
総合評価
(29件)| 9 | ||
| 9 | ||
| 7 | ||
| 0 | ||
| 1 |
powered by ブクログ驚くべき読みやすさと新宿の限られた場所で繰り広げられる話が好き。ヤクザものとSMのニュアンスを組み合わせ、なんとも言えない気まずさと楽しさに溢れた名作。自分の中で漫画の楽しさといえば「イチ」か「新のぞき屋」。
2投稿日: 2023.06.10
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
全巻読了 会社の上司に紹介されて笑 とにかく汚い!暴力!暴力!暴力!読んで良かった感はない。笑 絵柄のせいかエロさは余り無い。 でも数日立つと何かふと思い出してしまう様な不思議な引力がある。確かにロマンティックラブコメディー。 最終的にじじいの思惑がよく分かんなかったしイチの過去はどこまで真実なのか不明…イチの事も結局人間として理解しきれなかった。 垣内さんはかわいらしい。
0投稿日: 2020.12.30新宿のヤクザを謎の親父がめっちゃ強い元いじめられっ子を使ってかき乱すお話
気弱だけど無茶苦茶に強い殺し屋。 コードネームは1(イチ)が謎のじじいの策略に則って新宿のヤクザを陰から潰していくお話。 じじいの計画が見事にヤクザ軍団を翻弄していくさまが気持ちいい。 主人公であり殺し屋をしている1は生粋のいじめられっ子で相手の目を見るとガクブルしてしまう。 それでも一度戦うとめちゃくちゃ強く、見事にヤクザを瞬殺していく。 いじめられっ子特有のトラウマとかと戦っていくのも見どころの一つ。 扱っている題材から分かる通り結構バイオレンスな表現が多いので注意。 拷問的なものも出ます。 逆にそういったのが好きな人にはおすすめだけど…。 見てるとちょっとつらい。 ストーリーは10冊にきれいにまとまっていてちょっと長い映画みたいな読了感もあり。 エログロ耐性があるならおすすめできる漫画! やばい世界をつまみ食いして覗けます。 そういった世界に興味はあるけど実際に踏み込むのはちょっと…な人に是非。
3投稿日: 2017.02.04
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
いっきに読み終えた。アディクションセオリーを多少知っているから、登場人物がなぜ変態かはわかる。ただ、じいさんの変態ぶりは一線を画していて、理解ができない。IQの高さから、レクター博士と同類な感じはするけれど、きっと、凡人にはわからない崇高な快楽を味わうことができるんだろうな。
0投稿日: 2015.05.04
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
「オマエの暴力には愛がない。とくに美しさがない」 子供のころ、父の本棚にあって、夢中で読んだ。 後、母に捨てられた。ちゃんと大人になってから自分で買いなおした。うーんたしかに悪書。でも好き。イチみたいなやつ、ほんとにいたら怖いな~..でも垣原(マー君)は大好き♥
0投稿日: 2014.04.09
powered by ブクログ完結全10巻 僕のバイブル。 変態ドМヤクザ垣原と元いじめられっ子の殺し屋イチが織りなす最高のラブストーリー。
0投稿日: 2013.05.02
powered by ブクログ面白い。 映画だね。エーガ。 こんなステキな作品世に出すくらいなんだから、それ相応の絶望をどうぞ味わってくださいませ。 この人はフツウのシアワセを見出せないんだろうな。
0投稿日: 2013.01.05
powered by ブクログドSのいじめられっ子とドMのヤクザが、究極の愛を求めるロマンチックな話。 描写がかなりグロいので読み手を選ぶ本ですが、なぜか心に突き刺さります。 垣原とか双子の過去話を読みたい。
0投稿日: 2012.08.16
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
全10巻読了。 胸糞悪くなるシーンの連続だった。 ここまで徹底してバイオレンスを描いた漫画も珍しい。 65点
0投稿日: 2012.03.12
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
10巻で完結する作品。薦められて読んでみました。自分では恐らく永遠に手を出すことのない作品。 エログロが主な作調ですが、歌舞伎町を舞台としていて、闇社会に生きる者達が好き勝手やっているわりには警察が出で来ることはなく、中盤からドキドキ感もなく、「どうせ・・・」という感じになりました。 そのことから、人物に感情移入することなく、全てのことの計画者と同じ視点で、観察者として結末を楽しむことができたので代えって良かったです。 残虐描写はもう少しタッチが繊細の方が好みかもしれません。
0投稿日: 2012.03.11
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
「新宿じゃ真実なんて存在しねえ、死体が出ても表に出ねえもんばかりだ。存在すんのはうわさ話や情報だけだ。この街じゃ情報を多く抱えてるヤツが真実を操れるんだ」 「女騙してるわけじゃないよ。女って寂しい生き物。一人じゃ生きられない女世の中にいっぱいいるね。そういう女助けてお金貰う。当たり前よ」 心に残ったセリフ 垣原の死に方があっさりしていておもしろかったw
0投稿日: 2012.02.27
powered by ブクログドSの殺し屋とドMのヤクザのお話。 気持ち悪いシーンや性描写があるが,それはあくまでこの作品のテーマを表現するためにあって,それ自体は重要ではない。 だから,気持ち悪からって読まないのはお願いだからやめてほしい。 全十巻
0投稿日: 2011.02.22
powered by ブクログ朝っぱらからとんでもないものを読んでしまって、気分があまり良くなかった。おぞましいぜ。なんか拷問とかがリアルだわ。現実的なのか、非現実的なのかは定かじゃないけど、とにかくモロすぎる。モロなんだが、なんか続きを読んでしまう魅力を持つ漫画だった。山本先生が描く変態の演出はさすが。
0投稿日: 2010.06.28
powered by ブクログ新宿のヤクザ抗争を背景に謎の殺人マシーン「1」と呼ばれる青年を描く。1とはそもそも何者なのか? 1をあやつるジジイの目的とは? 謎をはらむ展開の妙と、次々繰り広げられる「1」と敵の殺し屋たちとのあまりにも変態プレイな殺し合いの場面に目が釘付けに。徹底的に描かれる「痛み」は単に見世物趣味ではなく、それこそがもっとも信頼のおける人間の感覚だという作者の主張と思う。
0投稿日: 2010.03.26
powered by ブクログぶっとび過ぎ。『のぞきや』と一緒で好き嫌いがはっきり分かれる。 でも面白い。こちらはストーリーにリアル感はないけど、絵にはリアル感がある。そこが良い所。 内容は自身でご確認を。
0投稿日: 2010.01.08
powered by ブクログダイスキなホムンクルスの作者、山本英夫が描いてるとのことで読んでみた!バイト先で!( グロとかエロとか暴力的なのがダメな人はみないのをオススメします(`・ω・)いろいろ生々しいのできをつけてー 出てくる人達がみんな異常(^q^) 世界も異常。裏の世界ってほんまにこんなんなんかしらとドキドキ。 だけどなんかイロイロ考えさせられる。続きが気になる。そんなマンガでしー!
