Reader Store
ギフト± 1
ギフト± 1
ナガテユカ/日本文芸社
作品詳細ページへ戻る

総合評価

12件)
3.8
3
2
3
1
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    環: 誘拐・内臓抽出を行う女子高生.子供の頃に林たくま(英たくま)先生に心臓の移植手術をしてもらったっぽい.環がスタンガンで気絶させてタカシに電話してアジトに運ぶ.解体は環の仕事. タカシ: 環の兄.環が抽出した内臓を闇移植手術を行う林先生に卸している 林たくま(英たくま): 偽名を使い医者を続けて,たまに闇の移植手術を行う.かつて環に心臓移植手術を行った.英病院放火・殺人事件の重要参考人.環の行方を探すため探偵を雇っている. 阿藤: かつて警察で働いていたっぽい?警部補とセフレなのかな?林先生の環捜索依頼を担当している. 桜田瑞希: 警部補.探偵のセフレをしつつ,たまに情報を流している.環と友達になった女の子の殺人事件を担当. 若菜: いじめられっ子.利用されて,挙句の果てに殺される. アイ: 悪いやつ.環をJKビジネスに引きずり込もうとしてる. リュウ: 内臓のブローカー?JKビジネスのオーナーの部下っぽい.

    0
    投稿日: 2021.08.30
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    やってることはだいぶグロいし、ヒロインは(悲しいバックグラウンドがあるにしても)どちらかといえば「共感できない人物」寄りの人間なのだけれど、なぜか嫌悪感は感じず「救われてほしい」って気持ちが強くなってしまう……。 罪人を解体するときの表情とかセリフとか、明らかにおかしくてヤバいのについ納得しかけてしまう謎の説得力があるというか。 主人公側も敵対勢力も独自の奇妙な倫理観に則って動いているので、合わない人はとことん合わないとは思うけど、合う人は先を読みたくなっちゃうような、そんな1巻でした。

    3
    投稿日: 2021.07.25
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    1~19巻 良く出来たストーリー。考察もあり。話がどんどん大きくなる笑 阿藤と瑞希が良い。廣瀬とたくま先生と三人の組み合わせも!リュウと加藤も良い。

    0
    投稿日: 2019.03.27
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    絵がきれいなことに惹かれ、試し読みでハマって読み始めた作品。 闇社会を描いているのだが、オーバーな表現もし過ぎず、かといって甘い設定でもなく、いい塩梅に描かれているので、現実にもありそうなくらい内容にリアリティ感が増している。 内臓とかグロテスクなシーンもあるので注意。

    0
    投稿日: 2018.12.20
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ツタヤのレンタル棚で絵が好きそうだったの ペラペラと。 面白そうなので借りてみた。 男性誌に連載されてるみたいだが 作者が女性なので、女性視点に興味がある。

    0
    投稿日: 2016.09.27
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    実際にあったプチほにゃらら事件がモチーフになっていて面白い。絵も綺麗で好み。淡々と解体する環が、キャラ・容姿共にゾンビ屋のれい子と被る。

    0
    投稿日: 2016.09.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    2巻まで読んだ 闇医者と、世の中のくずを始末してその臓器を提供している殺人者たちと、外国のマフィアたちとの闘い

    0
    投稿日: 2016.04.09
  • スカッとしてしまうのは私だけでしょうか?

    犯罪者、更正の余地のない者や人に害を成す者たちを『鯨』に例え捕獲し、全身余すことなく利用する。 狩っても良いと指示を出され拉致から解体まで行うのは主人公の女子高生。 独特な価値観を持つ主人公だが過去には何やら重大な秘密なあるようで…。主人公を取り巻く人々も一癖二癖あり今後の展開にも目が離せません。 生きたまま解体するなど残酷な描写もあり読み手を選ぶ作品かもしれませんが勧善懲悪がお好きなら楽しめるかも!?少し極端ですが…

    4
    投稿日: 2016.02.07
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    もう少し毒っ気があってもよかったかなあと思うけれど、それは完全に私の好みの問題で、話は面白かった。 二巻後半〜三巻で話が入り組んできて、今後の展開によってははまるかもしれないので続きが気になる。

    0
    投稿日: 2016.02.03
  • 殺人と人助け

    「間違った命の使い方をしている人から 必要な人への贈り物」 環たちはこのような考えで、犯罪者たちから臓器を抜き (相手が死ぬこともある) 闇医者を訪ねてきた移植希望者に売却します。 彼らのしていることは善行かそうでないか 読んだ人によって感想がわかれると思います。

    2
    投稿日: 2016.01.12
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    裏社会を描いた作品として面白く読んだけど、この漫画は道徳的・倫理的な考え方をしっかりもってる個人が読むことが大前提。その限りにおいては命の価値や、臓器移植の問題を考えるきっかけになる。でもそうじゃない人が読んだらいわゆる危険思想を醸成する気がしてならない。いずれにせよ衝撃的な意欲作。作者の問題意識と結び方がとても気になります。

    0
    投稿日: 2016.01.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    とっても面白かった。DEATHNOTEで夜神月派だった人は楽しめる作品だと思いました。臓器売買のブローカーでありながらも弱気を助けるその精神と、命の再利用という考え方があっさりしてるけどもそういう考え方もあるよなーと感じました。後、人間を解体する時の環の表情がとても良かった。さて、金のためだけに臓器売買をするライバルの同業者が現れこれからどうなるのやら...とても楽しみです。

    0
    投稿日: 2015.12.08