Reader Store
彼方のアストラ 1
彼方のアストラ 1
篠原健太/集英社
作品詳細ページへ戻る

総合評価

46件)
4.5
27
7
5
1
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    お勧めされて全巻大人買いをしました。 人は命に関わるようなピンチに直面した時どうなるか。 幸い、この物語は1人ではなく、仲間と一緒にピンチになった。 そう遠くない未来、身近になったとはいえ全貌が明らかになるにはまだまだ果てしない(もしかして永遠にないかも)時間と研究が必要な宇宙。 そしてそこでの遭難。 まさに、主人公たちの《友情・努力・勝利》にわくわくドキドキ。

    19
    投稿日: 2025.07.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    こんなに読んでてワクワクしたのは久しぶりだったし本当に本当に面白かった!!!なんとなく展開読めたな〜と思ってから何回も想像を裏切られた 5巻でダレずに終わるのも恋愛要素の塩梅もハッピーエンドで終わるところも全部好き

    2
    投稿日: 2025.03.13
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    私の中で好きな漫画トップ10に入るくらい好き。 どんでん返しが好きな人なら、絶対ハマる。何が面白いのか書くのも憚られるのがもどかしい。

    1
    投稿日: 2025.02.12
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    2063年惑星キャンプに行った高校生たちが宇宙で遭難し、帰還しようとする話。 伏線回収が素晴らしく、テンポもよく、たった5巻の中に多大な情報量がコンパクトになっているのがすごい。

    1
    投稿日: 2024.09.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    アニメ化もされてる 宇宙に旅に旅を出るが突如現れた謎の光に吸い込まれ遠い星についてしまった。元の地球に戻るために仲間と共に協力し合い帰還を目指す。たが帰還する中様々な闇が暴かれていく物語 水瀬いのりさんが好きなのでアニメを最初に見ましたがとても面白かったです。

    1
    投稿日: 2024.06.20
  • ネタバレをくらうまえに

    とっとと買ってしまいましょう 全5巻です ジャンプのセールなどでまとめ買いもありです

    0
    投稿日: 2024.05.23
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    SF作品が好きなので最高。好きな作者が、好きなジャンル書くんだから☆5つけるよそりゃ。たった五巻しかないのに、満足度が半端じゃない。アニメ化するだけある。

    1
    投稿日: 2023.11.25
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ずっと読みたかった本!全巻衝動買い! 宇宙冒険SFだけどしっかりジャンプの少年漫画してる。 篠原先生のギャグからしか得られない栄養素がある

    1
    投稿日: 2023.08.22
  • ジャケ買いの人は出会えない名作

    怒られるかもしれませんが絵柄が古い、でもとても構成が良く最後まで楽しめる。濫読した多くの作品の中で間違いなく偏差値70以上。

    0
    投稿日: 2023.07.29
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    めちゃくちゃ面白かった。 SFラブコメディサスペンス推理漫画。5巻にぎゅっと詰まっていてずっと面白い。

    0
    投稿日: 2023.01.07
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    物語がはじまった、ネタが振られた、風呂敷が広げられた、 さぁどうなるんだろう。 気になる展開の種が蒔かれた第一巻。 どうやれば みんなが生き残れるのか、 みんなで生き残るために、 できることを。 コミュニケーションが取れている関係 コミュニケーションが取れていない関係 それが集まってチームができている。 このチームはどうなっていくんだろう。

    0
    投稿日: 2022.06.06
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    老若男女問わず人におすすめできる作品。 素晴らしいとしか言いようがない。 内容の7割がギャグで残り少しがシリアスだけど、ギャグにしてもキャラクターの背景事情を説明するものだったり伏線だったりするので無駄なコマがほぼない。 女の子がかわいい、男の子がカッコいい、SF設定も凝ってる、友情努力勝利の不文律も入っている、とめちゃくちゃ計算された構成で、よくまあこの内容を5巻に収め切ったと感じるぐらい、がっつり系の読み応えでした。 一度読み終わった後も伏線回収やキャラのセリフを見たくて再読してしまう作品。