0投稿日: 2009.12.17
powered by ブクログ私が苦手な性描写や暴力描写がてんこもり。 正直お勧めはしない。 しかしこの作品は「狂人の狂人による狂人のための世界」として一貫しており、これはこれで1つの完成型のような気がした。
0投稿日: 2009.07.15
powered by ブクログ殺しや拷問などの暴力シーンの表現がひたすらグロくて途中で体調悪くなった。それでも、どうしても読んでしまう不思議な魅力がある漫画。でも、その特質すべき暴力シーンよりも、一番普通に見える人が一番頭が狂っているということの方が、実は一番のホラーかもしれません。
0投稿日: 2009.07.12
powered by ブクログ全10巻 読み出すと、止まらないこと必至。 人間の本質である、SとMの極地を描く。 作者の感覚は、非日常、アングラな芳香が漂う。 世界中の欲望が渦巻く町、新宿が舞台。 人間が100%とSかMに偏ることはない、もし偏ったらどうなるか?!それがここにある。 本物の変態を実感。 ドラッグ、暴力、強姦、死姦、サブインシジョン。 背中に沸騰した油をかけたら?! 舌を切断したら?! 性器を切断したら?! 「痛みを制してるのは、皮膚ではなく、脳みそ」 「Sは、相手の痛みを考えてはいけない、痛みを与える喜びを楽しむ、そしてMが痛みを考え楽しむ」 「SMは必然性がすべて」 「相手に対して何の感情もなく、自分の世界で相手を絶望させる変態」 あはぁ〜ん、俺も、おもしろいことを素通りできないや。 一人の人間の好奇心が、この新宿の欲望を飲み込む。 情報操作が作り出した史上最高のラブコメ!
0投稿日: 2008.08.25
powered by ブクログ入院中 友達が貸してくれた グ、グロい けど こういうの結構好きです しかし 女子でこれを 「大好き♪」 なんて公言した日にゃぁ ドン引きされることうけあいです 久々にまた読みたい
0投稿日: 2008.08.11
powered by ブクログなんかもう、これはヤバイです 読んだらスゲー全身が痛くなっちゃう 作者の頭どーなってんだ?って思った記憶があるなぁ
0投稿日: 2008.07.30
powered by ブクログ弱気な人格障害者イチは凄腕の殺し屋だった。ヤクザ世界から追放された4人組に利用され、ヤクザから金を奪う作戦にまきこまれるのだが・・。ってお話。 グロイ。だがそこがいい。 殺し方がすごいね。ラストもイイ。
0投稿日: 2006.12.03
powered by ブクログエロと変態と狂気の饗宴。 登場人物の多くが完全に壊れており、完全に偏っている。 女性の乳首が焼き肉屋の鉄板で焼かれるシーンが印象に残ってる。
0投稿日: 2006.09.17
powered by ブクロググログロでサディスティック!今ホムンクルスを書いてる作者の作品。ストーリー的に完成度が高くて好き。グロ嫌いの人にはお勧めできないよ。
0投稿日: 2005.05.06
powered by ブクログ凄く好きなんですが、あの終わり方ってありえないかと。マー君の死に至るまでの過程はギャグかと思いました。でも何度読んでも面白いです。映画は微妙でしたが浅野さんが犯罪的にカッコ良かったのでヨシ。いまだに映画の特大浅野ポスターが部屋に貼ってあったりします。
0投稿日: 2005.02.05
powered by ブクログ昔イジメられっこだったイチが、殺し屋になって新宿歌舞伎町のヤクザたちを殺していく物語。素人にはオススメできません。
0投稿日: 2005.01.15
powered by ブクログこの漫画のせいで、大抵のグロいのは平気になった。しかし映画より原作のが人間味があっていい。映画はオシャレすぎ。浅野忠信かっこよすぎだし。
0投稿日: 2004.12.09
powered by ブクログ三池崇史&浅野忠信の映画にもなってるけど漫画も面白い! 変態と死体が沢山の話。 エログロが駄目な人には薦めない。
0投稿日: 2004.10.30
powered by ブクログ殺し屋は次から次へと人が死んでいって 話の流れもなかなか面白い。 登場人物は変態だらけ。 拷問シーンが凄い。 サブインシジョンがとかすごかった…。
0投稿日: 2004.10.12
