほんのちょっとで残念だった(骸様大好きだから♥) この小説は、小説として読む人と漫画のリボーンを読んでない人には★1じゃないかな? 設定が分からないと理解できないし、多すぎる擬音でうんざりすると思います。 リボーンファンにはオススメです♪
0投稿日: 2007.11.28
powered by ブクログリボーン初の小説!! 獄寺君の話は無いけど、ディーノの幼少時代のボスになる前の話。ビアンキとシャマルの話。骸の話があって、どれも面白かった。けど、主人公のツナの話が無かったのが残念。
0投稿日: 2007.10.28
powered by ブクログ今WJ誌上もっとも女性向といわれている『家庭教師ヒットマンREBORN!』の小説版。原作のファンなので買ってみたけど、文章がイマイチ幼いというか、漫画をそのまま小説にしただけーって感じでした。擬音とか多かったし。骸の話とかディーノの過去とかネタはすごくファンとしては嬉しいものだったんですけど。うーん、でも「コロシヤクエスト」はあんましおもしろくなかったです。
0投稿日: 2007.09.17
powered by ブクログ本編とまた違った雰囲気です。天野先生の挿絵もがらっと雰囲気変わって面白いです。内容は「暴力」的。けど、そこから何を感じ取るのかが大切なのかな、って感じました。
0投稿日: 2007.09.14
powered by ブクログ書き下ろし(絵が)・・・ではありましたがなんかがっかりです・・・ 文章自体は読みやすいです。子供向けですがそれなりに楽しめます。途中、ベルとハルのお話で文体が変わるんですが、そこもまた面白かったです。
0投稿日: 2007.08.12
powered by ブクログ一番すきな話は一番ダークで哀しい、『骸・幻想』です。 こうして骸さんは黒曜を支配したんだなぁ・・・。ジャンプ小説で初めて怖いと思いました。なのにすきなのは骸さんの話だから、なのかなぁ・・・。
0投稿日: 2007.08.08
powered by ブクログ挿絵がラフすぎる。あのラフ絵で「渾身の描き下ろしイラスト」と謳うのはあんまり。担当がちゃんとスケジュール管理して下さい。本編は思ったより女の子が出てて良かったです。過度に期待したら駄目。
0投稿日: 2007.08.03
powered by ブクログやばい…スクアーロ少ししか出てない! 表紙に出てたから買ったのに(泣 だけどおもしろっかたです。損はしません♪
0投稿日: 2007.07.26
powered by ブクログ「いいわね、あなたは。本当にあなたはうらやましいわ」 ディーノが跳ね馬になるまでの経緯『跳ね馬爆走!』、ビアンキとシャマルの過去『殺し屋二人〜古城より愛をこめて〜』、王子様の暇つぶし『コロシヤクエスト』、骸様のお楽しみ『骸・幻想』の4本立て。 個人的に好きなのは『古城より愛を込めて』ですが、これは原作が好きな人が読まないとほんと面白くないでしょうね…普通の本と同じことを求めるとがっかりするかも。因みにわたしは原作に傾倒しているので面白かったです。
0投稿日: 2007.07.26
powered by ブクログ待望のREBORN小説化!!!! 上半期書籍売り上げ☆NO.1☆ に輝いた作品です〜〜〜ww すっげええええ!! 子ディーノさんやツナ達に会う前の骸さんが見れちゃいます♪ 続編早く出ないかなーーーvv
0投稿日: 2007.07.22
powered by ブクログ各キャラクターの裏エピソード本。 個人的には跳ね馬暴走がオススメ、コロシヤクエストは何だったんでしょうか。 2巻が早く読みたいな…
0投稿日: 2007.07.10
powered by ブクログ何気にサクッと読めました♪ ディーノさんの話もよかったですが、 個人的に骸さんの話が好きです。 ヒツジさん・・・
0投稿日: 2007.07.07
powered by ブクログ正直微妙。 すっごいいっぱい注文受けたから面白いのかと思ったけど…。 シャマルとビアンキの話は好き。 そのくらいじゃない?
