Reader Store
もはや私は貴腐人です(1)
もはや私は貴腐人です(1)
鶴ゆみか/講談社
作品詳細ページへ戻る

総合評価

6件)
4.2
2
2
1
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    椅子と机、ジンギスカン(個人的にはこれが好き)、夏目漱石の「こころ」で腐った妄想をし、ラブホ女子会で”お風呂プレイ”と”事後”(何のかはタイトルから察して下さい)を表現してしまう貴腐人の日常物語です。(どうやら、作者がやったラブホ女子会レポートが大元となっているようなので、エッセイマンガの位置づけにしました。) 笑いました。ブックオフで見つけて面白そうと思い108円だったので即買いしたのですが、妄想力たくましい人ってとっても楽しいですね。腐女子(年齢的には貴腐人)ならではで、過去に私自身も色々な作品やら何やらで妄想していたことを思い出しました。 でも、「もし、机と椅子が愛し合っていたら」まず、そんなこと思いつきもしませんよね。そしてページをめくると「間に座っている私ーー邪魔じゃね?」と。自分が机と椅子の愛を阻む存在となっているなんてところまで妄想してしまう業の深さ。爆笑です。そこから、机と椅子の腐った妄想まで物語が出来上がるのが流石です。 過去に腐女子だった方、現在進行形で腐女子(貴腐人)な方、彼女たちの妄想の羽ばたきっぷりがとても楽しめる一冊かと思います。仕事とか人生に疲れた時に読むとあまりのブッ飛んだ思考展開に癒されること間違いなしです。3巻まで出ているようなので、癒しのために集めようかどうか悩むところです(ブックオフにあれば即買いなんですが。) ちなみに、私は夏目漱石の「こころ」ではなく中島敦の「山月記」で感動しただけでなく声だけで親友を聞き分ける所に腐った匂いを感じました。(現代文の先生、申し訳ありません)

    1
    投稿日: 2017.08.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ボーイズラブが好きな女子(腐女子)がさらにこじれた女子(貴腐人)の仲良しアラサー?4人組の貴腐人な日常を描く。 毎回、妄想でボーイズラブ漫画が挟まっているニヤニヤ笑えてお得な作品。 自分は腐女子がちょっとわかるって感じだけど、それでもオタク女子であれば楽しく読めるのでは? ボーイズラブ苦手な人にはお得ではないだろうけど。

    0
    投稿日: 2016.09.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    分かることが多過ぎてつらい…。国語もだけど世界史とかも結構…。それにしても作中の妄想の質が良すぎる!

    0
    投稿日: 2015.12.19
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    わかる…わかりすぎる…と思いながら読んでしまったりw なんでもかんでもはさすがにないですけど、世界の偉人も名作文学も妄想の種転がってますよねーって。「こころ」のくだりは誰も共感してませんでしたけど、たまは最初に読んだときから思ってましたよ…。なんで!共感を得られないのか!w あれは先生のKへの恋心の話だ はぁBL読みたくなってきました。

    0
    投稿日: 2015.11.21
  • 秘密の妄想女子会

    この世すべてが萌えになる4人の腐女子の物語。 かなりディープな腐女子ライフを垣間見ることが。 テーマは様々。 BL基本の机と椅子(笑) カラオケやラブホde女子会、 ジンギスカンや牡蠣を食べたら、 ハードルの高い婚活、 偉人ニュートンやあの名作も彼女たちにかかれば(笑) なんかわかる~からそこまで考えるか?なことまで幅広く妄想してます。 彼女たちがそれで幸せなら言うことないです(笑) BLって奥が深いんですね。

    1
    投稿日: 2015.11.09
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    腐女子の妄想力はここまでか・・・と愕然とするコミックエッセイ。ラブホ女子会の暴走とか笑っていいのかどうなのか。なんて業の深い生き物なのかとビクビクしながらも興味津々で読んでしまう。

    0
    投稿日: 2015.11.08