    0
    投稿日: 2022.02.06
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ジャンププラスプレゼンツ・少年少女宇宙漂流記。 最後まで読んだいま振り返ると、あちこちに伏線が描かれている油断ならない作品。 軽妙なセリフ・場の流れや構図により結構序盤から見事な自然さで張り巡らされている。 先が気になるに決まっているミステリアスな展開に篠原健太先生の素晴らしい画が合わさり、ジャンプの大原則『努力・友情・勝利』まで抜かり無く盛り込まれた傑作。 1巻のハイライトはキトリーとフニシアの雪解け。 キトリーのヘアバンドの些細な変化の仕込み、ルカジャベリンの仕掛けにシビれる。 シャルスが発した「ジュリア」とは? ギクシャクしていたメンバーにうっすら仲間意識が芽生え始めた一方、船内に通信機を壊した犯人がいる疑いが浮上…! カバー裏にはカナタと恩師の記念写真。 1刷 2021.11.13

    3
    投稿日: 2021.11.13
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    だいぶ前に読んでメモしてあった感想を放出。 時事に絡む内容は古いかも。 漫画喫茶で読みました。 キャンプ惑星マクパからアストラ号、サバイバル惑星ヴィラヴァースまで。 各惑星の名称は、その惑星の特徴、もしくはその惑星で発生するイベントのアナグラムになっているっぽい。 こういう漂流モノって、『15少年漂流記』なんかを観てもメンバーが異常に優秀なんだよね。 また、状況もかなり奇跡的な場合が多い。 その辺りの都合の良さが許容できないと読めない類の漫画だと思う。 っていうか、いきなり遠方の宇宙に放り出されたんだから、全ての選択が結果的に正解だったくらいの運の良さがないと生還なんて無理だよね。 アニメで観て、  「まぁ、1クールで SF って中途半端に終わるか大して深くもないんだろう」 と舐めてたら意外と面白かったやつ。 でもコレ、アニメ観てなかったら第1話のギャグ展開が非常にツライな・・・。 アニメ版だとワイヤーの長さ不足は皆で手を繋いで延長してた気がするんだけど、あれってアニメオリジナルだったんだろうか。 皆が仲間を見捨てられるほど淡泊でもないことが分かる良いシーンだと思うのだけど。 3の法則とかなかったっけ?  空気がないと3分  水分がないと3日  食糧がないと3週間 これで死に至るってやつ。 (体温が維持できないと3時間で死ぬってのもあるらしい。) てか、眼下に氷漬けの惑星があるのだから、とりあえず水の確保は何とかならないかな? 氷にしておけば倉庫(冷凍庫が必要だけど)に個体として保存できるし。 なんなら船外に括りつけておけば融ける心配もないのでは。

    0
    投稿日: 2021.09.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    宇宙で遭難してしまった高校生男女9人(1人は小学生)が帰郷を目指す、SFサバイバル物語。 作者さんらしいギャグと綿密なストーリーの塩梅が良いです。キャラクター達も魅力的で、ジャンプ漫画らしい「友情」「勝利」の熱い展開もたくさん。 無駄なエピソードが何一つなく、ミステリー要素もあり、本当に楽しめます。 全5巻ということもあり読みやすくおススメもしやすい名作。 これから読む人はネタバレはいっさい見ずに一気に読み切って欲しいです。

    0
    投稿日: 2021.07.20
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    こちらも新連載がなんやら面白そうなので期待を込めて、前作もすごい好きだったって記録を。 彼方のアストラは5巻でさっくりまとまっていて、ストーリー構造も面白いしキャラそれぞれのびのび生き生きしてていいんだよね。 アニメもすごくおもしろかった。 また読みたくなるなぁ。

    0
    投稿日: 2021.02.11
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    いろんな要素が詰め込まれていて 本当におもしろい。 もちろんスケットダンス的ギャグもあるけれど 友情だったり、ミステリーだったり、SFだったり… そのバランスがとてもよい! 最後まで楽しめた。 アニメ化もしたが、アニメもとてもよかったです。

    0
    投稿日: 2020.02.17
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    授賞作品。いつか読みたいと思っていて、今回、銭湯の漫画コーナーで手に取ってみた。1巻だけしか読めんかったけど、これは確かに面白い。宇宙空間で放っておかれる、中に一人裏切り者がいそう、ってくると、『11人いる!』の設定がおのずと思い浮かぶけど、それが現代風に上手くアレンジされていて、反・温故知新派の自分としては、断然こちらが好き。5巻で潔く完結済みみたいだし、これは是非とも読破したいところ。

    0
    投稿日: 2020.01.27
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    篠原先生の漫画の構成能力の高さにただただ驚きます。 これだけの内容が5巻でまとまっているのはすごいです。 これから読む方は巻数も少ないですししっかり読み込みながら進めていただくと良いと思います。