0投稿日: 2007.06.26
powered by ブクログREBORN!初のノベルです。 表紙がイタリア語(?)なのがまたいい。 小説は好きですからね。面白かったです! ベルとハルのお話が良かった。山本父と張り合ってたのも・・・ 是非読んでいただきたい一品その一!!!
0投稿日: 2007.06.25
powered by ブクログ小ディーノが主役の作品がありますww 発売日に多くの書店で売り切れ続出!!! 注目の作品だと思います
0投稿日: 2007.06.17
powered by ブクログ初めて買った復活本 ー復活は友達から借りて読む程度に好きだから、 です☆ 跳ね馬の話が好きだなぁv
0投稿日: 2007.06.13
powered by ブクログハネウマの能力開花の話と、実はこんな重荷っつーかトラウマを背負ってファミリー背負ってんだなという所も無論ぼちぼちなんですけども、これは骸の話ですね、と思う。最悪だ、六道骸、非道非道。今更ですけども、うん、これが六道骸でしょうかね。温度がある非道さ、日辻少年の方向転換を心底喜んでいたのか否か、そこが温度差を区別する所ですか。
0投稿日: 2007.06.12
powered by ブクログ少年向け(?)だろうと思ってたのでまさかひつじ君の時に子供向けと言う期待が裏切られようとは。ちょっと黒い部分もリボーンの楽しみですか、うん。雲雀君が出てくると思ってたのになぁ。へなちょこも良かったけどビアンキもシャマルも良かった。ハルの可愛さもベルの絵本調も良かった。でも面白かったけれどもやっぱり物足りない、と言うか。続きが読みたい。そして腐女子向け表現が少なくて良かったです。
0投稿日: 2007.05.31
powered by ブクログリボーンファンならば絶対手に入れたい一冊。なんで雲雀一回も出てきてないのに しおりにも表紙にも居たんだろう… 文章はあんまり好きじゃないかな…
0投稿日: 2007.05.27
powered by ブクログREBORN!の小説版。 キャラの意外なお話が満載。 文章自体は簡単めで読みやすいです。 私的には骸のお話がおもしろかった!
0投稿日: 2007.05.27
powered by ブクログやっと買って来た!リボーン大好きなので、うち的にはけっこう楽しみながら読めました。そんな深くない内容で読み易いと思う。一番好きなのは骸の話!(骸が一番好きだからってのもある)。骸さんの残酷さに惚れ惚れしてる。うちも、人間っておもしろいと思ってます
0投稿日: 2007.05.23
powered by ブクログ6件くらい本屋さん回ったのにどこも売り切れで泣きそうになりながらアマゾンで注文してやっと読む事ができました!すごく評判がいいので期待してましたがやっぱり面白かったです!!リボーンファンは必見ですね!特にディーノさん好きな人はコレを読まずして何を読む!ベルのお話も絵本みたいで大変可愛らしかったです。とにかくすみからすみまで楽しめました。また小説出して欲しいです!
0投稿日: 2007.05.17
powered by ブクログキャラを深くまで理解して書いてくれたようで、すんなり話に入れました。 世にも骸な物語のような話がよいです。 第二段もでるといいな。
0投稿日: 2007.05.16
powered by ブクログ骸さんひでー!ディーノさんなんか可愛いなー。骸さんひでー!ビアンキ素敵。骸さんひでー!ベルの話面白い。骸さんひでー!ということで骸さん酷いなーというのが一番の感想です。いや、彼はこれくらい酷い方がそれらしいよ。隠し弾1ってことは2も出るのでしょうか。楽しみです。
0投稿日: 2007.05.13
powered by ブクログ三人称なのに主観が入ってたり、文章としてところどころ違和感があったけど、ストーリーは好きです!第2弾に期待。
0投稿日: 2007.05.13
powered by ブクログ獄寺くん好きすぎて頭おかしいあたしとしてはシャマルと獄寺くんの話がほしかったなと思いった。タイトル的には骸さまのお話がメインかと思ったけども、あたしの頭の中に印象深く残っているのはディーノさんのお話。子ディノかわいいよ子ディノ。 ひっかかるところとしたら、もう少し心情表現や情景描写をしっかり書き込んでくれたらなというところ。 文体があまり好きでなかったので、うん。
