Reader Store
ダブルクロス The 3rd Edition リプレイ・デザイア1 星影の魔都
ダブルクロス The 3rd Edition リプレイ・デザイア1 星影の魔都
加納正顕、F.E.A.R.、片桐いくみ/KADOKAWA
作品詳細ページへ戻る

総合評価

6件)
3.8
1
3
2
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    全5巻再読 やっぱりデザイアは面白い 戦闘部分や情報収集とかはたいくつなのだけど 事件の提示とダブルクロスらしいロイスを使ったその解決とが ワルツなロールプレイを含めてこれ以上なく上手く嵌った作品 もちろんイラストもえらい 2010/2/21 今回は全員悪の組織側なのだがそれがみごとに効いていて ダブルクロス既読の中で一番面白かった 人知れず戦う設定自体がこの形式で一番活きる 舞台が京都と実在のところなのも味 またこのキャラクタを上手く活かして 全体の大きなところへつなげていく展開に期待

    1
    投稿日: 2018.10.25
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    10/03/18 読了。 ダブルクロス3rdのリプレイ・新シリーズ。 今まで敵の組織として描かれてきたファルスハーツの面子によるリプレイ。 それもオリジンの狛江さんのような、何でFHにいるんだ? 的憎めない子ではなく それぞれ重い背景と欲望(ねがい・デザイア)を背負った 一筋縄ではいかない面々ばかり。 特に表面上は一番明るいお嬢さんな割に 内面は一番ヤバイ朱香の今後がいろんな意味で気になります。

    0
    投稿日: 2010.05.14
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    実はダブルクロスどころかTRPGやったことすらないけど、若林さんが出てるってのと、片桐さんが挿絵をされているということでメイトで購入。 注釈もあるのですが、ところどころ「?」ってなりました。まぁ気合で流れは分かりますよ? しかし楽しそうです。 いいなーいいなー。今のご時世ネット上でも出来るんだろうなぁ・・・ルールブックなるものをちゃんと読めば。 ・・・極端な人見知りの為無理そうですが(´・ω・)

    0
    投稿日: 2010.03.28
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    や、これはすごい。 すごく百合い。萌えてくれと言わんばかりだ……。 全員ファルスハーツのシナリオってこんな感じになるのか。全国のGMにも参考になるはず。

    0
    投稿日: 2010.03.25
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    GMは加藤正顕氏、プレイヤーは矢野俊策氏、三田誠氏、合鴨ひろゆきさん、ゲストで声優の若林直美さん。 いつもは敵役のファルスハーツ側をプレイヤーキャラクターとしたリプレイで、面白かったです。 合鴨さんと若林さんの息のあった女性陣プレイが素晴らしく、本人の声でセリフを聞きたいと初めて思ったリプレイでした。

    1
    投稿日: 2010.03.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    新シリーズ。 ファルスハーツPCのキャンペーンという今までとは違う趣向で、各PCの悩みがうまく表現されてた感じ。 今後に期待。

    0
    投稿日: 2010.03.03