    1
    投稿日: 2019.12.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    アニメでハマって原作購入。 登場人物がみんな良い子でホントに好きですが特にカナタはTHE主人公!って感じで良いですね。場を仕切って人を鼓舞するけどウザくない。カリスマ。 ザックとカナタのコンビが好きなのでツートップの絡みもっと下さいって感じ。

    0
    投稿日: 2019.10.21
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    SFがあまり好きではなくてもサラリと読めました 私が小中学生だったらもっと感情が揺れ動いただろうに 悔しいです

    0
    投稿日: 2019.08.31
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    アニメが面白いので一気買い全五巻ってお手頃でいいよね。シリアスな中に小ネタを挟んできてテンポよく進む感じが心地よい

    0
    投稿日: 2019.08.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    連載時から読んでました。 全巻まとめての感想です。 とにかく最高です! SFミステリーであり、ヒューマンドラマです。 序盤で出てきた謎以外に、色んな問題が出てきます。なのに全5巻で綺麗に完結しています。 すごい構成力です! しかも序盤から伏線張りまくりで、何回読み直しても面白い。 キャラクターも全員魅力的で、全員好きになってしまいました。 全巻読んだ後に、表紙を並べると感動です! たまに本屋さんが表紙を綺麗に並べてるのを見かけると「このお店わかってる!」ってなるくらい。 基軸はシリアスなんですが、篠原先生特有のギャグが上手く混ざり合っています。 ちなみにSKET DANCE読んだ事ある人なら「クスッ」となる小ネタも満載です。

    1
    投稿日: 2019.07.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    話の始まりのノリが、「ああ〜篠原漫画だ…」な懐かしさというかなんというか。SKET DANCE完結から何年だっけ。 この手の作風の漫画は、ある程度話が進んで各キャラが自由に動き回るようになってからが面白いので、一巻は「今後が楽しみ」くらいかな 最初からカナタの背景だとか緊張感ある場面でしっかり描かれていて「ギャップ萌え」的な要素も楽しめる仕様

    0
    投稿日: 2019.07.13
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    【あらすじ】 宇宙への往来が当たり前になった近未来。高校生のカナタ、アリエスら9名は“惑星キャンプ”に旅立つ。未体験の宇宙旅行に胸を躍らせながら惑星に降り立った彼らを待ち受ける、予想外の事態とは!? 近未来SFサバイバルストーリー、始動!! 【感想】

    0
    投稿日: 2019.07.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    『彼方のアストラ』マンガ大賞2019大賞受賞! マンガ大賞2019、3月19日結果発表!篠原健太さん『彼方のアストラ』受賞、 おめでとうございます!

    0
    投稿日: 2019.06.19
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    SF宇宙遭難もの。いろいろ中途半端で微妙な主人公カナタ,天然ちゃんのアリエス,対照的にツンケンしてるキトリー,その幼馴染みのザック。キャラも立ってるしギャグもなかなかキレてて面白い。 五巻で完結というのも潔くていいね。

    0
    投稿日: 2019.06.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    なんっじゃこりゃぁぁぁ!!!めちゃくちゃおもしろいじゃねーかぁぁぁぁ!!!!!!! にも関わらず、1巻時点では振り返ってみると傑出した仕掛けと呼べそうなものは特にないということに驚愕する。定番の手法と小粒のネタをあれこれ繋ぎ合わせただけの作品なのだ。「絵」も突出したものとまでは言えそうにない。なのに面白い。それもメチャクチャ面白いのだ。意外なほどに「代用品」が見つからない。ぱっと見ではどこにもオリジナリティが見当たらないのに、間違いなく個性的で上質なエンタメになっている。 強いて言うなら間合いだろうか。ネタとネタの繋ぎのリズム、互いの距離感、間に漂わせる空気や余韻、抜け方やだらけ方にいたるまで心地いい。島田紳助やサンドウィッチマンといった芸人による漫才の研究は有名だが、掛け合いのリズムの作り方がきめ細かくできているということなのだろうか。 実際、3人以上での喋りの流れがとにかく良くできている。これは互いの属性、関係性のバランスだけでなく具体的な「喋り」「台詞」の配役・中身が明確で元々作家がそれ用の型を意識し用意していたことの証だ。ここまで3キャラ以上の同時絡みが立体的・連鎖的に組めている漫画はそう多くはないんじゃないだろうか。笑いのセンスが合うか合わないかは人それぞれなのだろうが、この手法そのものが物語全体と調和する形で刺さっている。腕のある仕事だ。素晴らしい。

    4
    投稿日: 2019.05.06
  • 絶対って言いたくないけど絶対面白い!から超おすすめ!