0投稿日: 2007.05.11
powered by ブクログ獄寺くんラヴァーなあたしとしてはシャマルと獄寺くんの話がほしかったな…!とか思いました。 タイトル的には骸さまのお話がメインかと思ったけども、あたしの頭の中に印象深く残っているのはディーノさんのお話。 子ディノかわいいよ子ディノ。
0投稿日: 2007.05.11
powered by ブクログ骸さんやディーノが好きな人には彼らの過去話が出ているのでオススメ。でも文章&文体が…イマイチです(滝汗;)
0投稿日: 2007.05.01
powered by ブクログ色々なキャラの話を知れたのは、リボファンとしてすごく良かったけど、文面があまり好きではなかった・・・・です。 擬音が目立って、なんだか不満な部分が幾つかありました。。 でも挿絵など、ラフ画も見れたので満足w
0投稿日: 2007.04.30
powered by ブクログ漫画「REBORN!」の小説版。 話はとても好いのだけれど、文体が非常に好ましく無いです。 擬音語が多すぎてよく解らない。 ベルの話、文章中ではハルは制服を着ていると書いてあったのに、挿絵のハルは私服だったのが気になりました。 骸が酷すぎます。キングオブサディスト。 羊に始まりヒツジにおわった本でした。 (1)とあるので、次回に期待します。
0投稿日: 2007.04.30
powered by ブクログベルの話がちっちゃい子向けな感じだったのでほのぼのしました。 骸の話ではもう素直に骸ヒデーなとしか・・・
0投稿日: 2007.04.29
powered by ブクログ文章は可もなく不可もなくという感じです。骸はやっぱりかっこいいですね、でも私はベルのお話が一番好きかなあ。挿絵もカラーにしてほしかった…
0投稿日: 2007.04.27
powered by ブクログ跳ね馬の前の、ヘナチョコディーノが読めたり、ビアンキ、獄寺、シャマルの昔が読めたり、他のストーリーも読める一冊ですね。 ビアンキは、リボーンに会う前の話しです。
0投稿日: 2007.04.25
powered by ブクログこれは外せないよね!! 予想外にビアンキとシャマルのお話が面白かった! 骸さん真っ黒ー(●´艸`) でも、何よりもランチアさんだろ
0投稿日: 2007.04.25
powered by ブクログさちはこれだけで本気で人が殺せるとおもった。骸さんにさげずまれたい(← 骸を虐めたいとかいってた自分にドロップキックかましたい一冊
0投稿日: 2007.04.24
powered by ブクログ何が一番って、骸ですよね。ムックですよね。あの話は面白いです。ヒツジくん好きですけど骸のほうがもっと好きです。シーンとしては骸が指を鳴らす「零」の瞬間が好きですね(マニアック!)綺麗な指がパチンってやってるのが目に浮かんで…(マニアック!)でも他のお話ももちろん好きだな。ディーノって10代目だったっけ8代目だったっけ(ぇぇ曖昧
0投稿日: 2007.04.23
powered by ブクログディーノと骸とベル、一粒で三度おいしい本です!!(まぢで ブックカバーをめくると…あら不思議★ とりあえずREBORNファン必見だよ!! ちなみにあたしは友達に誕プレで買ってもらったよ♪(あらま
0投稿日: 2007.04.21
powered by ブクログ某休日番組のブックコーナーで、1週間の売り上げ総合ランキング第2位にまで上ってた。そのせいか前から狙っていたにもかかわらず手に入ったのは発売から1週間以上経ってからという、ちょっとしたイジメ(ワラ 番外編が4作あって、一番のお気に入りはやっぱ黒曜のお話。骸さんはホント、人間を玩具に見立てている人なのだと痛感。っていってもあくまで仲間以外の人間限定っぽいですが。 っていうかシャマルお前カッチョいーな!! シャマルと一緒にいるビアンキが少女のようだ。 ひばりさん、もうちょい喋ってほしかった・・・。最初の「羊」から最後の「ヒツジ」までの話の構成、何回か読んで漸く気づいた私はまだまだ読書不足だと痛感。
