Reader Store
ソードアート・オンライン オルタナティブ クローバーズ・リグレット
ソードアート・オンライン オルタナティブ クローバーズ・リグレット
渡瀬草一郎、ぎん太、川原礫/KADOKAWA
作品詳細ページへ戻る

総合評価

6件)
4.0
2
2
2
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    個人的に凄く好きなノリの外伝だった。 まず和風ホラーの世界観なVRMMOってのが良いよね。VRゲームジャンルに求めてる比率が、仮想世界よりゲーム部分の方がデカいタイプなので、本文やコラム読んでてシンプルに、アスカ・エンパイアやりてぇ~!ってなるのが強い。 ストーリー的には、少ない人生を全力で駆け抜けた末の話がシンプルに好きなのと、おじいちゃんが孫のために必死になる話に弱いので刺さって泣いた。 キャラクターで言うと、主人公のナユタちゃんが可愛い。その場その場のノリでプレイスタイル選んだら、やたら強い魅せプ巫女になってるの好き。ホラー耐性◎、探偵より探偵と、強い女の要素しかないから終盤付近の展開は想定以上にグサッと来た。クレーヴァルとのカップリングにかなり期待してるんだけど2巻以降ガチな感じになるかな?

    0
    投稿日: 2025.03.07
  • マザーズロザリオが好きな人には良いかと。

    はい、私のことですけどね。マザーズロザリオ、スリーピングナイツの話が好きな人にはぜひ読んで欲しいですね。 ただ、後半はじっくりと自宅で読むことを勧めます。 話的には和風の要素が強い怪談話が主旋律となっていますが、序盤はちょこっと楽しい怪談話。後半は謎解きになります。謎解きといっても本格的なものではないので気軽に読み進められるのは良いところですね。

    0
    投稿日: 2017.03.19
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    VRMMOでのホラーは確かに怖そうですね。怖さの基準は人それぞれだし、現実的にはさじ加減が難しそうですけど。

    0
    投稿日: 2017.01.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    公式公認のプロによる二次創作。 帯はただの誘導かと思ってた。 こういう風にもってきたか、と。 この作者らしい話かも。

    0
    投稿日: 2016.12.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    SAOスピンオフも幾つめになるのかな。ノベルの方じゃ時雨沢さんの次いででいいのかな?スリーピングナイツ関連の話という触れ込みだった気がするけど、むしろ影響してたのはアインクラッドの方だった印象。作者が違えばもちろん雰囲気も変わるもので、同じ作品を基にしたとは思えないくらい新鮮味がありました。最後の「家族」の話は切ないもので。挿絵付きで描写あったから途中で回想に入ってたっけとか生死が曖昧になって読み進めてたけどそうなってたとはね…。作者には見事にしてやられました。続巻あったら面白そうだけどなぁ。

    0
    投稿日: 2016.12.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    渡瀬草一郎の本なのに幼馴染がいない。何て珍しい。癒しの物語なのにナユさんに対する癒しが足りない。ぜひ続編を希望する。

    0
    投稿日: 2016.11.12