Reader Store
ラブファントム(10)
ラブファントム(10)
みつきかこ/小学館
作品詳細ページへ戻る

総合評価

4件)
4.3
1
3
0
0
0
  • 溺愛カップルを堪能

    天然おっとりで敵のいない百々子と、住んでいるのはタワーマンションではなく昔ながらの一軒家で、私生児、母を早くに亡くしたという、ひと味違うハイスペックの長谷氏のカップルを堪能できる。小姑のような深見をはじめ、会長、相良ら2人をとりまくキャラクターも魅力的。

    0
    投稿日: 2024.05.06
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    イイ男(4+1)を愛でる巻! こんな集まりのホテルがあったら、みんなほっとかないよなぁ。 目の保養に持ってこいだわ(笑) 小野田さんが当ホテルに来る流れはどんな経緯? ヘッドハンティングだったんかなぁ? 面倒見のいいお兄さんキャラで、ますます相楽くんとの絡みが微笑ましく…そっち系では見てませんよ(苦笑) 190に185…堪らん、ガバッと抱き締めて!← 少しずつ未来や将来について、考えている慧さんと今が幸せすぎて考えに至っていなかった百々子…でも、彼女が出てきたってことは、そうなる未来があるってことで、期待してます! ますます甘ドキイチャラブしてくれるのをこちら側から覗かせてもらいますね!

    0
    投稿日: 2020.07.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    「幻蘭」に出てきたあの子はそういうことなのかしら。一緒に暮らしているのに百々は結婚意識してなかったの?天然過ぎ。今回よく出てきた小野田さんもホテルの人になるのか。相楽さんとツーショットで一部の方の妄想ネタに・・・。

    0
    投稿日: 2019.11.11
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    ※大したネタバレではないので、敢えてチェック入れません ふたりのらぶらぶモードは楽しく拝見しているのですが 一点だけ気になることが パティシエの小野田君が 焙煎士(兼、ヒロイン百々子に片想い)の相楽君の職場(マグノリアオリエンタルホテル)へやってきて 相楽君が小野田君に珈琲を出すくだり 小野田君が豆を言い当てることで 彼の舌の確かさを読み手に示そうとしたのだろうけれども 珈琲に詳しい方が読んだら「おや?」と思うのではないかと (私もちょいかじり程度だけど、豆の名前が出たら調べるタイプ 行きつけのお店のマスターが焙煎士でもあるし、珈琲相談のできる方が何人か居る) 一杯目は 小野田「ブラジル アマレロ リントン…あとマンデリン?」 相楽「正解です あとブルボン中深煎りで」 で、二杯目はゲイシャのハニープロセスの浅煎り 調べると、ブラジルのアマレロ(黄色い完熟豆)ブルボン(という珈琲豆の原種のひとつ)は実在するそうで リントンは、インドネシアのスマトラ島のリントン(地区)のマンデリンが実在 個人的にはブレンドしないで、それぞれをシングルオリジンで飲みたいですね 一方、パナマ産のゲイシャは とてもお高いのが出回ってまして (サザコーヒーで豆の薫りをかがせてもらったことがありまして、もうフルーティーなこと!) ハニープロセスは、豆の新しい精製方法だとか ※精製方法と言うと、まずNaturalとWashedがあるそうです 浅煎りの豆は、薫りがとても出るのですが 最初に舌をピリピリさせる酸味が来るので その辺も書いて欲しかった……けど、頁の都合もあるでしょうしね…… と、珈琲豆のことが気になってしまった私なのでした 追記 あと、百々子が相楽君に差し入れしたお菓子のひとつがバーチ・ディ・ダーマに形似てるなあと

    0
    投稿日: 2019.11.08