0投稿日: 2007.04.21
powered by ブクログ1日で読破してしまった程の面白さ!どの話もキャラの個性がしっかり出ていて何度も読み返してしまうほどでしたw(1)ってことは(2)もでちゃう系なのかなぁなんて密かに期待しておきます
0投稿日: 2007.04.20
powered by ブクログだいぶ前に読んだのに本棚に置くのを忘れてた……。 REBORN!初の小説版です。 原作好きには結構たまらん感じの内容になってると思います。 Jブックスなのでハッキリ言って期待していなかったのですが、かなり良かったです。 子安秀明さんの物語構成に驚きです。特に最後の骸の話を読み終った瞬間「ひえー」とか言ってしまいました。朝のラッシュ電車の中でしたが。ベルの話も結構好きかな。 第二弾の小説版が出るならば次回も是非とも子安さんに書いて頂きたいと思います。
0投稿日: 2007.04.16
powered by ブクログ小説が出たと言うことで即購入ww 雲雀さんがあんまり出てこなかったのが残念^^; 結構シャマルとビアンキの物語がお気に入りかなーw
0投稿日: 2007.04.16
powered by ブクログそれぞれの個性がより引き立てられるお話が四つ入っています。ピンナップも凄く豪華だなー!でもリボーンの登場人物たちの裏話はこれだけではないと思うので、第二段が出る事を願います。笑。勿論これも凄く内容が濃くて面白いですよ!
0投稿日: 2007.04.16
powered by ブクログ内容は結構浅め。文体があんまり好きじゃなかった。期待しすぎたのが悪かったのかも。ところどころ女性ファンを意識した言動だと感じたのは私だけ?なんだかなぁ。
0投稿日: 2007.04.15
powered by ブクログ子ディーノ…!奴はなんて可愛いんだ!そしておっさんにとても惹かれました…骸ってアホで変態かと思ってたんですが(お前の妄想)すごく冷酷な人間なんだ、ね…初めて知ったよ
0投稿日: 2007.04.15
powered by ブクログリボーンのノベライズ。●ディーノさんが「ヘナチョコ」から「跳ね馬」になるまでの話。意外と重い話ですね・・・。●ビアンキとシャマルのお話。あの姉弟にそんな過去があったんですね。シャマルさんが非常にかっこよかった(途中まで)●ヴァリアーの王子様ベルくんのお話。並盛町での出来事でしたね。ある意味、一番ホンワカしていました。●黒曜の話。骸さんの計画犯罪的な話でした。・・・うっかり騙された。オチが嫌な感じにお茶目です。
0投稿日: 2007.04.15
powered by ブクログりぼーんのノベライズ。お話的にはすごく面白かったんだけど、文章が好みじゃなくて残念。わたしは王子のおはなしが好きでした。さらりと読める作品。
0投稿日: 2007.04.15
powered by ブクログ同名漫画の小説。主人公のツナを取り巻く方々の番外編みたいな感じ。好きなキャラが出てるとかなり嬉しいかもですが、出てない場合はちょっと物足りないかも。 私的には大満足でした(笑) 余談ですが、手に入れるのにかなり苦労した。それでも初版をGETできました…。 表紙のイタリア語はなんて書いてあるんだろう…と思ってたら、表紙外すと日本語で書いてある。 さすが漫画のノベル化だ。
0投稿日: 2007.04.08
powered by ブクログアニメイトで早売りしていたのを見て速攻ゆうみちゃんと購入したのですっ 仔ディーノ萌えでしたvV あと骸さんのお話面白かった! ラストが良かったです。 ヒツジできましたかっ
0投稿日: 2007.04.03
powered by ブクログカラーの絵はすばらしいです。正直、本文よりも絵を眺めてる方がおもしろかったように思います(…)文章はあまり好きではありませんでした。文章の途中の挿絵がラフだったのが気になりましたが。一番期待していた骸の話が一番おもしろくなかったです。ベルのがいちばんよかった。
0投稿日: 2007.04.03
