
総合評価
(5件)| 1 | ||
| 1 | ||
| 3 | ||
| 0 | ||
| 0 |
powered by ブクログ叔父に紹介されたバイトはアパートの管理人. そのアパートの一室は1KD. DKではなくKD. 1キングダム. というわけで一室に一国入った異世界の管理人に. うーん.十二国あるそうだけど今回出るのは二国だけ. まぁ,いきなり全部出されてもアレだけど. で,ヒロインらしき少女が「イイヒト」過ぎて気持ち悪い. と思ったけど作者鈴木鈴だったからいつものことか. まったく,ヒヤヒヤさせやがるぜ. で,月影をどこまでも虚海はひろがるんですかね?
0投稿日: 2015.09.06
powered by ブクログとあるきっかけでアパートの管理人になった主人公。 しかし、12部屋あるそのアパートの扉は異世界に繋がっていた。 住人をまとめるために異世界の問題に首を突っ込むことに。 新感覚アパート管理人物語。 やる気のない主人公と思いきや、なかなかいい味を出していましたね。 民族間を衝突を解決していった今回は、理詰めで犯人を割り出したり、ある特殊能力を使ったりとバランスはいいですね。 今回は半分も扉の中が明らかにならなかったので今後の展開も期待できそうですね!
0投稿日: 2015.02.14
powered by ブクログ諸事情により、管理人をする事になった主人公。 しかしそこの住人達は普通の人達ではなく 別の世界の人達だった。 そんな彼らの間で起こった事を調停する仕事。 の、給料はどうやって支払われるのか。 誰がどのように換金を!? とか思ってしまうのは 多分いけない事かと思われます…w 多分ヒロイン14歳お姫様は、善の塊。 悪い人などいないのだ! という おとぎ話のお姫様。 己の役割も、していい事としてはいけない事も うっかりしてしまうお姫様。 これで成長がなければ、単なるいらっとする人です。 対する主人公は酸いも甘いも…というより 酸い以外なかった人生歩んでる? な人。 うんまぁこれほども揺さぶりかけるのに 適した人いません。 人間関係悪化はちょっとどうかと思いますが ここまですっきり言えてしまうと きっと気持ちいいかと思われますw お土産ネタが面白かったです。 980円でこれという事は、職人が、だったら 一体どうなるというのでしょうか? 卵かけごはんは…コレステロールに気をつけろ、です。
0投稿日: 2015.01.21
powered by ブクログたまたま電撃文庫の公式HPで立ち読みして面白かったからそのまま本屋に直行して買ったものだったけど、当たりだった。 アパートの各部屋が異世界に通じて、現代日本と行き来できるファンタジーなんてつまらないワケがない。 主人公の久藤幸太郎も異世界の女の子とキャッキャウフフしてるだけのようなアホ主人公ではなくて、きちんと管理人としての仕事をやり遂げようとしていてとても好感触。熱くなって気合でなんとか止める、ではなく冷静にその場を分析して政治の世界を動かしていくというのが何よりも良い。 フェリニット男爵とのやりとりは読んでいて気持ちが良い。ここまでやり込められるキャラも珍しい。まさに噛ませ犬といったところか。 まだまだ出てくる世界は少ない数なので、次巻以降に期待することになるんだろうけど、少ない世界の間での出来事をうまくまとめられている。 次巻が早く読みたい。
0投稿日: 2014.10.16
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
現実のアパートが異世界と繋がっていて管理人が調停者となるという設定自体は面白いものの、お話が外交問題に終始したのが少し残念。主人公の生い立ちや特性も面白かったのでもう少しキャラに焦点を当てても良かった。
0投稿日: 2014.09.28
