
総合評価
(4件)| 0 | ||
| 3 | ||
| 1 | ||
| 0 | ||
| 0 |
powered by ブクログこの人の本は写真がいい。おいしそう。さて作れそうなものもあればいやこりゃもうというのもある。茄子素麺作ってみようかな。
0投稿日: 2023.07.07
powered by ブクログ日本にはこんなにも沢山の郷土料理がある。 一日も早く、何不自由もなく、各県に行ってたらふく食べたいものだ。
2投稿日: 2022.02.09
powered by ブクログこれを見て料理を作ろうというわけでなく、郷土の料理ってそれぞれどうなんだろうなあという観点で読んだ。丼物、汁物、麺の3分野に渡って取り上げられている。勿論、写真はあるし、作り方も書いてある。取材メモも関連のことがいろいろ書いてあって楽しい。愛知はなんだろうなと思ったら、味噌煮込みうどんだった。なるほど。八丁味噌を使っているのだが、これが値段が高いんだよねえ。超旨いけど。大阪のきつねうどんは意外。大阪では「けつねうどん」というけどね。佐賀のシシリアンライスとか、面白いなあ。B級感がいい。広島のかきめしは王道だね。
29投稿日: 2021.05.17
powered by ブクログ日本全国地元に愛される、郷土めしを厳選し、レシピを紹介。 ジャパごはん・・・そばめし、ハントンライス等、16種の地元飯。 ジャパ汁・・・のっぺ、冷や汁、どんがら汁等、12種の汁もの。 ジャパめん・・・じゃじゃ麺、おっきりこみ等、10種の愛され麺。 以上、見開きで2種を各1ページで紹介、各1ページでレシピ。 箸休め①・・・まだあるジャパごはん4種 箸休め②・・・ジャパつまみ9種 食後に・・・ジャパおやつ10種 以上、紹介。オールカラー。参考資料有り。 日本各地の郷土のごはん類の紹介&レシピのムック本。 完成料理のアップされた写真が良く、なんとも美味しそう。 レシピも簡潔ながら、分かり易い説明なのが、良い。 なんといっても、取材メモが蘊蓄満載で楽しかったです。 旅行して、美味しかったと思ってた、てこね寿司やこづゆ、 おっきりこみ等が載っているのが嬉しいし、 まだまだ味わったことの無い郷土料理があるなぁと、しみじみ。 長崎の皿うどんは金蝶ソースだよね!と、 蘊蓄にうなずいてしまいました。
4投稿日: 2021.04.11