powered by ブクログ手に入れるのにイヤと言うほど苦労しました。 やっと第2版でゲッツ☆ サブタイトルが「骸 幻想」のわりに、ディーノさんの話の方が長いんだよな・・・。 内容は凄く面白かったです。 ディーノさんとツナが似ていることに苦笑してみたり、 ビアンキはやっぱりショタコンかと納得してみたり、 負けず嫌いのベルが可愛かったり、 骸さんは相変わらずムチャクチャだったり。 イラストがちゃんと描かれていたらもっとよかったのに・・・。
0投稿日: 2007.04.02
powered by ブクログ正直あんまり期待してなかったんだけどものっそい面白かった…!!これは買ってよかった、な!うん!ディーノさんの話とシャマルさん&ビアンキさんの話と骸の話は原作読んで無くても普通に楽しめると思う。コロシヤクエストは…さすがにちょっと読んでないと意味が解らないかなー。でも面白かった。ハルとつよしとベルってどんな組み合わせ(笑)ディーノ兄さんのへなちょこっぷりは予想をはるかに上回っていました。そりゃ…へなちょこって言われるだろ…。なんか見栄っ張りだけど小心者って感じがして私には可愛らしく思えたけど人によっては相当いらいらすると思う(笑)ビアンキさんのお話もよかったなー!!彼女がリボーン一直線になる伏線も入ってて「あー、なるほど!」って思えました。
0投稿日: 2007.04.02
powered by ブクログ骸ひどいよ!!でもまぁ…許せますね。 作品自体は読みやすくて、とても良かったです。表紙絵からしてすばらしい…
0投稿日: 2007.04.01
powered by ブクログ個人的にはシャマルとビアンキの話が好きです。題材はすごく面白いですが、書き方にちょっぴり癖があるかも。
0投稿日: 2007.04.01
powered by ブクログ欲しいけど、バイト先には未入荷・・・。別の店舗では、全て在庫切れ。取次でも在庫切れ。Amazonさんでも在庫切れ。どうしろと・・・?(汗)近々バイト先に初入荷が来るはずなので、期待を・・・。←やっと買えました☆読進めていますが、面白いです。流石はREBORN!
0投稿日: 2007.04.01
powered by ブクログテレビではランキング2位でどびっくり。どこの本屋へ行っても無かった・・・。 ノーマルCPに繋がるような話があったのがちょっと・・・(特にコロシヤクエスト。王子・・・!!) でも、骸さんの話はよかった!!うん!!
0投稿日: 2007.03.30
powered by ブクログぎゃっ!さすがランキング2位になっただけあるなぁとおもいました。骸すげえ。子ディーノへたれ。ビアンキカッコいい。ベル可愛い。あんまり出てきてないけど雲雀がしっかり骸とツーショットあって笑えた。ただ、復活の漫画が好きじゃないと面白くないかなぁとか思ってみたり。叫びすぎ。(2007.3.28)
0投稿日: 2007.03.29
powered by ブクログ「へなちょこ」から「跳ね馬」へ。若き日のディーノとリボーンの修行時代とは!?謎に包まれた六道骸の黒曜中征服の実態とは!?人気キャラクターたちの隠されたエピソード四篇を、天野明先生渾身の描き下ろしイラストでおくる「家庭教師ヒットマンREBORN!」小説版!
0投稿日: 2007.03.28
powered by ブクログ骸が酷い。真剣にここまで酷いんだって思った。でもそこがいいのかな(笑)やっぱ原作にない話っていいよね。気になる。小説まじ人気ありますね。びっくり。
0投稿日: 2007.03.27
powered by ブクログやっと手に入れました!ノベル! シャマル好きになった。スクアーロの扱いがひどい。骸のドSっぷりがよかった。 3.26
0投稿日: 2007.03.26
powered by ブクログ近所で探しまくったけどなくて…出か手先書店であっさりと購入!話は短編でどれも読みやすく、読み終わったあとは、ディーノさん、ロマーリオ、シャマルがより一層好きになりました。私は凄く読みやすかったです。
0投稿日: 2007.03.26
powered by ブクログリボーン好きとしては読んで損はない一冊!おもしろかったー!最後の話は小説ならではのトリックで、乙一さんのおはなしを思い出した。隠し弾2出してほしいなー!
