
総合評価
(3件)| 0 | ||
| 0 | ||
| 3 | ||
| 0 | ||
| 0 |
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
原作は巌窟王 …しかし、改めて考えると ベニスの商人やらレミゼラブルだの 自分の中で「ん?なんかゴッチャになってんぞ?」と 改めて全て読み直しをしたという(笑) 絵も表現もアニメ的で 内容もサイバーアレンジ。 アニメ絵なマンガって、かなり苦手なんだけど 思ったよりも楽しめたし面白かった! ちゃんとマンガだった!(笑) …けど ん~ 続き買うほどでは無いかも。 レンタルで充分だなぁって感じでした。 既に何巻か出てて表紙格好いいけど ちょっと表紙負けかなぁ…みたいな。 いや、内容面白かったけど! 本棚にしまう程ではなかったかな。
0投稿日: 2015.04.01
powered by ブクログ帯の「庵野秀明氏、推薦!!!」に釣られました(笑) 「異形な産業革命機械」っていうのが見ててすごいわくわくします。まだキャラクターもストーリーもほんの一部しか見せられていないという感じです。おもしろい。戦闘シーンも独特です。キャラクターたちがやけに物語調で動き喋るのもなんか独特です。漫画っぽくないです。 産業革命機械なんだけど超文明ななんらかが関わってるのがわくわくします。ホムンクルス作りとか秘密組織とか、そのへんは時代柄というか中世西洋漫画の王道な感じでキナ臭くて、でもその辺もたぶん超文明(外来生命体)とつながりがあるのかなあという感じで楽しみです。 アルミンみたいな執事と、踊り子のスパイ(褐色で髪短くて衣装が黒いパイスーっぽくてすげー艶然かわいい)かかえてて、かっこいいです。 でもモンテ・クリスト自体がまっすぐな青年なので、ストーリーは王道の少年漫画が基盤て感じです。復讐という題材は青年漫画ぽいけども。ピカレスクロマンというよりはほんとにふつうの勧善懲悪。 このへんは原作読んでないのでよくわかりませんが! キャラクターの手足がひょろひょろと長いのは庵野監督みたい。 あと誤植が2箇所。たるんどる!!!!!
0投稿日: 2013.11.16
powered by ブクログアニメの巌窟王とはかなり違うのかな? こっちの方が原作よりなのかもしれない。 原作読んだことないんですけどね・・・。 アニメからの人にはちょっと違和感ある。
0投稿日: 2013.11.08
