Reader Store
ベルサイユのばら 1
ベルサイユのばら 1
池田理代子/集英社
作品詳細ページへ戻る

総合評価

12件)
4.4
5
1
2
0
0
  • りこのアイコン
    りこ
    "powered by"booklog

    1巻は思ったよりアントワネットの話だった。というかそもそもフランス王妃の話だもんなベルばらって笑 ロザリーの悲劇っぷりが早速たまらない

    0
    投稿日: 2025.03.31
  • chupiのアイコン
    chupi
    "powered by"booklog

    漫画一巻。マリーアントワネットの嫁入り。 オスカル、フェルゼンなど主要キャラクターの誕生も描かれてて萌える。 宮殿での暮らしに慣れず、悩みアントワネットが描かれる。可愛らしい幼少期のマリー。嫁入りが早すぎたのが残念。気品と礼儀に厳しい母の元に長くいれば違った歴史になっただろうなー。

    4
    投稿日: 2025.03.30
  • 心配症子のアイコン
    心配症子
    "powered by"booklog

    このレビューはネタバレを含みます。

    2025年の映画化きっかけにはまったミーハーです。 映画を見た時は漫画アプリでちょこちょこと読んでやっと半分くらいのところだったのですが、映画で結末を知ってしまい、これは一気に漫画を読むしかない…と思いネットで全巻セットを購入。 誰もがオスカルの美しさに心酔し、高潔さに心を打たれことでしょう…。 結末は、フランス革命を題材にしていることから、初めから予感されたことでしたが、最後は悲しくてたまりませんでした。 また、何かと悪者扱いされるマリー・アントワネットですが、この作品では当時の価値観(貴族は生まれながらにして尊く誇り高い存在である)を踏まえて描かれていることがフェアでいいなと思いました。 映画ももう一度みたい…。

    7
    投稿日: 2025.02.25
  • RITSUのアイコン
    RITSU
    "powered by"booklog

    お目目がキラキラで、何となく手に取るのは…と思っていましたが、母のリクエストで図書館で借り、私も返却前にサラッと読みました。 登場人物や時代背景がわかる分、読みやすかったです。続きも読んでみようと思います!

    0
    投稿日: 2025.01.04
  • あの鐘を鳴らすのはゴリラのアイコン
    あの鐘を鳴らすのはゴリラ
    "powered by"booklog

    愛の表現と絵の美しさといったマンガとしての完成度フランス革命入門書両方において優れた名著 言葉が詩的であり画面の華やかさと相まって非常に効果的 少女漫画といえば恋愛至上主義、といった偏見を大きく覆された 安っぽい恋愛話ではなく、愛とは何か、愛し愛される者の絶妙な表情や心理描写がとにかく上手い 長く読み継がれ宝塚でも何度も上演されるだけある 本当に面白かった

    2
    投稿日: 2024.09.13
  • 土萠めざめのアイコン
    土萠めざめ
    "powered by"booklog

    小さい頃にアニメで観て大好きだったので原作漫画を読みたい!と思ってゆっくり全巻読んだ。少女漫画としてもときめいて面白いし、世界史の勉強にもなる。貴族と平民の間に挟まれて苦悩する優しいオスカル。小さい頃は時代背景とか全然理解していなかったなぁと反省。もっと早くに読んでいればよかった……。

    0
    投稿日: 2024.01.21
  • 無題のアイコン
    無題
    "powered by"booklog

    目がキンキラキンでなんとなく読むのを敬遠していたが、名作はやはり名作。 文句があるならベルサイユへいらっしゃい!

    0
    投稿日: 2022.08.03
  • mari22のアイコン
    mari22
    "powered by"booklog

    有名な漫画です。実在しない人物がとてもすてきですが、この漫画を読むとフランス革命時代のことがわかりやすいです。ツヴァイクの本を読むのと変わりませんので、まずはこちらをおすすめ。世界史得意になるかも

    0
    投稿日: 2021.08.15
  • ゆいなのアイコン
    ゆいな
    "powered by"booklog

    マリーアントワネットの生涯をオリジナルキャラクターを混ぜて脚色した話。この漫画でフランス革命を学びました オリジナルキャラクターのオスカルがかっこよくて大好き

    0
    投稿日: 2020.11.15
  • seasideparadiseのアイコン
    seasideparadise
    "powered by"booklog

    昔買ったのもまだちゃんと手元にあるのに復版も買った。そして飾っていたけれどやっぱり久しぶりに読んでいる。

    0
    投稿日: 2016.02.02
  • ビビはろうのアイコン
    ビビはろう
    "powered by"booklog

    電子書籍ストアで期間限定無料ということで全10巻を一気読み。 マリーアントワネットの生涯とフランス革命で頭がいっぱいの二日間でした。オスカル、アンドレ、ロザリー、魅力的な人物達にグイグイ引っ張られてあっという間に読み終えました。 急いで読んだので、じっくり読み返したいです…となると、紙書籍で集めたくなる…が予算と収納スペースにまた悩むのか。

    0
    投稿日: 2015.01.04
  • 変態という名の淑女のアイコン
    変態という名の淑女
    "powered by"booklog

    不朽の名作。 昔の漫画だと侮ってはいけません。 今も世に知られていて、宝塚でも演じられ続けるのには理由があります。 オスカルの美しさ、アンドレの男気、マリーアントワネットの名台詞、ぜひ一度読んで味わっていただきたい。

    0
    投稿日: 2009.02.11