
総合評価
(6件)| 1 | ||
| 2 | ||
| 2 | ||
| 0 | ||
| 0 |
powered by ブクログ『干物妹! うまるちゃん』を作者サンカクヘッド自分番外編!!? ファンタジー! 時代劇? RPG!? エトセトラ… 此処はパラレル! ナンでもアリ! 自由気ままな妹S。“うまるちゃんS"ここに見参ッ!!(Amazon紹介より) 「うまるちゃん大好きおじさん」が面白すぎたwww
0投稿日: 2017.12.14ギャグテイストマシマシ
6割くらい、サンカク先生が描いた、4人の妹がデフォルメされたやつで 残りが、他の作家さんたちが描いたやつですね。 サンカク先生が描いた分は、ほとんどニコニコ静画で(期間限定)公開されて、私はそれを見ていたので、自分的には、ちょっとボリュームに不満足。 でもまぁ、他の作者のもちょいちょい面白かったし 個人的には、オニグンソウ先生が描いたのが、一番面白かったかな。
0投稿日: 2016.03.24ほのぼの癒される
登場するのはほぼ2頭身キャラの仲良し4人組です。 内容は取り留めない日常からパロディっぽいもの、ネタっぽいもので、本編とはつながり薄いです。 それでも2頭身のちょこまかキャラはかわいらしいのでなんだか癒されます。
0投稿日: 2015.12.02最高!!
うまるちゃん好きにはたまりません!!!何度も繰り返し読んでま!!
0投稿日: 2015.10.16
powered by ブクログついにスピンオフにも手を出してしまった。 あらー、えびなちゃん。 そしてこれが、うまるちゃん大好きおじさんか。 宴が始まる!!!
0投稿日: 2015.08.31
powered by ブクログネット上での掲載をまとめたもので、セルフパロディというか、一発ネタを詰め込んだ一冊である。基本は主人公格の四人の女の子と兄で物語が進められている。 どうレビューしていいか困る一冊である。全体的に、ネットで掲載していたらしい単発ネタが連なっていて、6ページ程度で展開される本当に単発なネタなのだ。 本誌で連載している別の作者によるアンソロも後半に収録されているが、ネタの切れ味がそこまで鋭いかというと……あ、でも、「干物妹!うまるちゃん大好きおじさん」はさすがに異色で面白かったか。 今回は星三つ半相当と評価したい。
0投稿日: 2015.08.31
