
改訂・携帯版 日本妖怪大事典
水木しげる、村上健司/KADOKAWA
作品詳細ページへ戻る
総合評価
(4件)4.7
| 2 | ||
| 1 | ||
| 0 | ||
| 0 | ||
| 0 |
powered by ブクログ凄くわかりやすい。私の好きなタタリモッケが載ってて嬉しい。妖怪のことが全て載っています。水木しげる先生の絵も可愛くてつい微笑んでしまう。妖怪好きにおすすめです。
1投稿日: 2023.04.11
powered by ブクログ妖怪たちの特徴、言い伝え、出没地域、参考文献などを収めた妖怪事典。 ロングセラー『日本妖怪大事典』を再構成し、巻末に索引を追加。 総項目数1602、水木しげるの妖怪画357点
1投稿日: 2020.01.13
powered by ブクログ水木しげるの“妖怪千体説”を基に、古来より語り継がれてきた様々な妖怪の特徴、出没地域、参考文献などといった詳細な情報をコンパクトにまとめた妖怪事典。水木しげる先生の作品や画集では判らなかった元となる資料や、どこまでが創作された情報なのかも明記されているため、大人向けだけど初心者向け。そして文庫版というハンディサイズな点も手を出しやすいポイント。ただし、内容はあくまで初心者向けの資料集という体なので、単純に水木しげる先生の妖怪画を楽しみたい人は別の『日本妖怪大全』をお薦めする。 『妖怪ウォッチ』や『ゲゲゲの鬼太郎』などから妖怪に興味を持ち始めたけど、何から読めばいいのかと悩んでいる人には、まずこれを薦めたい。
0投稿日: 2015.11.14
powered by ブクログhttp://kawataka-giken.cocolog-nifty.com/blog/2015/05/4041029325.html
0投稿日: 2015.05.13