    久しぶりに濃密な読書時間というか、1巻1巻を丁寧に読んだ漫画だったと思う。5巻しかないけど、5巻で良かった!他の漫画の何倍も濃く面白い!ミステリー要素もあるし、衝撃の事実もあるし、ジャンプの友情、努力、勝利だっけ?もあるし、未知の冒険ってゆうアドベンチャー要素もあるし、少年誌の全てが詰まってる。絵も構成も丁寧で文句があるはずもない。こんなに夢中で読んだ漫画は久しぶり。本当に面白かった。本当に色んな人に見て欲しいです。スケットダンスの作者がこんなにも毛色の違う漫画を描けるとは…絶対ってあんまり言いたくないけど、絶対面白いので、おすすめです!ぜひ「彼方のアストラ」」の世界観にどっぷりハマって下さい!読後の脱力感ヤバイ…。長いレビューになっちゃった。熱が入り過ぎたけど、ぜひ!

    0
    投稿日: 2019.04.14
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    おもいっきり、11人いる! な気がするんだけど。オマージュか? 少々、コマがうるさい、まあ、情報が多いんだけど。セオリーとは違って、インテリ眼鏡が、熱血主人公の友好的なのが展開の面倒くささが減っている。ツンデレお嬢様が丸くなったみたいだけど、まだまだ、他の面子もいろいろ抱えてそう。

    0
    投稿日: 2019.04.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    Webコミックだからできる中編作品(全5巻)の作りこみ 今風なマンガ大賞作品といえるのかも。 (当然、5巻揃えてイッキ読みした) (以下、全巻通じての感想) 全編に仕込まれた伏線、キャラクター配置と掘下げ。 やや古典的な宇宙探検ものが、この緻密な謎解きの本筋があるために、読み手を引き付けていく。 (「11人いる!」は着想に大きな影響があっただろう」 若干古めだが、萌えもあるキャラデザは、広い読者層にも読みやすいだろう。 訪問先の生態や環境が、登場人物たちの状況生い立ちとダブルミーニングになっていて見事な点と、ちょっと既視感のあるものがやや混在。 ラストへの大ネタ(歴史云々)は必要性が弱いだろう。 どんでん返しも大して起こらないので、肩透かし感はある。

    0
    投稿日: 2019.04.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    マンガ大賞2019獲得ということで、人から借りて拝読。 高校生たちが宇宙へのキャンプ中に、正体不明のホールに吸い込まれ、はるか遠い宇宙へ飛ばされて遭難してしまう。 果たして、地球に帰れるのか? SKET DANCEが割と好きだったので、期待高めで読み始めた。 結果、宇宙に遭難したSKET DANCEじゃん笑! 今後に期待。

    0
    投稿日: 2019.03.27
  • まさかの共通点が

    SFらしく、そしてちょっとギャグ。 で有りながら、まさかの大転換という話の引きまで両立しています。 伏線も結構緻密です。 本当に面白かったです。 SFだからって、ジャンプ編集部が企画止めなくて本当に良かった。

    0
    投稿日: 2019.01.20
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    宇宙への往来が当たり前になった近未来。高校生のカナタ、アリエスら9名は“惑星キャンプ"に旅立つ。未体験の宇宙旅行に胸を躍らせながら惑星に降り立った彼らを待ち受ける、予想外の事態とは!? 近未来SFサバイバルストーリー、始動!!(Amazon紹介より)

    0
    投稿日: 2018.12.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    全巻読了 ギャグ漫画なんだけど、ミステリー要素もあって、バランスがとってもよかった。 『SKET DANCE』のギャグとシリアスのバランスが好きなので、これも好きだった。 次の星はどんな冒険になるかな、暗殺説の真相は?と毎回楽しみに読めた。

    0
    投稿日: 2018.10.28
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    1巻 流し読みだけど読みやすいし割とギャグも面白い。キトリーちゃんツンデレかわいい。♡流石のキャラ立て!てかSKET DANCE懐かしっ

    0
    投稿日: 2018.08.20
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ジャンプ+で全話読了しました。最初の方は大変だなぁーと思いながら読んでいましたが、途中からと最後の方からの大どんでん返しには、SFらしさと、篠原大先生の天才ぶりが発揮されるフラグ回収が見事です。 ゲームのスターオーシャンは、敵がいても戦闘で解決しますが、篠原先生は、さまざまな知恵を使って解決策を描きます。 今現在はジャンプ+で読めないですが、購入して集めようと思います。

