Reader Store
コロッケ できました
コロッケ できました
彦坂有紀、もりといずみ/講談社
作品詳細ページへ戻る

総合評価

14件)
3.5
2
3
6
1
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    彦坂有紀さん、もりといずみさんのシリーズ ポテト、からあげ、ハンバーグ…… 揚げ物満載、美味しそうだけど…… 少し胃がもたれてきた(笑) 最後のデザートでさっぱり。 ごちそうさまでした。 コロッケの展開は良かったけれど、自分としては他の作品ほど心が踊らなかったかな。 それぞれの食べ物は、他の作品同様、ページに程よい大きさでどーんと登場するので、お子様ランチ好きにはおすすめ。

    5
    投稿日: 2025.09.26
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このシリーズはどれも表紙がいいね。 食欲を刺激する。 言われなければ、木版画だとは思わないだろう。言われても、本当かと疑ってしまいそう。

    0
    投稿日: 2024.12.27
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    2y6m9d どの食べ物もとっても美味しそう。 この絵本を見るとポテトを食べたくなるようで、ポテト食べたい!と暴れ出した。

    0
    投稿日: 2024.07.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    2歳10ヶ月、図書館で読んだ本。 マヨネーズやケチャップが苦手な息子。 せっかく選んで持ってきたけれど、うげぇという顔で終わっちゃった。。もうすこし食事が楽しめるようになった年齢ならもっと楽しめるのかな。

    0
    投稿日: 2022.10.09
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    彦坂有紀&もりといずみさん、3作目。 パン、ケーキ、ときたら今度はなんでしょう。 今回は「子どもの好きなもの大集合!」といった感じ。 「フライドポテト ほくほく」 「ケチャップ つけて ぱくっ」 「あらあげ じゅーじゅー」 「マヨネーズ つけて ぱくっ」 ハンバーク、エビフライ、コロッケ… コロッケはコロッケサンドに。 最後はなんとデザートにいちごです。 うーん、大満足! 作者の彦坂有紀&もりといずみさんの生み出す世界観、大人もきっとハマります。 ブログでもお二人の作品と関連グッズを紹介していますので、ぜひ見てみてください。 https://corosanblog.com/hikosakayuki_moritoizumi/

    1
    投稿日: 2022.08.13
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    読んだ翌日にコロッケサンドを作ってあげたら大喜びでした! ソース塗ってキャベツと挟んだだけで、簡単レシピです。 イラストがとってもおいしそう。

    0
    投稿日: 2022.07.02
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    「おもち」が親子でだいすきで このシリーズ読みました。 絵がどれも美しいのだけれど、 「おもち」を読んでからだと 少し物足りなく。 2歳4ヶ月。

    1
    投稿日: 2022.03.30
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    私的には カロリー高そうだけど 食べ物美味しそうだし いろんなものをつけて食べるし 楽しいんだけど 娘にはヒットせず。 もう少しお姉さんになったらリピしてみようかな。

    0
    投稿日: 2022.03.30
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    表紙のおいしそうなコロッケに惹かれて。タイトルからコロッケをつくる絵本かと思ったけど違いました。いろんなおいしそうな食べ物になにかをプラスしてぱくっといただく…。ごちそうさまでしたとなんとなく言いたくなる絵本でした。

    0
    投稿日: 2022.01.31
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    2歳1ヶ月 文字数は少ないけれど もっと大きくなっても楽しめそう。 コロッケは食べたことがないけれど、 トマトなど知っているものも出てくる

    0
    投稿日: 2021.10.31
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    食べ物の絵がとっても美味しそうに描かれてて、ページをめくるたび、美味しそうねーと言ってた息子。 私も食べたくなりました。 絵の力を感じる一冊でした。

    0
    投稿日: 2020.01.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    揚げ物は、ちょっと美味しそうに見せるのが難しいのかな、と感じた木版。特にから揚げが、私的にはイマイチ。2歳になったので揚げ物を少し解禁。ファースト揚げ物がコロッケだったので、娘は「たべたー、たべたー、ころっけー」とうるさいほど喜んでました。(2歳)

    1
    投稿日: 2018.07.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    この前学校で読み聞かせしたときにはもっとおいしそうに見えたのにな。今日は絵に見える。 あれか、その時のおなかの空き具合とか、体調とかかな。今日は胃が痛いしなあ。 ソースのかかったコロッケや、コロッケサンドおいしそうでした。

    0
    投稿日: 2017.06.13
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    どの食べ物もサクッとしていて、本当に美味しそうでした。 おはなし会にもオススメ。小さな子から楽しめます。

    0
    投稿日: 2016.10.15