0投稿日: 2007.03.24
powered by ブクログ友達の家でさらっと読んできちゃったという。うーん、リボーン好きにはオススメします。それから、骸が酷い(流石は悪の華)表紙にちょこんといるくせにあまり出てこなかったスクアーロが残念。ベルの話がいちばん優しい雰囲気でした。結構暴力が散漫。とまぁ、そんなもんをぶっ飛ばすくらいロマーリオが格好よかった。渋カッコイイ。新手です。
0投稿日: 2007.03.23
powered by ブクログ文字と漫画はやっぱり全然違う。キャラはそのまんまなんだけど、何か違う。それなりに面白かったけど。REBORNはギャグ路線を行くのかと思いきや、随所が切ない。
0投稿日: 2007.03.22
powered by ブクログディーノとリボーンの絡み合いがすごく 良かったと思います。すごく笑えたvv ビアンキやシャマルのこともわかったし、 ナッポーの話もウハウハできたbb
0投稿日: 2007.03.21
powered by ブクログ自分的にはビアンキとシャマルの話が好きですw 骸の話はなんか裏の裏を読まなきゃいけない感じで複雑でした・・・・
0投稿日: 2007.03.20
powered by ブクログ骸が酷い。だけどそれがいいんだな。 シャマビアが好きになったぜ! 雲雀がすこししかでてこなかったのが残念だぜ!スクアーロも。
0投稿日: 2007.03.19
powered by ブクログ公式小説はいいですね。新しい設定とか見え隠れしてる辺りが。骸くんスキーとしてはキャッホゥってなりました。生徒会長代理とかね、美味しい設定をどうもご馳走様です。しかし名前が気に入ったって、真人のほうじゃないのね…っていうのが個人的感想。笑。なんか「真人」って孟子か誰かの哲学用語ですよね…まぁ骸くんだし、そんなもんかと納得ですけど笑。あとビアンキ姉さんに恋をしますマジで。かっこええ。ベル王子のお話は書き方が可愛くて好き。
0投稿日: 2007.03.19
powered by ブクログ短編集、ですかね。 面白いし、天野先生書下ろしイラストがいい! ただイラスト全てラフ画なのが気になる…。 正直に言うとあまり文体が好きじゃない…
0投稿日: 2007.03.18
powered by ブクログ骸酷いですね。すごい、骸酷い。こんなに酷い男とは思いませんでした骸。見直しました。骸、酷い。(そればっかりだな)日辻くんを「ヒツジ」で持ってくるとは思わなかった。お話としてとても面白いものだったと思います。オフィシャルで活字になってるのってやっぱ良いですね。リボーンは登場人物が多いのであと2冊くらい出しちゃって良いんじゃないんでしょうか。出して欲しいです。そしてもっと奥深く掘り下げしちゃって欲しいです。ピンナップにうぶるぁあああってなりました。ちくしょうこの商売上手さんめ。第二段お願いします。
0投稿日: 2007.03.17
powered by ブクログついに出た小説版リボーン!ディーノさんの過去、ビアンキとシャマルの過去、ベルフェゴールの日本でのある日、骸さんが並中を襲撃する前の話・・・。どれも魅力的な話で、面白い!
0投稿日: 2007.03.15
powered by ブクログ挿絵だけでもお腹いっぱい。ヒバりんはあの少ない出番なのに表紙に出てるのが不思議!スラスラ読むタイプ。
0投稿日: 2007.03.13
powered by ブクログリボーンファンなら買いですね!会話が多いような気もしますが元が漫画なのでありなのかな。骸の話がやばすぎる。ほんとうかっこいいです
0投稿日: 2007.03.13
powered by ブクログ表紙とか挿絵からしてもうダメです・・・vvv基本シリアスな話が好きなので、この小説は凄くいい、そしてギャグは少なかったけど、その少ないギャグでも十分に笑わせてもらったので、楽しかった!最高!
0投稿日: 2007.03.13
powered by ブクログもうヤバイです!面白くて感動して・・・!! 特にビアンキの話は一番ぐっと来ます。泣けます(私なら)ファンなら買わなくてはいけないっ!
0投稿日: 2007.03.11