    1
    投稿日: 2018.06.23
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    全巻 漫画のお手本と言える位、構成がしっかりしている。本当によく出来ている。ただ、圧倒的な面白さを持ってはいない。

    0
    投稿日: 2018.03.11
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    久しぶりにジャンプ系列の少年漫画でハマりました。 序盤におけるキャラ好感度上げ個別エピソードは高校生たちが教室でワイワイやってるような雰囲気で、舞台が宇宙なだけでちょっと災難に巻き込まれたのかな?くらいのヌルいLOSTのような雰囲気を感じていました。それだけでも女の子はみんなかわいいし、男の子も個性があって格好いい、共感しやすいキャラづけがしっかりしている作品だと思います。 ところがそんな青春の1ページで終わらない衝撃の展開に次ぐ展開!何気ない少年少女の日常が細かく描写されているからこそ、唐突に訪れる窮地や明らかになっていく世界の真相に背筋が寒くなります。日常と非日常のメリハリがバランスよく練りこまれてる感じ。 そこかしこに伏線が張り巡らされていますが、謎を出すだけ出して放り投げタイプでも、奇をてらいすぎて白けていくタイプでもありません。つづきが気になる展開で引き伸ばす漫画って解答編で落胆するパターンが多いんだけど、こちらはまったく王道をはずしません。意外性の中に常識的な解答を用意してくれているので、安心してつづきを楽しめます。とても面白いです。 まだまだ序盤なので今後どうなるのか期待しつつ☆は4つで!

    2
    投稿日: 2017.10.30
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    素晴らしいジュブナイルSF。 無人惑星サヴァイヴをもうちょっと年長向けにした感じ。 丁寧な描写の積み重ねが物語に説得力を与える類のマンガです。 こんなん子供の時に読んだら間違いなくSF者になる。 大人にももちろんお勧め。 4巻の衝撃が・・・!

    2
    投稿日: 2017.09.30
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    スケダン篠原先生の新作。元から台本の上手いコントのような笑いが魅力でしたが、そのセンスがシリアスSFでも充分に生かされている。 冒険、笑い、青春、様々な要素が絡み合う、秀逸な少年漫画。続きが楽しみです。

    1
    投稿日: 2016.10.09
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ずっと待ってた、篠原先生の新作…! SF設定の作り込みにびっくりしました!まだ謎が多いですが、サヴァイヴみたいな雰囲気で、ほぼ他人だったこどもたちで少しずつ打ち解けて行く過程は微笑ましいです。

    0
    投稿日: 2016.09.13
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    体験学習で離島へ行ったら、事故と不運が重なって帰れなくなりました。知り合ったばかりの見ず知らずの人間と、救助来るまで過ごさなければなりません。 …の宇宙バージョン。 大丈夫だろうな、リヴァイアスみたくどろどろしないだろうな。SKET DANCEの過去編のように、暗黒面出す時があるからな。 心配ではあるけれど、読みたいという期待もあるのよね。

    0
    投稿日: 2016.08.17
  • 学園モノから宇宙へ

    SKET DANCEの篠原先生がジャンプ+で新連載。 日常から冒険譚へ。でもやっぱり日常感。 本誌連載でも遜色ない出来栄えだが、今後Web連載ならではの描写をしてくれるのか楽しみです。

    6
    投稿日: 2016.08.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    落ち着いて読んでると思いもよらないタイミングでギャグと泣きをぶっ込んで来て油断ならない、間が本当に独特。 真面目に冒険もののSFなのが珍しく、漫画の独特なテンポもあって、表紙の印象からいい意味で裏切られた感じ。 2巻も楽しみです。

    0
    投稿日: 2016.07.31
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ジャンプってファンタジー系は結構それなりに売れた作品あるけれどもあまりSFでバカ売れした作品って聞かないなあ、なんて思いながら購入。なんか11人居る、みたいな設定で懐かしい感じ。 SFというか宇宙もので売れたのってなんだろう?プラネテスぐらいしか今ぱっと思いつきませんが…。あ、宇宙兄弟も売れたのか?そちらは未読ですが。 今のところ可もなく不可もなしといった感じのお話ですがとりあえず次巻も読んでみようかな、と思います。

    0
    投稿日: 2016.07.06