Reader Store
傷なめクラブ
傷なめクラブ
光浦靖子/幻冬舎
作品詳細ページへ戻る

総合評価

10件)
3.6
1
4
5
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    喋らない人形と喋る人はメルヘン、喋る人形と、喋る人は病んでいる 面白くて、妙に納得させられる表現があちらこちらに。

    0
    投稿日: 2023.02.14
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    電車で肩震えたわ(笑)光浦靖子さんすごいなー。超面白かったです。お悩み相談って真面目に回答するだけじゃないんですね…!

    0
    投稿日: 2021.10.14
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    中島らもの明るい悩み相談室みたいな、解決になってんだかなってないんだかな答えが面白かったです!光浦さんの疲労具合に中身の適当さも比例していて面白い。 寝る前とかにゆる~りと読める1冊でした。

    0
    投稿日: 2021.09.17
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    最初の方は面白いこと書かなきゃ!変わっていること書かなきゃ!っていう光浦さんの芸人としての気持ちの焦りみたいな部分が出ていた気がするけど、後半はそのチカラが抜けて自然で面白かった! また、面白いの通り越して、光浦さんの言っていることの方が正論に感じたり。 光浦さんの他の文章を読んでみたいな。

    0
    投稿日: 2021.01.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    1.2.3.エロ アナタが女嫌いになった時、必然的にエロいことを考えなくなった時、抜け毛が食い止められますよ。 目を合わすという行為は、猿の世界では決闘の合図ですよ。有名な話ですよ。 『IWGP』の窪塚洋介の口調で アナタへ。あんまり人をジロジロ見るもんじゃありません。ボコボコにされても知りませんよ。その日に備え、体を鍛えることをお勧めします。兵器と呼んでいいほど臭いを放っていた 度量の狭い人間 中途半端な女 共倒れ 食の危機 意味深な笑顔 水戸黄門でいうところの印籠 ハンムラビ大作戦 ブスは自覚が育てるものなのよ 「自分はフリートークの天才か!」と錯覚するような、人をノリノリにさせる相槌をうつんです。 きっとアナタも遺伝子に命令されているんでしょう?「足りないところを補え」って。 因みに。私の恋のアドバイザーたちは必ずこう言います。「つべこべ言わずに、誰でもいいからとにかく付き合え。つーか、やれ。まず1回やってみ」と。 試供品オンリーへの挑戦 カウンターでの心の''強さ''が求められます。 ただで外国語学べて儲けもんでしょ 自分の周りは変態だらけと思うこと 人間っつーのはDNAだかなんだか分かりませんが、「子孫を残さにゃいかんよ」ってのが組み込まれているんでしょ?「子供を産むまで死ねるか、バーカ」みたいな。 嘘ハングリーで自分を騙し、熱くなれ。若人よ。 会話の普通の入り口 考えてごらんよ。不幸話しか受け付けない自分、犬に夢を語るおじさん、どっちの心が健全だい? 少数派ひ話しかけられるなんて喜ばしいことです。 ストップウオッチ持ってケツ振りなさい! 簡単に言えば、抱ける太った人が「ぽっちゃり」で、抱けない太った人が「デブ」じゃないでしょうか? 一つの欠点を取り上げて全部を否定できるほど、自分は偉いのかよというのが根底にあってさ、冷静に考えると、人格の全否定って成立しないんだよね。

    0
    投稿日: 2015.11.20
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    13/10/28 光浦さんと友だちになって、おいしいごはんを食べながら、くだらない話をしたいなと思った。

    0
    投稿日: 2013.10.28
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    光浦流観点でのつっこみが、面白かった!ただ一気に読むのはけっこうシンドいので、毎週の連載で読むほうが毎回楽しみながら読めると思った。

    0
    投稿日: 2013.04.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    相談してる人に共感したいのか、相談してる人を貶めたいのか、褒めたかと思えばけなし、独特の謙虚と毒が入り混じった光浦靖子流悩み相談w

    0
    投稿日: 2013.04.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    面白かったです! きわどいツッコミが笑わせてくれました。 私かなり猫背なんですけど、直そうと思っていた時にちょうどこの本を読んで直さないでもいいなと!思わせてくれました。

    1
    投稿日: 2013.03.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    LEEで角田光代さんとの対談を読んで以来、彼女の「芸人」ではない部分が気になっていたので、今日偶然、文庫に出会って即購入。 【追記2/17】 ヤバい。おもしろい(苦笑) 【再追記 3/4】 よくよく読むと品のないこと書いてるはずなのに、なぜか品のよさを感じるのは、やっぱり光浦さんの言葉遣いなんだろうか。たいへん楽しく読ませてもらったし、正直悲しくなったときはこれを読んで笑いたいと思う。

    0
    投稿日: 2012.02.12