Reader Store
灼熱カバディ(8)
灼熱カバディ(8)
武蔵野創/小学館
作品詳細ページへ戻る

総合評価

3件)
5.0
3
0
0
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    練習試合でここまでの緊迫感と選手の個性を登場させるのはすごい。 主人公やチームメンバでなくて、相手選手の成長や凄みを描くのは他のマンガで見たことないから斬新。どちらかと言うと、相手チームメンバに感情移入してしまうくらいだ キャラクターの特性も、過去や背景など、設定がしっかりしてる。それの紹介のさせ方も絶妙ですごい。 画力すごすぎるんだが。合宿最終戦なんかは特に。今8巻で最終の28巻とかはどうなってるんだろうか。後2日で読みきれないから、読めるところまで読んで楽しみにとっておこう。 読み始めのときはカバディって単語すら微妙だったけど、道具もいらないし、こんな奥深い競技に興味すら出てきてる自分もいる

    0
    投稿日: 2024.07.30
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    相変わらず灼熱な内容! 二年生のキャラの特徴もはっきりしてきた一方で、宵越の苦戦は続きそう。どこかの試合で大ブレイクするのを期待。

    1
    投稿日: 2018.06.17
  • 前半は合宿&デート、後半はついに…

    大会まで一ヶ月を切った。そんな中、指導者がいなかった能京についに念願のコーチが… 元日本代表の最強の守備と呼ばれた、攻守ともに成功率八割という記録をもつ、久納さん。 なんと彼はとんでも無くキャラが濃く、全部持っていった感が凄まじい。久納さん、いや、久納ちゃんコーチが良いですね。 守備の全く出来ない宵越は彼の指導で最高の攻撃手に成長できるのか… な、展開でしたね。今回はオマケの4コマがちゃんとあります。 そして、次回予告に能京のサッカー部の姿が…不動の宵越はカッコイイところを見せられるのか気になる所。

    0
    投稿日: 2018.05.26